「KEITA MARUYAMA」×「梅栄堂」|KEITA MARUYAMAとのコラボパッケージのお香が6種類発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「KEITA MARUYAMA」×「梅栄堂」
  • 業種カテゴリファッション, グルメ・飲食, ライフスタイル
  • エリア全国
  • 関連ワードファッション, コラボパッケージ, 日本文化, 高級, お香
  • 購入場所古香堂オンラインショップ、古香堂なんばマルイ店、KEITA MARUYAMAオンラインショップ、KEITA MARUYAMA直営店、仏壇仏具店、専門店
  • 開始日2024/12/17 00:00:00
  • 配信日2024年12月16日 10時00分

コラボニュース要約

  • 梅栄堂とKEITA MARUYAMAのコラボレーション
  • 高級お香「九重香」「好文木」「開運香」のパッケージデザイン
  • 日本の四季を表現したアート的なデザイン
  • コラボ商品は限定販売で多数の店舗にて取扱い予定
  • コラボにより新たな「和」の体験を提供

梅栄堂が発売する新しいコラボパッケージのお香は、KEITA MARUYAMAがデザインを手掛けたことで話題となっています。江戸時代から続く高級お香の名門が、現代的な感覚で仕上げたパッケージは、伝統とモダンが融合した逸品です。特に、季節の移ろいを感じることができるデザインは、視覚的にも楽しませてくれます。

このコラボは、丸山敬太氏が30周年を迎えるにあたり、梅栄堂の長い歴史を尊重しながらも、新しい風を吹き込むことを目的としています。お香の歴史を意識しながら、日本の四季の美を反映させることで、国内外の消費者に「和」を新たに体験してもらうことを狙っています。商品のパッケージは、印象的な色使いとデザインで、インテリアとしても楽しむことができます。

コラボレーション商品は、梅栄堂直営のオンラインショップや、全国の店舗で受け取ることができ、特定の場所では限定イベントの一環として販売される予定です。このような特別な機会に、コラボ商品を手に入れることができるのは、一つの大きな魅力となっています。特に、銀座三越本館で開催されるイベントにて出会うことができる商品は、他では手に入らない特別感を抱かせます。

また、商品ラインナップには、従来のままの形状のお香だけでなく、短いタイプのお香も用意されているため、さまざまなライフスタイルに合わせて利用することが可能です。このように、多様なニーズに応える商品展開は、利便性を提供するだけでなく、より深い香りの体験を可能にしています。

さらに、今回のコラボレーションにより、お香本来のリラクゼーション効果を享受しつつ、その背景にある日本の文化や美意識を感じることができます。自宅で過ごす時間が増える中で、デザイン性に優れた高級お香を選ぶことは、暮らしを豊かにするための新しい提案と言えるでしょう。香りの体験を具現化した商品は、心身の安らぎを求める方々に新たな価値を提供し、日々の暮らしに潤いを与えてくれることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品とサービスに関する情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. KEITA MARUYAMA 好文木

    • 内容量:約40g
    • 販売価格:2,530円(税込)
  2. KEITA MARUYAMA 開運香

    • 内容量:約37g
    • 販売価格:3,080円(税込)
  3. KEITA MARUYAMA 白檀九重香

    • 内容量:約37g
    • 販売価格:3,520円(税込)

別形態商品

  1. KEITA MARUYAMA 好文木 紙筒

    • 内容量:約7g(約30本)
    • 販売価格:2,420円(税込)
  2. KEITA MARUYAMA 開運香 紙筒

    • 内容量:約13g(約30本)
    • 販売価格:2,970円(税込)
  3. KEITA MARUYAMA 白檀九重香 紙筒

    • 内容量:約6g(約30本)
    • 販売価格:3,300円(税込)

販売期間

  • 発売開始日:2024年12月17日(火)
  • KEITA MARUYAMAオンラインショップ及び直営店での発売開始日:2024年12月26日

販売場所

  • 梅栄堂直営の古香堂オンラインショップ
  • 古香堂なんばマルイ店(大阪市中央区)
  • KEITA MARUYAMAオンラインショップ(2024年12月26日より)
  • KEITA MARUYAMA直営店(「神戸別邸」12月26日より、「丸山邸」発売開始日未定)
  • その他、仏壇仏具店、専門店、銀座三越本館1階(2024年12月26日より開催の<KEITA MARUYAMA>丸山敬太の縁起物市)

コラボニュース本文

KEITA MARUYAMAとのコラボパッケージのお香が6種類発売昔から愛されている高級お香の新たな世界観を発見できるコラボパッケージ株式会社 梅栄堂2024年12月16日 10時00分0
江戸時代より360年以上続くお香、お線香のメーカー株式会社 梅栄堂(大阪府堺市堺区 代表取締役社長:中田 信浩)は、KEITA MARUYAMAがデザインしたコラボレーションパッケージのお香6点(3種類2形態)を2024年12月17日(火)より発売します。
KEITA MARUYAMAコラボのお香
時代を超えて愛され続けている高級お香の世界観を表現したパッケージを今年デビュー30周年を迎えたファッションブランドKEITA MARUYAMAがデザインしました。
明治時代中頃、日本で施行された商標制度において、現存維持されている商標「お香・お線香」の中では最古と記録されている「九重香」(1903年商標登録)、そして「好文木」(1921年商標登録)、「開運香」(1967年商標登録)とこれらの3つの商品は梅栄堂を代表する唯一無二の銘品であり、100年以上続くロングセラー商品としてたくさんのユーザーに愛され続けております。
KEITA MARUYAMAがデザインしたコラボレーションパッケージのお香6点(3種類2形態)
これら歴史あるお香のパッケージを、コレクションにおいて日本の四季を表現されることも多く、伝統的な美への造詣が深いファッションデザイナー丸山敬太氏(KEITA MARUYAMA)が手掛けました。
国内だけでなく世界に向けた「和」を表現する逸品に仕上がっています。

これらの商品は梅栄堂直営の古香堂オンラインショップ、古香堂なんばマルイ店(大阪市中央区)やKEITA MARUYAMAオンラインショップ(12月26日より)、KEITA MARUYAMA直営店(「神戸別邸」12月26日より、

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「FRESH CHEESE STUDIO」×「株式会社 明治」|できたての国産乳製品の魅力を伝える新ブランド「FRESH CHEESE STUDIO」が、体験型店舗「FCS cheese & café 表参道」をオープン!

  2. 「日販」×「ひらく」|日販と子会社のひらく、長崎県の観光PR企画展を東京・名古屋・福岡・長崎の4都市で実施

  3. 「SHIBUYA109 lab.」×「PLAZA」|SHIBUYA109 lab. MATEが選ぶ SHIBUYA109 lab.トレンド大賞2024

  4. 「万博花火」×「北摂文化祭」×「ドローンショー」|【新着情報】今年の「万博夜空がアートになる日」は、音楽と花火に加え“北摂文化祭” と“ドローンショー”を実施!

  5. 「刀剣乱舞ONLINE」×「現代実用国語辞典 第4版」|【新商品】祝10周年!「刀剣乱舞ONLINE」とコラボしたロングセラー辞典『現代実用国語辞典 第4版 刀剣乱舞ONLINEの巻』ついに発売。本書だけの、驚きの仕掛けとは?

  6. 「株式会社売れるネット広告社」×「株式会社Grand Bleu&Co.」|ソーシャルバズを活用したブランドカンパニービジネスを行う「株式会社Grand Bleu&Co.」への出資と資本業務提携に関するお知らせ

  7. 「テイコウペンギン」×「GiGO」|テイコウペンギン×GiGO限定景品登場のお知らせ

  8. 「高野洸」×「久留米・大砲ラーメン」|【高野洸×久留米・大砲ラーメン】高野洸の推し麺「久留米・大砲ラーメン」とのコラボ企画が実現!

  9. 「にじさんじ」×「ダーツライブ」|大人気VTuberグループ『にじさんじ』× ダーツライブコラボキャンペーンとポップアップイベントが開催!