「明治おいしい牛乳」×「リテイルメディア」×「ABCCooking Studio」|持続可能な酪農・乳業の実現に貢献!年末年始の牛乳需要減少に向けて 「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「明治おいしい牛乳」×「リテイルメディア」×「ABCCooking Studio」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 料理教室, キャンペーン, プレゼント, お土産, 和食, 消費拡大, 牛乳, レシピ動画, 減塩, 酪農, 乳業, 明治おいしい牛乳
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/12/1 00:00:00
  • 終了日2025/1/19 23:59:59
  • 配信日2024/11/28 11:00

コラボニュース要約

  • コラボレーション施策の実施企業は明治、リテイルメディア、ABCクッキングスタジオ
  • 年末年始に向けた牛乳需要減少に対応したプロジェクト
  • 「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加、持続可能な酪農の実現を目指す
  • 特別なキャンペーンや料理教室が予定されている
  • 牛乳消費を促進するための新しいレシピと情報配信

明治とリテイルメディア、ABCクッキングスタジオが協力して、持続可能な酪農の実現を目指した「牛乳でスマイルプロジェクト」を展開します。この取り組みは、年末年始に牛乳の需要が減少することを背景にしています。具体的には、「明治おいしい牛乳」を通じて、牛乳の消費拡大を図ります。

まず、注目の施策として「#このおみやげには牛乳でしょ」プレゼントキャンペーンが挙げられます。このキャンペーンは、旅行や帰省で購入するお土産に「明治おいしい牛乳」を合わせて楽しむアイデアを提案するもので、参加者は土産物を紹介することで、より多くの人々に牛乳を消費するきっかけを提供します。応募方法は、X(旧Twitter)を活用したもので、簡単に参加できるのが魅力です。抽選で100名に「明治おいしい牛乳」と地域の特産品を組み合わせたキーホルダーがプレゼントされます。

さらに、リテイルメディアの「クラシルstoreTV」では、「牛乳を使ったホットレシピで酪農を応援」というメッセージを伝え、実際のレシピ動画を提供します。これは、店頭で牛乳を手にする消費者に、具体的な使い方を示すことで、牛乳の消費を促進します。このように実践的な情報を提供することで、消費者の意識を高める効果が期待されます。

ABCクッキングスタジオとのコラボレーションでは、「乳和食1dayレッスン」が開講されます。この料理教室では、牛乳を使った減塩和食を学べる内容となっており、健康意識の高い人にとっても魅力的です。具体的なメニューとしては、牛乳を用いた多様な料理が紹介され、調理体験を通じて牛乳の新たな魅力を発見することができます。

これらの施策を通じて、牛乳の消費拡大だけでなく、参加企業の連携による新しい食文化の創造にも寄与することを目指します。消費者は、これらの特別なイベントや情報を利用することで、より健康的で美味しい食生活を実現できるメリットがあります。さらに、持続可能な酪農への支援にも繋がり、環境意識を持つ人々にとっても共感を得られる内容となっています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. 施策①: 「#このおみやげには牛乳でしょ」プレゼントキャンペーン

    • 内容: キャンペーン参加者の中から抽選で100名に、「明治おいしい牛乳」とコラボしたご当地みやげキーホルダーをプレゼント。
    • 販売期間: 2024年12月26日(木)10:00~2025年1月10日(金)23:59
    • 販売価格: 無料(抽選によるプレゼント)
  2. 施策②: 「明治おいしい牛乳」×リテイルメディア「クラシルstoreTV」

    • 内容: リテイルメディアが運営する「クラシルstoreTV」で、牛乳を使ったレシピ動画を配信。「牛乳を使ったホットレシピで酪農を応援」として、店頭から牛乳の活用法を提案。
    • 配信期間: 2025年1月13日~1月19日
  3. 施策③: 「明治おいしい牛乳」×ABCクッキングスタジオ「乳和食1dayレッスン」

    • 内容: ABCクッキングスタジオとのコラボで、牛乳を使った減塩料理教室「乳和食1dayレッスン」を開催。レッスンメニューは、牛乳を使用した和食を学ぶ内容。
    • 開催期間: 2024年12月1日~12月29日
    • URL: ABCクッキングスタジオ
    • レッスンメニュー:
      • サクッとミルク豚カツ
      • チーズができるミルクレモンごはん
      • さつま芋のあっさりミルクポン酢煮
      • ふわふわミルクかき玉汁
      • まるごと抹茶のミルク餅

これらの施策を通じて、コラボレーションによる牛乳の消費拡大を目指しています。

コラボニュース本文

持続可能な酪農・乳業の実現に貢献!年末年始の牛乳需要減少に向けて 「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大
「牛乳でスマイルプロジェクト」参加企業とコラボレーション施策を2024年12月より順次開始

meiji

2024/11/28 11:00

持続可能な酪農・乳業の実現に貢献 年末年始の牛乳需要減少に向けて 「明治おいしい牛乳」で牛乳消費拡大のためのコラボレーション施策 「牛乳でスマイルプロジェクト」参加企業 リテイルメディア、ABCCooking Studioと実施 2024年12月より順次開始
 
株式会社 明治(代表取締役社長:松田 克也)は、年末年始や年度末に学校給食が休止し牛乳の需要が減少する時期に、牛乳・乳製品の消費拡大に貢献するため、農林水産省と一般社団法人Jミルクが立ち上げた「牛乳でスマイルプロジェクト」に参加するリテイルメディア株式会社(代表取締役:飯田 剛信 、以下リテイルメディア)、株式会社ABCCooking Studio(代表取締役社長 兼 CEO : 志村 なるみ 、以下ABCクッキングスタジオ)とともに、2024年12月より順次、牛乳消費拡大のためのコラボレーション施策を実施します。
本取り組みを通じて、牛乳の消費を拡大し、持続可能な酪農・乳業の実現に貢献してまいります。
 
■施策①「#このおみやげには牛乳でしょ」プレゼントキャンペーンの実施
牛乳の需要が減少する年末年始は、帰省や旅行などで、お土産を買う機会が増える時期となります。そこで、「明治おいしい牛乳」に合うお土産を募集する「#このおみやげには牛乳でしょ」というXを活用したキャンペーンを実施します。地元愛や思い出をフックに「明治おいしい牛乳」を飲

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 共同通信PRワイヤー

関連記事

  1. 「ピザポケット」×「かねふく」|【今春は明太子と宇治抹茶】ピザポケット×かねふく コラボ商品「Pizza明太フランス」が春限定で新発売/春季限定和風デザートピザ「お抹茶ピザ」もご紹介

  2. 「名古屋鉄道」×「日本将棋連盟」|「将棋とれいん第二局」イベントの延期日が決定しました

  3. 「ATELU」×「コムニコ」|コムニコが開発・提供するSNSキャンペーンツール「ATELU(アテル)」のキャンペーン実施数が累計13,000件を突破!

  4. 「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」×「天鷹酒造」|【狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF】賢狼ホロの大好物”リンゴ”と”お酒”が夢のコラボ!「ホロのりんご蜂蜜酒」期間限定発売!!

  5. 「映画『帰ってきた あぶない刑事』」×「Blu-ray&DVD」|前作の興⾏収⼊を超え⼤ヒットを記録した映画『帰ってきた あぶない刑事』ファン待望のBlu-ray&DVDがいよいよ12月18日(水)に最強の豪華3Ver.でイッツ ショータイム!

  6. 「リトルプラネット」×「GiGO台湾」|【海外2店舗目】次世代型テーマパーク「リトルプラネット 三井アウトレットパーク台湾林口」2024年10月23日オープン!

  7. 「Mise-en-Scene」×「aespa」|日本でも大人気!韓国No.1ヘアセラム発売の Mise-en-Scene(ミジャンセン)、韓国アイドルグループaespa(エスパ)とコラボPOPUP開催!2月21日(金)~3月4日(火)@渋谷MODI

  8. 「四国八十八ヶ所」×「地域事業者」|次世代に残したい、新しい四国のカタチを共創しませんか?

  9. 「UR都市機構」×「春日井製菓」|UR都市機構と春日井製菓が、高蔵寺ニュータウンを元気にする「団地味ラムネプロジェクト」を始動。