「一般社団法人とやまミライラボ」×「株式会社バンダイ」|富山湾のさかなについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」が完成!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「一般社団法人とやまミライラボ」×「株式会社バンダイ」
  • 業種カテゴリ限定商品, 教育・学習
  • 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード学童, 教育, 商品化, プロジェクト, 環境, 小学校, バンダイ, 釣り, 富山県, 富山湾, 海洋教育, ドンジャラ, 贈呈式, 漁業, さかな
  • 購入場所富山テレビオンラインショップ
  • 開始日2024/12/1 00:00:00
  • 配信日2024年10月29日 10時00分

コラボニュース要約

  • 富山湾に生息する魚に焦点を当てた「富山湾おさかなドンジャラ」
  • 株式会社バンダイとのコラボレーション
  • 教育現場における海洋教育教材の一環
  • デザインは富山北部高校の生徒が担当
  • 発売日は2024年12月1日、価格は3,500円(税込)

「富山湾おさかなドンジャラ」は、富山湾に生息する多様な魚種について楽しく学ぶことができるゲームです。これは、バンダイと一般社団法人とやまミライラボが共同開発したもので、教育現場での海洋教育を目的としています。この商品は、富山県内の小学校や学童教室に配布され、2024年12月1日からは富山テレビのオンラインショップでも販売されます。

富山湾は「天然のいけす」とも称され、500種もの魚が生息しています。その中から選ばれた15種の魚が登場する「富山湾おさかなドンジャラ」では、地元のブランド魚であるブリやシロエビを対象とした「富山ヒーローズセット」や、深海に生息する魚をテーマにした「深海モンスターズ」など、富山湾のユニークな生態系を楽しみながら学ぶことができます。これは、遊びながら知識を深め、自然とのつながりを意識する手助けになります。

特に注目すべきは、デザインを手掛けたのが富山北部高校の情報デザイン科の生徒たちである点です。彼らは、水族館のアドバイザーの指導を受けながら、実際に水族館を訪れたり、図鑑を使って独自のキャラクターを創り出したりしました。このプロセスを通じて、子どもたち自身が自らの手で発展させた教材に愛着を持つことで、学びがより深まることが期待されます。

また、この「富山湾おさかなドンジャラ」がリリースされる背景には、日本財団が進める「海と日本プロジェクト」があります。このプロジェクトの一環として、次世代の子どもたちが海と自然に親しみ、その重要性を理解することが狙いです。このような取り組みを通じて、より多くの子どもたちが海に関心を持ち、豊かで美しい環境を守ろうとする気持ちを育てていくことが期待されています。

購入者には、単なる遊び道具以上のものが提供されます。家族や友人と共にこのドンジャラを楽しむことで、知らなかった富山湾の生涯学習を促進します。そして、遊びを通じて学ぶことの楽しさや、海の素晴らしさに感謝する気持ちが育まれます。このゲームを通じて「富山湾おさかな博士」としての新たな知識を得て、同時に海洋環境保護意識も高められることは、大きなメリットとなります。

この魅力的な海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」は、教育や遊びの新たな形として、多くの人々に受け入れられることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

商品名: 富山湾おさかなドンジャラ
コラボ主体: 株式会社バンダイ、富山北部高校情報デザイン科の生徒
発売日: 2024年12月1日(日)
販売場所: 富山テレビオンラインショップ(https://bbt.raku-uru.jp/
価格: 3,500円(税込)
商品内容:

  • 富山湾に生息する15種の魚が登場。
  • セットには「富山ヒーローズ」と「深海モンスターズ」が含まれ、楽しく遊びながら富山湾の魚について学べる教材。
  • 小学生参加によるテストプレーを経て、デザインや内容が決定された。

この商品は、富山湾の自然や生態について学ぶ海洋教育教材として、小学校や学童教室に配布されるとともに、一般向けにも販売されます。

コラボニュース本文

富山湾のさかなについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」が完成!【発売日】2024年12月1日(日)からオンラインショップにて【ドンジャラ贈呈式】11月13日(水)14:40~15:00@富山県庁海と日本プロジェクト広報事務局2024年10月29日 10時00分0一般社団法人とやまミライラボは、株式会社バンダイ(以下、バンダイ)とコラボレーションし、富山湾のさかなたちについて遊んで学べる海洋教育教材「富山湾おさかなドンジャラ」を開発いたしました。富山県内の小学校や学童教室に配布し授業で活用いただくほか、2024年12月1日(日)より富山テレビのオンラインショップで販売します。
完成を記念して、11月13日(水)に、デザインを手掛けた富山北部高校情報デザイン科の生徒たちが、県教育委員会にドンジャラを手渡す贈呈式を実施いたします。
この取り組みは、次世代へ豊かで美しい海を引き継ぐために、海を介して人と人とがつながる“日本財団「海と日本プロジェクト」”の一環です。
公式サイト https://toyama.uminohi.jp/
公式SNS 【X(旧Twitter)】 @toyama_umi
富山湾は500種もの魚種が生息し、「天然のいけす」と呼ばれる恵みの海。地元の子どもたちは、釣り好きのお父さんがいたり、漁師をしている家族がいたり、生活している環境によって、それぞれ富山湾と触れ合う機会があります。一方、教育現場では、富山湾のさかなやその特徴について授業で学ぶ機会はほとんどありません。
海に親しむアクションを進めている海と日本プロジェクト in 富山県では、地域や環境に関わらず富山県に住む全ての子どもたちに富山湾のさかなについて関心をもち、海について考えるきっかけをもってほしいと海洋教育教材を開発しました。

タッグを組むのは、バンダイ。
コラボレーションする

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「キャプテンスタッグ」×「コロナ」|燕三条発!CAPTAIN STAG × CORONA コラボレーション第4弾

  2. 「元町ファクトリー」×「サンリオ」|ハローキティ50周年をお祝いし『Hello Kitty 50th ANNIVERSARY』純金フィギュアを50体限定で発売開始

  3. 「Triggerr」×「株式会社ULTORA」|アスリート向けプロフィールキュレーションサービスTriggerr(トリガー)×株式会社ULTORAコラボ!格闘家にプロテインを贈る特別キャンペーンを開始

  4. 「かつや」×「からやま」×「ホームセンタームサシ」×「ビバホーム」|【第3弾も全国で】くらし、おなか、満たす。”買って 食べて キャンペーン”日本国内の「かつや」「からやま」「ホームセンタームサシ」「ビバホーム」で開催!

  5. 「ABEMA」×「日本アニメトレンド大賞2024」|「ABEMA」による国内最大級のアニメアワード『日本アニメトレンド大賞2024』、2024年最も輝いたアニメ「日本アニメトレンド大賞」は『ダンダダン』に決定

  6. 「KPI」×「ダイアデム」|KPI×DIADEM コラボ企画 ピックルボール試打会 イベント開催【KPIスポーツフェスタ】

  7. 「モバイル」×「暗号資産」|エックスモバイル、暗号資産などのWeb3事業に本格参入

  8. 「TOPAZ」×「Elegance」|【横浜エクセレンス】-「B3リーグ レギュラーシーズン 2024-25」第21節 岩手ビッグブルズ戦 試合結果のお知らせ- 2月唯一のホーム戦は今シーズン最後の3rdユニフォーム着用試合!

  9. 「デジモン」×「DIGIMON ANIMATION 25th Anniversary in DiverCity Tokyo Plaza」|デジモン史上初!!アニメシリーズ全9作品の垣根を越えて大集合!