「吉野家」×「SPICY CURRY 魯珈」|吉野家と超人気店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」がコラボレーション

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「吉野家」×「SPICY CURRY 魯珈」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワード期間限定, 全国販売, スパイスカレー, 牛魯珈カレー, 肉だく牛魯珈カレー
  • 購入場所全国の吉野家店舗
  • 開始日2025/1/16 11:00:00
  • 終了日2025/4/30 23:59:59
  • 配信日2025年1月15日 11時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 吉野家と「SPICY CURRY 魯珈」のコラボレーション
  • 1月16日から「牛魯珈カレー」と「肉だく牛魯珈カレー」を期間限定販売
  • 齋藤絵理シェフ監修によるスパイスカレー
  • 牛丼に合うカレーを目指して開発された商品
  • 食べやすくヘルシーなカレーとしての特徴

「吉野家」では新たな取り組みとして、東京・大久保の名店「SPICY CURRY 魯珈」とコラボレーションし、特別メニュー「牛魯珈カレー」と「肉だく牛魯珈カレー」を発売します。これらのカレーは、吉野家自慢の牛丼の牛煮肉を使用し、スパイシーな風味が特徴の本格カレーに仕上げられています。齋藤絵理シェフの監修のもと、カレーにはクローブ、カルダモン、シナモンなどのスパイスが使用され、香り高く、バランスの取れた味わいを実現しています。

このコラボレーションの背景には、吉野家の商品開発者が齋藤シェフのカレーに劇的な美味しさを見出し、ぜひ一緒に新たなカレーを作りたいという強い思いがありました。彼らは約1年間の準備期間を経て、何度も試作を重ねて商品を完成させました。特に、安定した美味しさを求める中で牛煮肉とスパイスの絶妙な組み合わせを追求した結果、両商品の魅力が形成されていったのです。

「牛魯珈カレー」は本体価格663円で提供され、さらさらとしたルーに牛煮肉がトッピングされています。一方で「肉だく牛魯珈カレー」は763円で、牛煮肉の量が牛丼並盛と同じで、肉好きにはたまらない一品となっています。両商品ともに、味わい深いトマトや玉ねぎの旨みが感じられ、食感のアクセントがあるオニオンチョップが加わることで、食べる楽しさも増しています。

また、カレーは小麦粉を使用せずヘルシーな仕上がりですので、ダイエット中の方や健康を気にする方にも嬉しい選択肢となります。食べ方としては、最初に牛煮肉とカレーを別々に楽しむことが推奨されており、途中から混ぜることで新たな味の発見ができることも特長です。このような楽しみ方により、料理自体がさらに魅力的な体験となるでしょう。

このコラボレーションは期間限定ですので、特別な体験を求める方にはぜひ足を運んでいただきたいです。吉野家の牛丼と魯珈のスパイスカレーの融合は、他では味わえない新たな美味しさを提供してくれます。心ゆくまでその魅力を味わっていただければと思います。これからの時期、外食やテイクアウトの選択肢として、心温まる一皿になることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. 商品名: 牛魯珈カレー

    • 内容: 吉野家の「牛丼」の牛煮肉に合うスパイスカレー。
    • 販売期間: 2025年1月16日(木)から4月末まで(但し、販売は期日を待たずに終了する場合あり)。
    • 販売価格:
      • 本体価格: 663円(税込 店内飲食729円、テイクアウト716円)
  2. 商品名: 肉だく牛魯珈カレー

    • 内容: 牛煮肉の量が牛丼並盛と同じ入ったカレー。
    • 販売期間: 2025年1月16日(木)から4月末まで(但し、販売は期日を待たずに終了する場合あり)。
    • 販売価格:
      • 本体価格: 763円(税込 店内飲食839円、テイクアウト824円)

解説

両商品は、「SPICY CURRY 魯珈」の齋藤絵理シェフによって監修されており、スパイスが効きつつも食べやすさを追求しています。特に牛魯珈カレーにはクローブ、カルダモン、シナモンのスパイスが使用されており、トマトや玉ねぎの旨みを生かしたルー構成。小麦粉を使わず、さらりとした仕上がりが特徴です。

特に「肉だく牛魯珈カレー」は牛煮肉がたっぷり盛られ、牛丼の旨味とスパイスカレーの香りが見事に調和した味わいが楽しめます。

コラボニュース本文

吉野家と超人気店「SPICY CURRY 魯珈(ろか)」がコラボレーション全国の吉野家店舗で1月16日より「牛魯珈カレー」と「肉だく牛魯珈カレー」を期間限定で販売吉野家の「牛丼」の牛煮肉に合うスパイスカレーを齋藤絵理シェフが監修吉野家ホールディングス2025年1月15日 11時40分2株式会社吉野家(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河村泰貴、以下吉野家)は、1月16日(木)11時から全国の吉野家店舗※1で東京・大久保の超人気店「SPICY CURRY 魯珈」が監修した「牛魯珈カレー」本体価格663円(税込 店内飲食729円、テイクアウト 716円)と「肉だく牛魯珈カレー」本体価格763円(税込 店内飲食839円、テイクアウト 824円)を販売します。両商品ともに4月末まで※2の期間限定販売となります。
※1 一部、販売していない店舗、販売価格が異なる店舗があります。
※2これらの商品は期日を待たずに販売を終了する場合があります。ご了承ください。

「魯珈カレー」 https://www.yoshinoya.com/lp/gyuroka_curry/

吉野家は、「牛丼」の牛煮肉に合うカレーをコンセプトに商品開発を続けています。商品開発者がさらなるうまいカレーを求めて市場調査をする中、ひと目で心奪われたのが「SPICY CURRY 魯珈」のカレーでした。本格的なスパイスカレーに衝撃を受け、食べやすく、手が止まらない美味しさに唸り、その感動は後日も忘れられることはできませんでした。「カレーをこよなく愛する齋藤絵理シェフと共に吉野家の牛煮肉に合うカレーをつくり、全国の店舗で販売してこの衝撃的な美味しさをお客様にお届けしたい。」その一心から、熱烈なオファーを送ったことで今回のコラボレーションが実現しました。

オファーしてから約一年、齋藤絵理シェフに何度も指導を仰ぎ、完成した

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「DUSTCELL」×「GiGO」|『DUSTCELL』 × GiGO キャンペーン2025開催のお知らせ

  2. 「若潮酒造」×「SAKEICE」|11月1日:本格焼酎&泡盛の日を記念して、若潮酒造×SAKEICEコラボアイス1000食を無料提供

  3. 「藤田ミノル」×「オリラボマーケット」|プロレスラー『藤田ミノル』×『オリラボマーケット』コラボグッズが発売開始!!

  4. 「TOYLO PARK」×「リトルプラネット」|関西初となる730坪の体験型おもちゃ売場「TOYLO PARK」がイトーヨーカドーあべの店に2月28日にオープン

  5. 「MarionCrepes」×「リカちゃん」|「MarionCrepes」と「リカちゃん」のコラボオンラインくじが発売開始!

  6. ガーナ×麺屋武蔵 今年は「自分へのご褒美」をテーマに「トリュフ」を贅沢に使った新作を用意!つけガーナホワイト2025 ~トリュフの香り~

  7. 「阿蘇草原再生プロジェクト」×「大丸福岡天神店」×「Kosugi Resort/Bakery」×「think garbage」|熊本県 阿蘇の草原を守る【阿蘇草原再生プロジェクト】大丸福岡天神店にて期間限定ポップアップイベントを開催!

  8. 「Key」×「キーコーヒー」|Key × キーコーヒー コラボレーション第2弾「Keyコラボ缶コーヒー」が4月4日(金)より、オンラインショップにて販売開始!

  9. 「レッドロブスター」×「メガハウス」|ロブスターを遊んで・味わって・楽しむ!2025年も良い1年に!縁起物のロブスターが当たるお年玉キャンペーン開催