「デジタルハリウッド」×「株式会社静岡オリコミ」|【新規開校】『デジタルハリウッドSTUDIO静岡』2025年1月開校、3月に第1期開講

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「デジタルハリウッド」×「株式会社静岡オリコミ」
  • 業種カテゴリ教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, コミュニティ, 人材育成, 開校, デジタルクリエイティブ
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/20 16:00:00
  • 配信日2024年12月19日 15時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • デジタルハリウッドSTUDIO静岡が2025年に開校
  • 開校記念イベントは2025年1月20日に開催
  • 静岡市の中心街を活性化するためのデジタル人材育成プログラム
  • シェアオフィス事業やクリエイター交流の場を提供
  • 地元企業との連携による実践的な学習を促進

『デジタルハリウッドSTUDIO静岡』は、2025年3月に開校される新しいデジタルコンテンツとIT人材の育成を目的とした学びの場です。開校に伴い、1月20日に開校記念トークイベントが行われ、そこでデジタルクリエイティブ人材のコミュニティ形成を通じて静岡市中心街の活性化に寄与する取り組みの重要性が強調されます。このプロジェクトは、静岡オリコミ社との提携により実現し、地元の企業やクリエイター、そして静岡市全体が連携してデジタル人材を育成する体制を整えています。

特に、デジタルハリウッドのカリキュラムは、全国に広がる同社の教育ノウハウを活かし、現役クリエイターの直接指導に基づくハイブリッド学習スタイルを採用しているため、未経験者でも安心して参加できる内容となっています。また、ライフスタイルの多様化に応じて、ママさんや社会人向けにキッズスペースを設け、柔軟な働き方を推進しています。このような環境は、受講生が自身のペースでスキルを習得できるようにサポートしています。

静岡オリコミ社が地域への貢献の一環として推進するこのプログラムは、単なる教育機関ではなく、デジタルクリエイティブ人材の活発なコミュニティづくりを目指しています。シェアオフィス事業を開設し、卒業生や地元企業が利用できるラウンジが設置されることで、受講生同士や地元クリエイターとのネットワーク構築も図られます。このような取り組みを通じて、場所を超えたさまざまな人々が交流し、新しいアイデアやプロジェクトが生まれる土壌が整えられています。

さらに、静岡市との連携による公式な協定に基づいて、地域のデジタル人材の集積や新しい産業の創出が期待されています。経済産業省とも関連する施策を講じているため、広域での人材育成に力を入れる姿勢がうかがえます。こうした背景には、デジタル技術が進化する中で地域としての競争力を高める必要性があり、そのために地域全体で人材育成に取り組む意義があります。

受講生にとっては、実践的なスキルを学びながら地域内外のデジタル企業との協業を通して、将来的な転職や独立のチャンスを得られるという大きなメリットがあります。また、完成した作品はポートフォリオとしてキャリアに活用でき、多様なキャリアパスを確保できる点も魅力です。デジタルハリウッドSTUDIO静岡の開校は、静岡のデジタルクリエイティブ人材の未来を築く新たな一歩となることが期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースには、特定のキャラクター、ブランド、映画、アニメ、漫画、アーティスト、またはクリエイターとのコラボレーションに関する情報は含まれていません。そのため、コラボ限定商品やコラボ限定サービスに関する具体的な内容は提供できません。

プレスリリースの内容は、デジタルハリウッドSTUDIO静岡の開校に関するもので、新しい学びのスタイルや受講生の募集、イベントの案内が主な焦点となっています。コラボレーションの情報が記載されていないため、今後の発表やプロモーションに注目が必要です。

コラボニュース本文

【新規開校】『デジタルハリウッドSTUDIO静岡』2025年1月開校、3月に第1期開講1月20日に開校記念イベントを開催|第1期生の募集も開始デジタルハリウッド株式会社2024年12月19日 15時00分2デジタルハリウッドSTUDIO静岡、静岡市葵区七間町 青葉通り沿いの毎日江﨑ビル2Fに開校
IT関連及びデジタルコンテンツの人材育成スクール「デジタルハリウッド」(運営会社:デジタルハリウッド株式会社、本社/本校:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:吉村毅、学長:杉山知之)では、株式会社静岡オリコミ(静岡市葵区/代表取締役社長 江﨑和明)と提携し、新しい学びのスタイルを通して多様なライフスタイルを支援し全国へ展開している、Webと動画について学べるラーニングスタジオ『デジタルハリウッドSTUDIO』を、2025年3月に静岡市葵区七間町に開校する運びとなりました。

『デジタルハリウッドSTUDIO静岡』(以下STUDIO静岡)は、毎日江﨑ビル2F、江﨑グループオフィスとなりに2025年1月に開校いたします。1️月20日には開校記念トークイベントを行います。また、同日より1期生の受講生募集も開始します。

■デジタルクリエイティブ人材のコミュニティ形成による、静岡中心街の活性化へ
デジタルクリエイティブ人材の育成は静岡オリコミ社のような紙媒体中心の広告会社のみならず、静岡市も市全体の課題として掲げています。
これまでも静岡オリコミ社はグループ企業が運営するARTIEアートガーデンでのイベント仲介・企画実施を通じ中心街、特に七間町エリアの活性化に資する取り組みに力を入れてきました。

今回の取り組みも、スクール事業の運営のみならず中心街でのデジタルクリエイティブ人材のコミュニティ形成と、それによる中心街の活性化を狙ったものとなります。
デジタルハリウッドSTUDIO静岡

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「MOMI&TOY’S」×「アニメ アイドリッシュセブン MEMORIAL EXHIBITION」|MOMI&TOY’S 原宿YMスクウェア店 が『アニメ アイドリッシュセブン MEMORIAL EXHIBITION』と期間限定コラボ!2/15(土)から各グループをイメージしたクレープを販売します

  2. 「大阪焼肉・ホルモン ふたご」×「マルちゃん」|「大阪焼肉・ホルモン ふたご」が「マルちゃん」と冷麺コラボ!新商品発売記念!冷麺食べると冷麺貰える!?イベント開催決定!

  3. 「Mummy-D」×「AddElm TECHNOLOGY」|11月16日(土)冠ブレイキンバトルイベント「MATADOR(マタドア)Final」開催に合わせて話題の「5th Element」のスペシャルイベントも

  4. 「大阪ステーションホテル」×「空浮合同会社」|フードロス削減を目指す「大阪ステーションホテル」といちご生産の「空浮合同会社」が初のコラボレーション

  5. 「マイメロディ」×「クロミ」|【サンリオキャラクター コラボレーション!】大人から子どもまで魅了し続ける50周年「マイメロディ」、20周年「クロミちゃん」とコラボレーションぷりんを期間限定で販売!札幌で買えるのは札幌駅直売所だけ!

  6. 「栄光ゼミナール」×「RIDDLER」|【栄光ゼミナール×RIDDLER(リドラ)】大手進学塾と謎解きクリエイター集団の初コラボ企画「ナゾトキ地頭タイプ診断」を1月20日公開

  7. 1/17(金)より「メダロット」とのコラボキャンペーンの開催が決定!オリジナルポストカード付きコラボドリンクをJOYSOUND直営店30店舗で展開!!

  8. 「HAJIMARI Beppu」×「CLASKA Gallery & Shop “DO”」|【HAJIMARI Beppu “OPEN DAY”】開業1周年を記念し9月29日(日)にOPEN DAYを開催!ルームツアー&トークイベントを実施します

  9. 「GRAVITY」×「カタリバ」|やさしいSNS「GRAVITY(グラビティ)」運営収益一部寄付のご報告