「CDG」×「Oshicoco」|企業さん、わたしの推しを起用して!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「CDG」×「Oshicoco」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴プロモーション・キャンペーン
  • エリア全国
  • 関連ワード推し活, 推しウリ, いい推しの日, 企業プロモーション, お守り
  • 購入場所Oshicoco公式サイト
  • 開始日2024/11/4 00:00:00
  • 終了日2024/11/4 23:59:00
  • 配信日2024年11月4日 11時00分

コラボニュース要約

  • コラボプロジェクト名は「推しウリPROJECT2024」
  • 11月04日「いい推しの日」に合わせた企画
  • 株式会社CDGとOshicocoが共同主催
  • 投稿者に「お守り」をプレゼントする抽選企画あり
  • X(旧Twitter)を通じた投稿参加が必要

このプロジェクトは、推し活をする人々の願いを企業に届けることを目的としています。「いい推しの日」にあたる11月04日に、参加者が自分の推しをどのように企業のプロモーションに起用してほしいかを考え、Xで投稿することが求められます。この活動は、推しという存在が持つ力を企業に認識してもらうための機会となるとともに、推し活の価値を高めることが期待されています。

参加者は、投稿用のテンプレート画像を用いて気軽に自分の意見を投稿できます。このプロジェクトには、参加者の中から抽選で50名に「お守り」がプレゼントされる特典も用意されています。この「お守り」は推し活層の声を反映したデザインで、ただのアイテムではなく、参加者が自分の推しをさらに応援するための象徴となるでしょう。

「推しウリPROJECT2024」は、企業とファンとの新たな交流の場を提供することを目指しています。企業はファンの声をダイレクトに聞くことで、より良いプロモーションの方針を見出すことができ、参加者は自分の推しを応援し、推し活の輪を広げることができます。推し活総研は、この活動を通じて、推し活がもたらす魅力をさらに引き出し、ファンと企業のWin-Winな関係を築くためのデータや分析を提供することも約束しています。

また、新たに開設されたX公式アカウントでは、プロジェクトに関する情報が随時発信され、参加者は最新の情報やトレンドをキャッチすることができます。このようにして、企業とファンが共に成長することを促進する重要な取り組みとなります。

このプロジェクトは、企業だけでなく、推し活を楽しむ人々にとっても絶好の機会であり、両者の想いを繋ぐ架け橋となることが期待されています。推し活を通じて、思い描くビジョンが実現する瞬間を楽しみながら、これまでにはない新しいプロモーションの展開が生まれることを願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、コラボ限定商品およびコラボ限定サービスに関する情報をまとめます。

コラボ限定商品

  1. 商品名: 「お守り」
    • 内容: 抽選で50名に配布される推しが企業プロモーションに起用されることを祈願するお守り。
    • 販売方法: お守りはOshicocoが企画販売する人気アイテムとして提供され、推し活層の声を取り入れたデザイン。
    • 販売期間: 2024年11月04日 0:00~23:59(投稿に参加することで抽選にエントリー可能)。
    • 販売価格: 情報未記載(抽選品のため価格設定はなし)。
    • 解説: 抽選に参加することで、お守りが当たることが期待される。推し活に関連する要素を取り入れたデザインで、ファンとのつながりを感じられる商品。

その他の情報

  • 参加方法: 推し活総研のX公式アカウントをフォローし、投稿テンプレートを使用して必要事項を記入し、指定のハッシュタグをつけて投稿することで、抽選にエントリーできる。
  • 期間: 2024年11月04日に特化したプロジェクトであるため、その日が重要なイベント日となります。

このプロジェクトはファンと企業のコラボレーションを促進するものであり、推し活の文化をさらに活性化させることを目指しています。

コラボニュース本文

企業さん、わたしの推しを起用して!11月04日「いい推しの日」に推し活総研が『推しウリPROJECT2024』開催株式会社CDG2024年11月4日 11時00分1
幅広いマーケティングソリューションを提供する株式会社CDG(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小西秀央、以下「CDG」)と、推し活関連物販及びメディア運営をおこなう株式会社Oshicoco(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:多田夏帆、以下「Oshicoco」)が運営する「推し活総研」(おしかつそうけん)は「推しウリPROJECT2024」を開催します。

このプロジェクトは、推し活の記念日である11月04日「いい推しの日」に合わせて、推し活をしている人に対して「自分の推しをどのような企業のプロモーションに起用してほしいか」について、 X(旧Twitter)にて投稿を促す企画です。「推しウリ」は、企業に向けて推しを売り出すことをコンセプトとした名称となっています。

開催に際して、どなたでも気軽に願いをXにポストできるように投稿用のテンプレート画像を提供するほか、投稿してくださった方の中から抽選で50(ごえん)名様に、推しが企業プロモーションに起用されることを祈願する「お守り」をプレゼントします。
このお守りはOshicocoが企画販売する人気のアイテムで、色使いや絵柄の決定に推し活層の声を取り入れるなどの趣向を凝らしたデザインとなっています。

投稿用テンプレート画像抽選でもらえるお守り

推し活総研は本プロジェクトを通じて、ファンが企業プロモーションに求める傾向を集計データと定性的な回答の両面から分析することで、ファンと企業の双方にとってWin-WinなIPコラボの実現をサポートする予定です。

また、推し活総研は本プロジェクトの実施に際して新たにX公式アカウントを開設しました。
本プロジェクトに関する詳細

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. FC琉球さくら×SuiSavon-首里石鹸- 活動資金支援石鹸として「希望-KIBOU-」を発売

  2. 「つくりおき.jp」×「藤井玲子」|つくりおき.jp、「みんなのお気に入りフェア」を10月限定開催。 人気料理研究家の藤井玲子さんとのコラボによる味変レシピも

  3. 「フジパン」×「大塚食品」|今年もボンカレーコラボ 国産野菜使用※ スナックサンド ボンカレーゴールド中辛風発売

  4. 「小麦の奴隷 ときがわ町店」×「glin coffee」×「女子栄養大学」|ベーカリー小麦の奴隷 ときがわ町店が11月14日に吉見の「百穴まつり」に参加。食品リサイクルを目指し産学連携で生まれたglin coffeeのスープをパンと一緒に先行販売します。

  5. 「自然美」×「イルミネーション」|ライトアップ&イルミネーション「紅葉見ナイト」開催します!(国営武蔵丘陵森林公園)

  6. 「PUBG MOBILE」×「コードギアス 反逆のルルーシュ」|『PUBG MOBILE』×『コードギアス』コラボ第二弾開催決定!ゼロ、C.C.、スザクらのスキンが登場!PUBG制圧作戦始動!

  7. 「KEITA MARUYAMA」×「梅栄堂」|KEITA MARUYAMAとのコラボパッケージのお香が6種類発売

  8. 「ラーメン魁力屋」×「日清食品」|【ラーメン魁力屋×日清食品】大好評につき今年も発売決定!カップ麺「魁力屋 京都背脂醤油ラーメン」が全国のローソンにて発売!

  9. 「映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』」×「カラオケパセラ」|映画『BATTLE KING!! Map of The Mind -序奏・終奏-』コラボメニューのご案内!