「メズム東京、オートグラフ コレクション」×「ポーラ美術館」|メズム東京、オートグラフ コレクション “TOKYO WAVES”アフタヌーン・エキシビション チャプター13『リュート』

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「メズム東京、オートグラフ コレクション」×「ポーラ美術館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, アート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワードコラボレーション, 限定, アート, スイーツ, モクテル, ポストカード, 美食, フランス, アフタヌーンティー, セイボリー, エキシビション, アンリ・マティス, リュート
  • 購入場所メズム東京
  • 開始日2025/1/11 00:00:00
  • 終了日2025/4/30 23:59:59
  • 配信日2024年12月13日 14時00分

コラボニュース要約

  • コラボレーション主体は、メズム東京、ポーラ美術館、アンリ・マティスの作品『リュート』です。
  • アフタヌーン・エキシビションのテーマは「色彩の魔術師」。
  • 期間は2025年1月11日から4月30日までの限定プログラムです。
  • 特別なアフタヌーンティーメニューには、ユニークなケーキやスイーツが含まれています。
  • ポーラ美術館特製ポストカードが付属します。

ポーラ美術館とのコラボレーション企画第3弾では、フランスの画家アンリ・マティスの名作《リュート》をテーマにした特別なアフタヌーンティープログラムが提供されます。この企画は、芸術と美食が融合した体験を提供し、東京の活気や文化を感じさせるものとなっています。マティスの作品を体感するために、バー&ラウンジ「ウィスク」では、作品に描かれたリュートを奏でる女性を模った特製ケーキが主役となります。さらに、マティスの故郷フランスにちなんだ8種類のセイボリーやスイーツが揃い、目と舌で楽しむことができます。

特に魅力的なのは、このアフタヌーンティーが、ただ美味しい食事を提供するだけではなく、豊かな美術の世界に浸ることができる点です。一口一口が、マティスの色彩感覚を表現し、料理を通して彼の芸術に触れることができます。また、付属するポーラ美術館特製のポストカードも、訪れた証として特別な思い出になるでしょう。

この期間限定のプログラムは、2025年の初頭から春にかけての特別な体験を提供します。東京の美しい水辺の景色とharmoniousな音楽が流れる中で、鮮烈な色彩のマティスの世界を味わうことができる贅沢な空間が用意されています。メニューも特製ケーキに留まらず、マティスにインスパイアされたスイーツが続々登場し、それぞれが、彼の作品の持つ色彩や形態を模した美しいプレゼンテーションで提供されます。

提供時間は平日と土日祝で異なり、予約が必要ですので、事前に計画を立てることが求められます。高級感とともに、アートへの理解を深めつつ、シャンパンやノンアルコールの飲み物でセイボリーとスイーツのペアリングを楽しむことができるのも、このエキシビションならではの特典です。

美術館での名作展覧会とリンクした特別なアフタヌーンティーが、いかにして心に残る体験を創出するかを直接体感する、多くの人々にとって素晴らしい機会が提供される仕組みです。数々の美術への新たな視点を得つつ、洗練された味覚の時間を堪能できるこの機会を、ぜひお見逃しなく。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

コラボ限定商品

  • 商品名: アフタヌーン・エキシビション チャプター13『リュート』
  • テーマ: アンリ・マティスの作品『リュート』
  • 販売期間: 2025年1月11日(土)~ 4月30日(水)
  • 販売場所: メズム東京 16階 バー&ラウンジ「ウィスク」
  • 料金: おひとり様 7,000円(消費税・15%のサービス料込み)
  • 特典: ポーラ美術館特製ポストカード付き
メインプレートの詳細
  • 内容: リュートを奏でる女性を再現した特製ケーキ
    • デザイン: 鮮やかな髪色をメレンゲで、波打つレースのドレスを生クリームで再現。リュートを象ったサブレを添え、ソースとして芳醇なラズベリーのフレーズソースと爽やかなキウイジャムを用意。
セイボリー&スイーツの内容(計8品)
  1. メルヴェイユ – マティス故郷の伝統菓子
  2. エクレア – ラズベリークリームのシュー
  3. トロッペジェンヌ – カスタードクリーム入りブリオッシュ
  4. ジャケット・ポテト – ローストしたポテト料理
  5. ショートブレッド・アイス – 自家製アイスクリームとショートブレッド
  6. パン・バニャ – ニース風サラダサンド
  7. ポエ – バナナを使用したポリネシア風プディング
  8. ナヴェット – マルセイユ発祥の焼き菓子
ペアリングモクテル&ティー
  • フルーツとスパイスのホットドリンク
    • エチオピア産の高品質なコーヒー豆使用
  • 南フランス香るノンアルコールローズワイン
    • 薔薇の香りをアクセントにしたモクテル

予約

この特別なアフタヌーンティーは、マティスの芸術と美食を融合させたユニークな体験を提供します。会場からは東京の美しい水辺の景色も楽しめます。

コラボニュース本文

メズム東京、オートグラフ コレクション “TOKYO WAVES”アフタヌーン・エキシビション チャプター13『リュート』ポーラ美術館コラボ企画第3弾、特別アフタヌーンティープログラム色彩の魔術師 アンリ・マティスの『リュート』がテーマ 2025年1月11日(土)~4月30日(水)の期間限定JR東日本ホテルズ2024年12月13日 14時00分1

東京の躍動感や波長と共鳴し、上質な空間でクリエイティブな体験ができるモダンラグジュアリーホテル『メズム東京、オートグラフ コレクション』(港区海岸1-10-30/総支配人 生沼久)は、ポーラ美術館(神奈川県箱根町、館長 野口弘子)とのコラボレーション企画第3弾を実施します。今回は、19~20世紀に活躍したフランスの画家、アンリ・マティス(1869‐1954)の作品『リュート』(1943)をテーマにした「アフタヌーン・エキシビション チャプター13」を、芸術家のアトリエがテーマの16階バー&ラウンジ「ウィスク」にて、2025年1月11日(土)から4月30日(水)の期間限定でご提供します。
 
2024年4月にスタートしたポーラ美術館が収蔵する名作とのコラボレーション企画は、これまでクロード・モネの『睡蓮の池』、ポール・セザンヌの『砂糖壺、梨とテーブルクロス』と続き、芸術と美食を融合させたアフタヌーンティーシリーズとしてお届けしてきました。第3弾となる今回のテーマは、「色彩の魔術師」として知られるアンリ・マティスの名作『リュート』で、鮮烈な色彩を追い求めたマティスを代表する作品の一つです。作品に描かれているリュートを奏でる女性を再現したメインプレートと、マティスの生涯と故郷のフランスにちなんだ8種類のセイボリー&スイーツをポーラ美術館特製ポストカード付きでご提供します。
 
本プログラムのメインプレ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ヤマカノ醸造株式会社」×「SoudanNFT」|ヤマカノ醸造株式会社とSoudanNFTの『すとっぴ』がコラボレーション!SUSHI TOP MARKETINGの「NFT Shot」でNFTを配布!

  2. 「桃源暗鬼」×「春とヒコーキ」|“バキバキ童貞”のぐんぴぃ(春とヒコーキ)出演!現代社会への不満爆発!桃源暗鬼スペシャルムービー『最近の「正義」について思うことがあるキミへ。』

  3. 「山形プリン」×「白いちご」|【想いを伝える、純白の贈り物】山形県産”天使のいちご”を使用した「天使のいちごプリン」入り「いちごのホワイトデーセット」が3月3日(月)よりオンライン予約開始。

  4. 「埼玉うどん子TV」×「第6回埼玉うどんフェア」|埼玉うどん子TVプロデュース「第6回埼玉うどんフェア」inBOAT RACE戸田が開催

  5. 「おにぎり」×「子どもたち」|開始5日間で3万枚超の写真投稿 都内初の「おにぎりアクション」イベントを今週末から開催

  6. 「エガちゃんねる」×「ファミリーマート」|「エガちゃんねる」コラボレーション商品第2弾はカップ麺!「江頭2:50監修 激辛豚骨ラーメン」「ブリーフ団監修 イカ墨トリプルガーリックまぜそば」2月4日(火)から全国のファミリーマートで限定発売!

  7. 「チロルチョコ」×「ガトー・オペラ」|バレンタインに手軽なご褒美タイム♪コーヒー風味生チョコとラムの香りで高級感のある深い味わい!「チロルチョコ〈ガトー・オペラ〉」新発売!

  8. 「PicTrée」×「ラブライブ!サンシャイン!!」|参加型社会貢献コンテンツ「PicTrée(ピクトレ)」の静岡県沼津市における実証試験の実施について

  9. 「春ねむり」×「Frost Children」|春ねむりとFrost ChildrenによるコラボEP『Soul Kiss』本日リリース&ぶっ飛びそうなMVも公開!