「町中華」×「広東料理 香美園」|半世紀以上愛される人気No.1メニュー 神戸・元町の名店の中華カレー 町中華「中華カレー」2月3日 新発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「町中華」×「広東料理 香美園」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • エリア全国
  • 関連ワードレトルト, 町中華, 中華カレー, 看板メニュー, 香美園
  • 購入場所店頭
  • 開始日2025/2/3 00:00:00
  • 配信日2025年1月23日 14時30分

コラボニュース要約

  • 中華料理の人気メニュー「中華カレー」
  • 監修を担当する名店「広東料理 香美園」
  • 発売日:2025年2月3日
  • 全国販売を予定
  • 280円(税別)の手頃な価格

エスビー食品株式会社が新たに手掛ける「中華カレー」は、半世紀以上愛されてきた中華料理店の看板メニューを基にした商品です。このレトルトカレーは、神戸の元町に位置する「広東料理 香美園」によって監修されており、同店の人気メニューが家庭で手軽に楽しめます。中華鍋で強火で炒められたような香ばしい風味、鶏ガラと豚骨をじっくり煮出したスープの深い旨味、香味野菜のやさしい甘み、そしてカレー粉のシャープでピリッとした辛みが融合した、絶妙なバランスが特徴です。

「町中華」というブランド名に込められた、親しみやすさと懐かしさを感じさせるこの商品は、その名の通り大衆的な中華料理の良さを引き出した一品となっています。特に、中華カレーは、食文化に対する興味が高まっている最近のニーズに応える形で生まれました。食べたことがないが試してみたいと思っている方々のために、家庭で簡単にその味を体験できる機会を提供します。この商品を通じて、さらに多くの人々に町中華の魅力を伝えることができるでしょう。

また、コンビニやスーパーで気軽に購入できる手軽さも、大きな魅力の一つです。1パック280円という手頃な価格設定により、様々なシーンで利用しやすく、家族での楽しい食卓を彩るアイテムにもなります。例えば、夕食の一品としてはもちろん、忙しい日々のランチや軽食としても重宝するでしょう。

中華料理に馴染みのある方だけでなく、これから中華の世界に触れようとしている方にも対応できるように考慮されたこの商品は、新たな食の楽しみを提供します。神戸の名店の味を、自宅で再現できる特別感を楽しんでいただけることでしょう。中華カレーを通じて、町中華の素晴らしさを広め、さらなる食文化の発展に寄与することを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  • 商品名: 町中華 中華カレー
  • 内容量: 180g
  • 希望小売価格: 280円(税別)
  • 販売エリア: 全国
  • 店頭化予定日: 2025年2月3日

商品の特徴

  • この中華カレーは、神戸・元町にある「広東料理 香美園」という町中華の名店の看板メニューを基にしています。この店は1967年に創業し、古くから地元で愛され続けてきました。
  • 中華料理の技術を活かし、鶏ガラや豚骨を煮出したスープと香味野菜の旨味、カレー粉のピリ辛が調和した独自の味わいが楽しめます。

この商品は、伝統的な中華料理のエッセンスを取り入れたカレーで、食べたことがないけれど試してみたいという高い期待値があります。

コラボニュース本文

半世紀以上愛される人気No.1メニュー 神戸・元町の名店の中華カレー 町中華「中華カレー」2月3日 新発売エスビー食品株式会社2025年1月23日 14時30分0
エスビー食品株式会社は、昭和から続く大衆的な中華料理店秘伝の味が手軽に楽しめる「町中華」シリーズから 、「中華カレー」を新発売します。
■商品の概要
・販売エリア   :全国
・店頭化予定日:2025年2月3日
・商品仕様      :

品名

内容量

荷姿

希望小売価格(税別)

町中華 中華カレー

180g

6×6

280円

■商品の特徴
・町中華の名店の看板メニュー
強火の中華鍋で炒めたようなおいしさを再現した中華カレーです。鶏ガラと豚骨をじっくり煮出した
中華スープのおいしさ 、香味野菜の旨みと優しい甘み、そして、カレー粉のシャープでピリッとした辛
みが後を引く味わいです。

・監修店「広東料理 香美園」(神戸 元町)について
1967年に創業し、古くから地元で愛されている町中華の名店です。「中華カレー」は、ほとんどのお客さまが注文する人気No.1メニューで、ガラスープの旨みとスパイスの心地良い刺激が楽しめる一品です。
▼「町中華」 ブランドサイト 2 月 3 日更新予定)
https://www.sbfoods.co.jp/machichuka/

■商品化背景
・期待値が高まる中華カレー
「町中華」は認知度が高く、興味・関心のある方が多い料理のジャンルです。
その中でも中華カレーは、「食べたことはないが、今後食べてみたい」という意向が高く、市場拡大
の可能性があります。

中華料理店で絶対的な人気を誇る、看板メニューのカレーを商品化することで、
レトルトカレーの新たな需要を喚起し

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ネオスペース」×「TBSグロウディア」|「バナナマンのせっかくグルメ‼博覧会」名古屋タカシマヤで10/16(水)より開催!

  2. 「DROAS」×「超ときめき♡宣伝部」|期間限定!超ときめき♡宣伝部が「超きゅーちゃく♡宣伝部」に!?顔中に “吸着もちっと泡”をつけて大はしゃぎ!DROAS洗顔料のコラボ動画を2月17日より公開

  3. 「うめデリ!」×「阪神百貨店」|ワーカーを食で支える、オフィスデリバリーの新常識 – NEW PORT導入事例 vol.3【後編】

  4. 「狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF」×「天鷹酒造」|【狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF】賢狼ホロの大好物”リンゴ”と”お酒”が夢のコラボ!「ホロのりんご蜂蜜酒」期間限定発売!!

  5. 「すみっコぐらし」×「コンバース」|《すみっコぐらし×コンバース》人気ブランド「コンバース」とすみっコぐらしのコラボ商品が新登場!

  6. 「タリーズコーヒー」×「かまわぬ」|豆乳LOVERS!タリーズオリジナルの豆乳を使用したドリンク「アーモンドプラリネソイラテ」「豆乳アサイーバナナスワークル®」などを3月5日(水)より発売

  7. 「uno」×「串カツ田中」|「男をアゲる」uno(ウーノ)x「串カツを揚げる」串カツ田中 “アゲアゲ”タッグで「男もアゲる」コラボついに解禁! 11月1日より全国334店舗でスタート

  8. 「るるぶ」×「HACHI」|【大好評】ハチ食品の人気カレーシリーズ『るるぶ×HACHIコラボシリーズ』の追加販売開始!

  9. 「すみっコぐらし」×「東海汽船」|「すみっコぐらし」と東海汽船がスペシャルコラボ 大型客船「さるびあ丸」を船内ジャック!特別装飾で運航します さらに東京湾スペシャル夜景クルーズを開催!