「博多一双」×「Knot」|設立75周年を迎える筑前織物が博多織の新たな情報発信・お土産スポットとして「筑前ぎゃらりい」リニューアルOPEN&【期間限定同時開催】ファミリーSALE100回記念展(12/19-22)

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「博多一双」×「Knot」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, アート・デザイン
  • 関連ワードお土産, リニューアルオープン, 博多織, ファミリーセール, 75周年
  • 購入場所筑前織物オンラインストア
  • 開始日2024/12/19 10:00:00
  • 終了日2024/12/22 16:00:00
  • 配信日2024年12月18日 12時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 筑前織物が設立75周年を迎え、リニューアルオープンを実施。
  • 博多織に特化した新しい情報発信・お土産スポット「筑前ぎゃらりい」を開設。
  • リニューアルに伴い、ファミリーセール第100回記念展を同時開催。
  • オリジナル商品や博多織の小物、帯、着物を販売。
  • プロジェクトやコラボレーションを通じて新たな挑戦を続ける意欲。

筑前織物は、設立75周年を機に博多織の新たな情報発信・お土産スポット「筑前ぎゃらりい」をリニューアルオープンします。この場所は、博多織の伝統と魅力を広め、観光客や地元の方々に向けて、その良さを直接体感できる場として生まれ変わります。筑前織物は近江商人の伝統を受け継ぎ「本物志向」をコンセプトにしており、様々な博多織の商品を取り揃えています。

リニューアルオープンを祝し、12月19日から22日の間にはファミリーセール第100回記念展も開催されます。これは、筑前織物にとって一つの大きなマイルストーンであり、地域に貢献することを目指すイベントです。このセールでは、筑前織物の商品を特別価格で宝探しのように楽しむことができるため、訪れる誰もが新たな掘り出し物を見つけられるチャンスがあります。

「筑前ぎゃらりい」では、オーダーメイドの要望にも応じており、特別な贈り物やプレゼントに適した商品を取りそろえています。また、普段使いできるアイテムも多く、コインケースやバッグなどは後々愛着を持って使用できることでしょう。筑前織物のこだわりの製品は、すべて生地から自社で製作されており、品質とデザインに対する高い基準が詰まっています。

これに加え、筑前織物は積極的に新しいプロジェクトを推進しています。例えば、「博多一双」とのコラボレーションにより、ラーメン丼のデザインを手がけ、さらには時計メーカーとの連携プロジェクト「MUSUBU」にも取り組んでいます。これらの取り組みを通じて、博多織の魅力を新しい形で提案し、今まで以上に多くの人々にその価値を届けることが期待されています。

リニューアルした筑前ぎゃらりいは、博多織の歴史と未来を融合させた新たな拠点です。訪れる方々は、単なる買い物だけでなく、博多の伝統的な工芸品が持つ文化や技術を体験し、感じることができる貴重な時間を過ごせます。これは、ただの商品購入を超えた特別な体験となることでしょう。新しい博多織の情報発信基地として、筑前織物のこれからの展開をぜひ楽しみにしてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービス情報:

  1. ファミリーセール100回記念展

    • 内容: 筑前織物の商品(訳あり品も含む)や河村織物さん、出蔵さんの商品が集まるセール。日替わりのお買い得品も企画されている。
    • 販売期間: 2024年12月19日(木)〜22日(日)
    • 販売場所: 筑前織物ビル4F大型展示場
    • 時間: 午前10時から午後5時まで(最終日:午後4時まで)
    • 解説: 第100回の記念として特別なセールが開催され、特にお得な商品が並ぶ機会となる。誰でも来場可能。
  2. オリジナル製品

    • 内容: 博多織の小物、帯、着物など、オリジナル製品を取り揃えている。特に帯地を使用した製品に特化。
    • 販売価格: プレスリリースには具体的な価格は記載されていないが、オーダーメイドの要望にも応じているため、価格は製品に応じて異なる。
    • 解説: お土産やプレゼントに最適な商品として「コインケース」「名刺入れ」「バッグ」「がまぐち」「袱紗」「ファブリックパネル」「テーブルセンター」などがある。
  3. MUSUBUプロジェクト(コラボ企画)

    • 内容: とんこつラーメン店「博多一双」のラーメン丼のデザインや、時計メーカー(株)Knotとのコラボ。
    • 販売期間および価格: プレスリリースには具体的な販売時期や価格の情報はなし。
    • 解説: 日本の伝統工芸を活かした他ブランドとのコラボレーションによって、商品の多様性や新しさが追求されている。

これらの商品やサービスは、筑前織物が75周年を迎えた特別な取り組みとして注目されており、博多織の伝統を感じられる機会を提供しています。

コラボニュース本文

設立75周年を迎える筑前織物が博多織の新たな情報発信・お土産スポットとして「筑前ぎゃらりい」リニューアルOPEN&【期間限定同時開催】ファミリーSALE100回記念展(12/19-22)「本物志向」をコンセプトとした新しい博多織の情報配信拠点・お土産スポットへ生まれ変わります。近江商人の初代から75年間受け継がれる筑前織物の新しい挑戦!筑前織物株式会社2024年12月18日 12時00分9
約800年の伝統を誇る伝統的工芸品「博多織」の産地専門卸商社・製造卸メーカーである筑前織物株式会社(本社:福岡市、代表取締役:丸本 修司、以下「筑前織物」)は、2024年12月19日に本社2F(福岡市博多区博多駅東2丁目6番24号)に「筑前ぎゃらりい」をリニューアルオープンします。
筑前ぎゃらりいでは、筑前織物のオリジナル商品はもとより博多織小物や帯、着物を手に取って商品の良さを感じてもらえる場所となっております。また、リニューアルオープンに伴い、筑前織物ビル4Fの展示会場にて、第100回のファミリーセールを同時開催いたします。詳細は公式サイトでご覧いただけます。
詳細を見る

「筑前ぎゃらりい」リニューアルオープンの背景
筑前織物は会社設立75周年を迎える節目の年に、「筑前ぎゃらりい」をリニューアルオープンするにいたりました。
筑前織物を設立した初代が近江商人であったことから、その想いを受け継ぎ「三方よし」「本物志向」をコンセプトに国内外より多くの方に博多織小物や帯、着物を手に取って商品の良さを感じていただける新しい博多織の情報配信拠点・お土産スポットへ生まれ変わります。
大切な方へのプレゼントや贈答品にぴったりの商品なども多数取り揃えております。オーダーメイドの要望も受け付けております。
(以前は筑前織物ビル1Fにてショールームを構えておりましたが、2Fに移転しました。)

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「L’Arc-en-Ciel」×「ORIHICA」|L’Arc-en-Ciel×ORIHICAコラボ動画 第2弾!名曲「Driver’s High」にのせ、人気急上昇中の俳優/モデルのせりんさんが新生活への期待を表現!

  2. 「ぴた」×「オリラボマーケット」|配信者『ぴた』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  3. 「シーバスリーガル」×「人気YouTuber」|『シーバスリーガル 匠リザーブ 12年』日本先行発売記念「革新を味わおう。」キャンペーンを2024年9月24日(火)から開催

  4. 「特別展「はにわ」」×「HoneyWorks(ハニワ)」|2025年1月21日(火)開幕!特別展「はにわ」九州国立博物館HoneyWorksとのコラボ決定!

  5. 「熊本県の高校生」×「麻生専門学校グループ」×「人気アーティスト」|【TGC 熊本 2025】熊本県の高校生と麻生専門学校グループ在校生 総勢32名が、人気アーティストと一日限りのスペシャルコラボ。麻生専門学校グループ SPECIAL STAGE 注目ポイントを紹介!

  6. 「TAIWAN MOVIE WEEK」×「WEBザテレビジョン」|─初めて出会う、台湾の今を体感する─「TAIWAN MOVIE WEEK」10/17(木)から開催決定!『KANO~1931海の向こうの甲子園~』『夏日的檸檬草』の曹佑寧(ツァオ・ヨウニン)来日決定!

  7. 「SNOOPY Chocolat×スヌーピードロップス」コラボイベント第2弾を開催!ロールスティック缶が当たるキャンペーンも♪

  8. 「JOURNAL STANDARD」×「伏見町POPEYE」|JOURNAL STANDARD × 伏見町POPEYEスペシャルコラボアイテムを発売!

  9. 「ダイドードリンコ」×「ガシャポン®」|~ダイドードリンコ×ガシャポン® 初のコラボ~ ダイドードリンコの自動販売機がミニチュアになってガシャポン®に登場!