「四国水族館」×「丸亀市」|四国水族館×丸亀市 ニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展 ー饗ー」を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「四国水族館」×「丸亀市」
  • 業種カテゴリ旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード香川県, おもてなし, 日本刀, ニッカリさかな展, コラボ企画展
  • 配信日2024年10月16日 16時38分

コラボニュース要約

  • 四国水族館と丸亀市がコラボし、「ニッカリさかな展」を開催
  • コラボのテーマは「饗宴・おもてなし」
  • ニッカリ青江に関連した魚4種を展示予定
  • 限定魚朱印や特別メニューの提供あり
  • 地元の名産品や食文化の紹介も行う

四国水族館は、2024年10月12日から11月17日まで、丸亀市立資料館で開催される『ニッカリ青江公開展 かがやく日本刀の饗宴』に合わせて、「ニッカリさかな展 -饗-」を開催します。この企画展では、ニッカリ青江という日本刀にちなんだ魚たちを水族館の独自の視点で展示し、地域の文化や食に触れる機会を提供します。

展示される魚は、ブラックゴースト、オヤニラミ、ウチワザメ、チンアナゴの4種で、それぞれにニッカリ青江の物語や逸話に結びついた魅力があります。特に、チンアナゴはうどんのような形状で展示され、「香川県の名産品であるうどん」を連想させる点がユニークです。また、京極家の家紋にちなんだ魚も展示され、地域性を感じられる工夫が施されています。

さらに、「ニッカリさかな展」期間中には、オリジナルデザインの魚朱印を販売します。これは和紙を使用したA6サイズの朱印で、ニッカリさかな展のデザインが施されています。訪れた方は、思い出として持ち帰ることができるため、特別な体験となります。価格は300円で、これを手にすることでコラボをより身近に感じることができます。

また、コラボメニューとして「ニッカリ青江とひとやすみセット」も登場します。このセットは、爽やかな青色のドリンクとモンブランケーキから成り、視覚的にも楽しめる一品です。ドリンクの上には火の玉をイメージしたサクランボと、幽霊を表現したクリームがトッピングされ、モンブランの上に刀をイメージした揚げうどんが乗せられています。香川の特産であるうどんを取り入れたこのメニューは、地域の食文化をより身近に感じられるものとなっています。

この展覧会は、ニッカリ青江に興味を持つ方々が地域の水族館を訪れるきっかけとなり、一方で水族館の来館者が日本刀の魅力に触れることができる相乗効果を生むことを目指しています。四国水族館では、水族とのふれあいを通じて海の生き物たちの奥深さを知り、丸亀市で行われるニッカリ青江に関するイベントとのコラボにより、香川の豊かな文化を体感してもらうことができます。

このような融合的な体験を通じて、訪れる人々にとって特別な思い出を提供することを強く意識したコラボレーションとなっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. ニッカリさかな展デザイン魚朱印

    • 販売期間: 2024年10月12日(土)~11月17日(日)
    • 販売場所: イルカ棟1階 インフォメーション
    • 販売時間: 閉館時刻30分前まで
    • 販売価格: 1枚300円(税込)※別途入館料が必要
    • 解説: ニッカリさかな展のデザインが施された魚朱印。A6サイズ(縦8cm×横10.5cm)の和紙に印刷されており、印刷済みの一枚紙に日付のみインフォメーションスタッフが記入して提供されます。
  2. コラボメニュー「ニッカリ青江とひとやすみセット」

    • 販売期間: 2024年10月12日(土)~11月17日(日)
    • 販売場所: 本館棟2階 キッチンせとうち
    • 販売価格: 1,280円(税込)
    • メニュー紹介: イメージカラーに合わせた青いドリンクとモンブランケーキのセット。ドリンクには火の玉をイメージしたサクランボ、幽霊をイメージしたクリームがトッピングされています。モンブランの上には刀をイメージした揚げうどんが乗っており、香川のうどん・瀬戸内レモネードが使用されています。

これらのコラボ限定商品を通じて、ニッカリ青江に関心を持つ来館者に特別な体験を提供しています。

コラボニュース本文

四国水族館×丸亀市 ニッカリ青江公開コラボ企画展「ニッカリさかな展 ー饗ー」を開催開催期間:2024年10月12日(土)〜11月17日(日)株式会社四国水族館開発2024年10月16日 16時38分0
四国水族館は、丸亀市立資料館で開催される『ニッカリ青江公開展 かがやく日本刀の饗宴』にあわせ、2024年10月12日(土)から11月17日(日)の期間、「ニッカリさかな展 -饗(きょう)-」を開催します。

本企画展では、ニッカリ青江の逸話にちなんだ魚たちを水族館ならではの視点で展示します。また「饗宴・おもてなし」というテーマから、香川県や丸亀市の名産品や食文化も紹介します。
丸亀市ではニッカリ青江公開展の約1カ月間を「ニッカリ青江公開プレミアムキャッスル」と銘打ち、ニッカリ青江脇指を目当てに全国各地からお越しになるお客様向けに地域を挙げてのおもてなしプランや、様々なイベントを企画しています。当館も「ニッカリさかな展」開催の他、限定魚朱印やコラボメニューの提供など、全力でおもてなしいたします。
「ニッカリ青江」をきっかけに当館へ訪れてくださる方が水族に興味を持っていただき、反対に「ニッカリさかな展」をご覧になった方が、日本刀やニッカリ青江に興味を持っていただくきっかけになれば幸いです。
【ニッカリさかな展 -饗-】
期間:2024年10月12日(土)~11月17日(日)
場所:イルカ棟1階 レクチャールーム
時間:当館営業時間に準ずる
内容:ニッカリ青江にちなんだ魚4種を展示。香川県や丸亀市の名産品や食文化もあわせて紹介。
京極家の家紋にちなんだ魚を展示
まるでうどんのような?チンアナゴ
ニッカリ青江の逸話を再現できるフォトスポット
展示種(予定):ブラックゴースト、オヤニラミ、ウチワザメ、チンアナゴ
左から、ブラックゴースト、オヤニラミ、ウチワザメ、チンアナゴ
関連商品:

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「CPAジョブズ」×「freee会計」|【CPAジョブズ × freee会計】業界No.1「freee会計」の資格がCPAジョブズ会員限定で無料受験可能! ~未経験からでも企業に求められる経理人材へ~

  2. 「野和太鼓」×「食肉祭 2024 The 和牛ランド」|福岡で結成された和太鼓エンターテインメント集団「野和太鼓」が「食肉祭 2024 The 和牛ランド」とのコラボが決定!

  3. 「合同会社和泉商会」×「株式会社 信州たかやまワイナリー」×「高山村農業醸造技研株式会社」|クリスマスパーティー!第8回美酒コラボイベント!合同会社和泉商会が信州たかやまワイナリー様のワイン、高山村農業醸造技研様のクラフトビール「TAMTAMブリューイング」と地域活性のイベントを開催!

  4. 「四国八十八ヶ所」×「地域事業者」|次世代に残したい、新しい四国のカタチを共創しませんか?

  5. 「TWICE」×「ファミリーマート」|TWICEコラボ商品が10月8日(火)から続々登場!ランダムステッカーや組み合わせて楽しむ「推しケミ」ブロマイド、WEB予約限定ブロマイドケースなどファミマ限定ファン必見グッズが盛りだくさん

  6. 「JAL」×「千歳市」|空港や飛行機で謎解き!株式会社TERRA NOVAが企画・制作した旅歩き型の謎解きキット「JAL謎解き旅行記│北海道謎解き空旅」が2025年3月31日より販売開始

  7. 「無期迷途」×「eeo Café」|罪悪都市プリズン戦略RPG『無期迷途』×『eeo Café』コラボが10/22(火)から開催中!新キャラクターグッズが多数登場&Amazonギフトカードが抽選で当たるSNSキャンペーンも開催!

  8. 「アイドルマスター」×「モアクト」|関西電力の社会貢献活動促進サービス「モアクト」と『アイドルマスター』シリーズがコラボレーションし期間限定のキャンペーンを実施

  9. 「僕が見たかった青空」×「CHINTAI」|CHINTAIが「僕が見たかった青空」と共に能登半島地震の復興支援を実施コラボ商品の売上を珠洲市・七尾市へ寄付吉本此那さん&チンタイガーが各市に直接贈呈