「JR東日本」×「松竹」|JR東日本と松竹の包括的業務提携について~「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現を目指します~

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「JR東日本」×「松竹」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 旅行・観光, その他
  • エリア全国
  • 関連ワード旅行, 観光, 地域社会, 日本文化, ナイトタイムエコノミー, デジタル技術, 包括的業務提携, ライフ・バリュー, 健康増進
  • 購入場所JRE MALL
  • 開始日2024/11/18 00:00:00
  • 配信日2024年11月18日 11時50分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • JR東日本と松竹が2024年11月18日に10年間の包括的業務提携を締結
  • 目的は「文化の力」による心豊かで活力ある社会の実現
  • 新たな観光、地方創生、健康増進、ナイトタイムエコノミーを三つの柱として展開
  • 歌舞伎や地域特性を活かした「聖地化」などの取り組み
  • 注目の新しいイベントや体験商品が展開予定

包括的業務提携は、JR東日本と松竹がそれぞれ持つ豊かな文化と地域密着型ネットワークを融合させ、日本の文化をより効果的に発展させ、地域社会の活性化につなげることを目的としています。この提携により、両社は「観光・地方創生」「健康増進」「ナイトタイムエコノミー」の三つの主要領域で新しい価値を創出します。

提携の一環として、観光・地方創生では地域の文化や歴史を基にした新たなエンターテインメントコンテンツの生産が行われます。特に地域性のある歌舞伎演目やアニメを活用した「聖地化」によって、観光地としての魅力が高められ、都市部と地方の交流が促進される見込みです。また、デジタル技術を駆使した体験型のコンテンツが展開されることで、移動中でも多様なエンターテインメントを楽しむことが可能になります。

健康増進に関しては、エンターテインメントとデジタル技術を組み合わせた新しい健康づくりのアプローチが提案されます。具体的には、エンターテインメントを通じた街歩きプランの提案や、健康状態の可視化を通じた健康意識の向上が目指されます。さらに、Suicaを利用したシームレスなサービスが提供され、より便利な体験が実現します。

ナイトタイムエコノミーでは、地域の資源や文化的施設を活用した新しい夜の過ごし方が導入されます。JR東日本と松竹の施設が共に立地している東京湾エリアにおいて、文化的な夜の楽しみを展開し、地域の活性化に寄与します。

この包括的業務提携により、特別な企画も進行中です。たとえば、「大人の休日倶楽部」を通じて提供される歌舞伎座での舞台体験プレミアムツアーや、子供向けの体験学習イベントでは、参加者が直接歌舞伎文化に触れられる貴重な機会が用意されています。これにより、参加者は学びと楽しみを同時に体験することができ、歌舞伎の魅力をより深く理解することにつながります。

この提携は、文化を通じた地域の絆作りや、未来の世代への文化の継承に貢献し、新たなライフ・バリューを提供することを目指しています。豊かな文化体験を通じて、心豊かで健康な社会の実現が期待されます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下に、プレスリリースから収集したコラボ限定商品及びサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品およびサービス

  1. 大人の休日倶楽部 歌舞伎座「舞台体験プレミアムツアー」

    • 内容: 歌舞伎座での舞台体験ツアー及び三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部の貸切公演。参加者は歌舞伎座の舞台での体験を楽しむことができ、専門家によるガイドがつく。
    • 販売期間: 2024年11月29日(金)10:00よりインターネット先行予約開始、電話・店頭受付は13:00から。
    • 販売価格: 120,000~175,000円(宿泊オプション含む)。
    • 日時:
      • 歌舞伎座舞台体験プレミアムツアー: 2025年3月18日(火)集合10:00
      • 三月大歌舞伎『仮名手本忠臣蔵』昼の部: 2025年3月19日(水)開演11:00
    • 解説: ツアー中には、泉岳寺や迎賓館赤坂離宮、東京スカイツリーを巡るオプションがあり、特別に尾上菊之助オリジナルグッズ(手ぬぐい)が提供される。
  2. ことむすび「未来へつなぐ新しい学び!伝統っておもしろい!~歌舞伎を支えるおしごと体験~(仮称)」

    • 内容: 小学生親子向けの歌舞伎舞台小道具を用いた体験学習イベント。実際に小道具を触ったり、体験したりしながら学ぶことができる。
    • 販売期間: 未定(詳細はJRE MALLことむすびページで案内予定)。
    • 販売価格: 未定
    • 日時: 2025年4月19日(土)、時間は未定。
    • 解説: 歌舞伎の歴史や魅力を学びながら、本物の小道具を使った「鳴らしてみる」「乗ってみる」「作ってみる」といった体験が行われる。

以上が、プレスリリースで言及されていたコラボ限定商品及びサービスの情報です。

コラボニュース本文

JR東日本と松竹の包括的業務提携について~「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現を目指します~東日本旅客鉄道株式会社2024年11月18日 11時50分6
○東日本旅客鉄道株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:喜㔟 陽一、以下「JR東日本」)と松竹株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 社長執行役員:髙? 敏弘、以下「松竹」)は、「文化の力」のアップデートによる心豊かで活力ある社会の実現と両社グループの成長を目指し、2024年11月18日に10年間の包括的業務提携契約を締結いたしました。
○松竹グループがもつ日本文化とエンタテインメントに関する創造力に、JR東日本グループがもつ地域に根差した重層的ネットワークをかけあわせることで、これまでにないライフ・バリューを創造し、日本が抱える社会課題を解決するとともに、日本文化の継承・発展を通じた地域社会への貢献を果たしていきます。

1.包括的業務提携の目的
JR東日本グループが掲げるすべての人の心豊かな生活を目指すグループ経営ビジョン「変革2027」と、松竹グループが掲げる日本文化の伝統を継承、発展させ、世界文化への貢献を目指す「ミッション」について、両社グループが連携することでそれらを加速させます。 それにより、両社グループを発展させながら、JR東日本の重層的でリアルなネットワークと松竹の文化伝統芸能や幅広いコンテンツをかけあわせ、「観光・地方創生」「こころとからだの健康増進」「ナイトタイムエコノミー」の3つを柱として、デジタル技術を活用し文化の力のアップデートにより、心豊かで活力ある社会の実現を目指します。

2.包括的業務提携の概要
(1) 締結日
2024年11月18日
(2) 主な取り組みの方向性
1.観光・地方創生
地域が持つ文化や歴史を磨き上げ、観光素材や地方創生の核と

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「旅するマメしば」×「サンリオキャラクターズ」|日本各地を旅するご当地犬「旅するマメしば」×「サンリオキャラクターズ」の新商品『ごほうびスタンプ』『ぬいぐるみ和みマスコット』『ミニハンカチ』『クリアファイル』が新登場!

  2. 「-」|東南アジアのWeb 3.0市場は2023年の1億4780万米ドルから2032年には29億6570万米ドルに急拡大

  3. 「Kurasu」×「Morning」|【新商品情報 / 予約販売限定で10%OFF】夢見たラテアートを、自宅で叶えるミルクスチーマー「The Morning Dream」2024年9月9日(月)から先行予約販売開始!

  4. 「JAL」×「ガンダム」|2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)開催に合わせ大阪・関西万博仕様「JAL×ガンダム レストランバス」が3月~10月に運行

  5. 「UNBY」×「SATISFACTIONZ COFFEE WORKS」|UNBYが主催するキャンプイベント「UNBY CAMP MEETING」が4/12(土)-13(日)に滋賀県高島市のマキノ高原キャンプ場にて開催!

  6. 「株式会社SoLabo」×「西尾市」×「5社」|愛知県西尾市へ5社で共に「企業版ふるさと納税」を活用した寄付を実施

  7. 「REALFORCE」×「ホロライブ」×「相模原市」|東プレ、東京ゲームショウ2024にREALFORCEブースを出展

  8. 「原神」×「KFC」|【KFC×原神】コラボデザインのチケットファイルやアクリルスタンドなど豪華アイテムが手に入る「原神コラボ・マジシャンパック」が10月2日(水)から10月31日(木)の期間限定で販売!

  9. 【対戦数700万回突破!】スマートフォン/PC向けゲーム『えとはなっ!~干支っ娘・花札バトル~』にて、最大150連無料「1.5周年感謝祭!」を9月24日(火)より開催!