「ゴジラ」×「佐賀県」|【サガプライズ!新プロジェクト開始 佐賀県かたち観光大使爆誕!】佐賀県とほぼ同じ“かたち”のゴジラとコラボ 「ゴジラ対(つい)サガ」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ゴジラ」×「佐賀県」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 映画
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードプロモーション, コラボグッズ, 観光大使, ゴジラ, 佐賀県
  • 購入場所佐賀県内各所
  • 開始日2024/10/30 12:47:00
  • 終了日2025/1/26 23:59:59
  • 配信日2024年10月30日 12時47分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 佐賀県とゴジラのコラボプロジェクト「ゴジラ対(つい)サガ」発表
  • ゴジラが佐賀県かたち観光大使に任命され、様々なイベントで登場
  • バルーンフェスタやダムアートプロジェクトなど、多彩なアプローチで佐賀の魅力発信
  • 限定のコラボグッズやスタンプラリーなど、参加型企画を用意
  • 佐賀県とゴジラの形が似ていることがコラボの発端

佐賀県の新しいプロジェクト「ゴジラ対(つい)サガ」は、佐賀県と日本を象徴する怪獣・ゴジラとのコラボレーションによって生まれました。この取り組みの背景には、ゴジラが世界中で知られる存在であるだけでなく、佐賀県の形とゴジラの形が非常に似ているというユニークな発見があります。この形が「対(つい)」になっていることから、ゴジラを「佐賀県かたち観光大使」として任命しました。この斬新なプロジェクトを通じて、佐賀の魅力を広く発信することを目指します。

プロジェクトは、2024年10月30日から開始され、ゴジラは県内の観光地や都内各所で公務を行う予定です。「佐賀県かたち観光大使就任発表会」を皮切りに、11月3日には「2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」にも登場し、グリーティングセッションが行われます。特にこのイベントは、ゴジラの日でもあり、多くの人々がその場に集まることが期待されます。

また、佐賀県庁の展望ホールSAGA360には、ゴジラの巨大ビジュアルが展示され、歴史を振り返るパネルも併設されます。この場所はインスタ映えスポットとしても注目されています。ダムアートプロジェクトでは、岩屋川内ダムにゴジラの巨大アートが描かれ、見る者を圧倒します。これらのイベントにより、訪れる人々は佐賀の歴史や文化を体感しながら、ゴジラの存在を楽しむことができます。

さらに、デジタルスタンプラリーや特別な駅利用キャンペーンも予定されており、参加者はスタンプを集めることで限定のコラボグッズを手に入れることができます。また、各イベントやキャンペーンでは、オリジナルデザインのコラボグッズも販売され、ファンにとって特別な体験を提供します。

ゴジラの存在感と佐賀県の魅力が融合した「ゴジラ対(つい)サガ」は、地域の観光客誘致と地方創生を同時に目指しています。この取り組みを通じて、国内外の人々に佐賀の良さを伝え、地域の活性化に寄与することを狙っています。多くの人々が斬新な体験を通して、佐賀の新しい魅力を発見していただけることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから抽出したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. コラボグッズ
    • 内容: ゴジラ対サガのコラボTシャツ、コラボ缶バッジ
    • 販売情報: コラボグッズの販売予定、詳細は後日発表。

コラボ限定サービス

  1. デジタルスタンプラリー

    • 内容: 佐賀県内のスポットを巡るスタンプラリー。スタンプを集めた参加者には抽選で限定コラボグッズをプレゼント。
    • 開催期間: 2024年11月20日(水曜日)~2025年1月26日(日曜日)
    • 参加方法: デジタルスタンプラリー特設サイトから参加し、スタンプを獲得後に応募。
    • 開催場所: 唐津城、吉野ヶ里歴史公園など、佐賀県内12カ所。
  2. 岩屋川内ダムカード「ゴジラ対サガ」ver.

    • 配布期間: 2024年11月16日(土曜日)~2025年1月26日(日曜日)※無くなり次第終了。
    • 配布枚数: 1,500枚限定(ひとり1枚限り)。
  3. 「ゴジラの日」グリーティング

    • 内容: 2024年11月3日に佐賀インターナショナルバルーンフェスタでゴジラとのグリーティングを開催。
    • 日時: 2024年11月3日(日曜日)各回10時、11時、13時、14時。
    • 対象: 各回60組(整理券配布あり)。

注意事項

  • コラボグッズやサービスの具体的な価格や詳細は、今後の発表を待つ必要があります。

コラボニュース本文

【サガプライズ!新プロジェクト開始 佐賀県かたち観光大使爆誕!】佐賀県とほぼ同じ“かたち”のゴジラとコラボ 「ゴジラ対(つい)サガ」 今年70周年を迎えるゴジラが、佐賀県かたち観光大使として佐賀の魅力発信!「バルーンフェスタ」や県庁、ダム、観光地、駅などに出現し、佐賀県内各地や都内で公務を遂行!佐賀県2024年10月30日 12時47分2「ゴジラ対(つい)サガ」特設ウェブサイト https://sagaprise.jp/godzillasaga
「ゴジラ対(つい)サガ」プロモーションムービー https://youtu.be/jmMAsBhEJho

佐賀県は、県内のモノ・コトを起点に、誰もがハッとしてドキドキする“新しい驚き”をつくる情報発信プロジェクト「サガプライズ!」の一環として、今年70周年を迎える「ゴジラ」と佐賀県の形がほぼ同じ“かたち”で、形が対(つい)になっていることから、ゴジラを「佐賀県かたち観光大使」に任命し、2024年10月30日(水曜日)から新たなプロジェクトとして「ゴジラ対(つい)サガ」を展開いたします。

佐賀県は、「ゴジラ」と佐賀県の形が、実はほぼ同じ“かたち”であることを発見し、形が対になっていることから、ゴジラを「佐賀県かたち観光大使」に任命することを決定いたしました。佐賀県の食や歴史、エンタメなど、様々な魅力を全国の皆さまに届けるうえで立ちはだかる壁を破壊神ゴジラと打ち破るべく、首都圏での佐賀県の情報発信、観光誘客を目的に新たなプロジェクトとして「ゴジラ対サガ」を展開いたします。

「ゴジラ対サガ」では、佐賀県や都内各所などいたるところにゴジラが出現し、佐賀の魅力を発信。「佐賀県かたち観光大使就任発表会」を皮切りに、「ゴジラの日」でもある11月3日(日曜日)に「2024佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」に上陸し、グリーテ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「白鶴酒造」×「マイクロブルワリー」|白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!

  2. 「ハイチュウ」×「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」|ハイチュウ50CHEW(周)年を記念して、ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシングとコラボが実現!

  3. 「楽園追放 -Expelled from Paradise-」×「オンキヨー株式会社」|「楽園追放 -Expelled from Paradise-」10周年記念 新規録り下ろしボイス搭載オーバーイヤーヘッドホンを期間限定で受注販売 ~ 「ANIMA AOW03 EFP」 ~

  4. 「SOPHIA」×「JOYSOUND」|10/2(水)より、ロックバンド「SOPHIA」とのコラボキャンペーンの開催が決定!カラオケコラボルームが東京・大阪にオープン!

  5. 「エイアイカ」×「佐藤なつみ」×「Suzuka Yamamoto」|エイアイカ”超キャッチー”と話題の新曲のMV、本日よりYouTube公開&各種サブスク配信開始

  6. 「出張編集部」×「ライブコミックス」×「Project B-idol」×「サンリオ」|クリエイターとエンタメ企業の交流リアルイベント『The CREATORS』、出張編集部にライブコミックス、スポンサーにサンリオが協賛決定!!

  7. 「サイン作家」×「印鑑」|誰とも100%被らない!サインの美しさと印鑑の機能性が融合した“印鑑を超える印鑑”『signature(シグネチャー)』誕生

  8. 「プリパラ」×「キラッとプリ☆チャン」×「ワッチャプリマジ!」×「ひみつのアイプリ」|「プリティーシリーズ Crossing Live 2024」を「ミクチャ」で独占生配信&アーカイブ配信決定!

  9. 「REGAL」×「ROPÉ」|【ROPÉ】「ロペ」と「リーガル」のコラボレーション 履き心地よく、品格のある“ドレスシューズ”が誕生