「ご当地ベア」×「名古屋グランパス」|ご当地ベアとJリーグのクラブマスコットのコラボベアに新しい仲間が登場♪【名古屋グランパスのグランパスくん】12/13発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ご当地ベア」×「名古屋グランパス」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワード発売, ご当地, コラボベア, 名古屋グランパス, グランパスくん
  • 購入場所NAGOYA GRAMPUS WEB SHOP, クラブグランパス
  • 開始日2024/12/13 00:00:00
  • 配信日2024年12月12日 16:00

コラボニュース要約

  • ご当地ベアとJリーグのクラブマスコット「グランパスくん」のコラボ製品が発売される
  • 名古屋グランパスのマスコットキャラクターとのコラボは、まさにファンの文化を体現
  • 商品はクラブのオンラインストアとオフィシャルショップで販売
  • 各地域の特色を取り入れたご当地ベアを展開
  • スポーツ観戦の思い出を作るアイテムとしての魅力がある

ご当地ベアと名古屋グランパスのマスコットキャラクター「グランパスくん」との特別なコラボレーションが実現し、12月13日(金)から発売されます。このコラボベアは、名古屋グランパスのファンにとって特別な存在になること間違いありません。グランパスくんの特徴を忠実に再現したデザインが施されており、背びれや鯱らしいお腹の模様は、まさに応援の友としてピッタリです。

ご当地ベアは、国内各地で出会うことができる可愛らしいぬいぐるみですが、この新たなコラボ商品は、スポーツ観戦の場に持って行くことで、観戦の楽しさを更に増してくれます。2017年のコラボ開始以来、これまでに多くのJリーグクラブとタッグを組んできた実績を持つこの企画は、名古屋グランパスを9クラブ目のパートナーとして迎え入れました。

コラボ商品の特別感は、限定のデザインや販売場所に現れています。名古屋グランパスのオンラインショップとオフィシャルショップにおいて、特別な価格として5,500円(税込)で提供されます。この商品は、単なるぬいぐるみとしての価値を込められており、ファンにとって自らの応援を象徴するアイテムとして愛されることでしょう。

また、ご当地ベアは日本全国の観光地でも展開しており、旅行や趣味の一環としても楽しめます。特に、グランパスくんとのコラボは、名古屋ならではの地域色を強調した特別なデザインが施されており、地域の文化や遺産を感じることができる点も魅力的です。各地を旅するファンにとって、このぬいぐるみはまさに思い出の一部となり、その地域を再訪するきっかけとなることでしょう。

公式HPやSNSを通じて情報を発信しており、今後も新商品が続々登場する予定です。コラボベアを手に入れることで、観戦の楽しみが増し、また地域の特徴を持った特別なアイテムを所有することで、他のファンと差別化を図ることができます。観戦場に持参し、一緒に喜びを分かち合うことで、より一層の思い出作りが期待されます。このコラボレーションは、単なる商品販売だけでなく、ファンとの絆を深めるための新しい試みです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

商品名: ご当地ベア名古屋グランパスグランパスくんぬいぐるみS

  • キャラクター: 名古屋グランパスのマスコットキャラクター「グランパスくん」
  • 内容: 名古屋グランパスの「グランパスくん」になりきったご当地ベア。鯱(シャチ)らしいお腹の模様を忠実に再現し、堂々とした背びれが特徴。また、足裏にはチームカラーのグランパスレッドの上にロゴやエンブレムが刺繍されている。
  • 販売期間: 2024年12月13日(金)から
  • 販売価格: 5,500円(税込)
  • サイズ: 約H260mm × W200mm(座らせた状態)
  • 販売場所:
    • オンラインショップ: NAGOYA GRAMPUS WEB SHOP
    • オフィシャルショップ: クラブグランパス(愛知県名古屋市中区大須3丁目38-9 大須商店街組合会館1階)

この商品は、名古屋グランパスのファンや地域の思い出を手に入れたい観光客にもぴったりです。また、グランパスくんとのコラボ商品として、他のJリーグクラブのマスコットと同様にご当地ベアを楽しむことができます。

コラボニュース本文


株式会社FUJISEY
2024年12月12日 16:00
ご当地ベアとJリーグのクラブマスコットのコラボベアに新しい仲間が登場♪【名古屋グランパスのグランパスくん】12/13発売

観光土産品の企画・製造・卸売を行うANAグループの株式会社FUJISEY(本社:山梨県甲府市、代表取締役社長:小口浩子)は、全国各地の観光地などで販売している「ご当地ベア」とJリーグのクラブマスコットのコラボ企画として、名古屋グランパスの「グランパスくん」とのコラボベアを、クラブのオンラインストアとオフィシャルショップで12月13日(金)に発売します。

■グランパスくんのご当地ベアと一緒に応援しよう!ご当地ベアは日本全国の「ご当地」で出会うことのできる“くまのぬいぐるみ”です。ご当地性のあるデザインを特徴に各地域の限定商品として2012年に販売開始し、現在は300種類を超えるご当地ベアが誕生しています。“旅の思い出”としてだけでなく、スポーツ観戦のお供に連れて行きたくなるようなご当地ベアを作りたいという想いから、Jリーグクラブマスコットとのコラボレーションが2017年に始まりました。これまで、ヴァンフォーレ甲府、ジェフユナイテッド千葉、清水エスパルス、セレッソ大阪、ジュビロ磐田、サンフレッチェ広島、鹿島アントラーズそしてブラウブリッツ秋田の8クラブのマスコットとのコラボベアが誕生しています。このたび、9クラブ目として、11月に開催された「2024JリーグYBCルヴァンカップ」で優勝した名古屋グランパスのクラブマスコット「グランパスくん」とコラボしたご当地ベアが新たに加わりました。今後も、各種スポーツ団体とのコラボレーションを通じて、全国にご当地ベアファンを増やしてまいります。■商品概要『ご当地ベア名古屋グランパスグランパスくんぬいぐるみ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「Z会」×「PASSLABO」|【Z会の本】Z会×PASSLABOによるコラボ実施!参考書×YouTubeによるオンライン講義を12月14日(土)に開催します!

  2. 「Natee」×「TimeTree」|【年末年始、忙しいカップル必見】TimeTreeを使ってより良い関係性に!総勢15組の人気クリエイターが繰り出すショート動画をNateeがプロデュース

  3. 「株式会社大広」×「株式会社SIGNING」×「株式会社へラルボニー」|SIWにおける「ウェルビーイング」を担うトークセッション開催決定!「Well-being×DE&I ヘラルボニーと語る「まざりあいがもたらす無限の可能性」

  4. 「スマホゲーム」×「異業種」|スパイスマート、スマホゲームと異業種のコラボを調査。飲食店・小売など様々な業種が増加傾向

  5. 「TSUKE MOZUKU」×「やちむん皿」×「datta.」|フォロー&いいねで当たる!TSUKE MOZUKUとやちむん皿プレゼントキャンペーンが1/14からスタート〜沖縄の魅力を特別セットでお届け〜

  6. 「TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』」×「オンキヨー株式会社」|TVアニメ『しかのこのこのここしたんたん』 ボイス搭載ワイヤレスイヤホンを期間限定で受注販売 ~「WIRELESS EARPHONES/CP-TWS01C 鹿乃子(しかのこ)のこ(のこたん)モデル」~

  7. 「時代屋」×「築地玉寿司」|【浅草 時代屋】インバウンド10周年、20種類超の日本文化体験を提供

  8. 「第五人格」×「秋季IJL」|第五人格 FanMeeting&秋季IJL決勝戦「Merry Starry Christmas~月の河マーケット~」ついに開催まであと3日!直前復習シリーズ連載第1弾会場マップ&タイムテーブルを公開!

  9. 「AVIOT」×「文化放送 超!A&G+」|【AVIOT】AVIOT ×文化放送 超!A&G+『A&G NEXT STEP HOOOOPE!』の完全ワイヤレスイヤホンが発売決定!本日11月22日(金)より予約開始