「アニメ」×「絵本」|講談社絵本のショートアニメ化企画“アニエホン”第4弾!「アニエホン『ねえねえ あのね』」「第7回KFS絵本グランプリ」グランプリ受賞作家のしもかわら ゆみ による感動作を映像化。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「アニメ」×「絵本」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, アニメ・マンガ, 教育・学習
  • エリア全国
  • 関連ワードアニメ, 絵本, 動物, 愛, しもかわら ゆみ
  • 購入場所-
  • 開始日2025/1/24 12:00:00
  • 配信日2025年1月24日 12時00分

コラボニュース要約

  • 講談社の絵本をアニメ化したプロジェクト「アニエホン」の第4弾
  • 原作は、「第7回KFS絵本グランプリ」受賞作家のしもかわら ゆみ
  • アニメーション制作はファンワークスが担当
  • さまざまな動物たちが「愛」を伝える感動的なストーリー
  • 配信はYouTubeチャンネルで行われ、全国のテレビCMでも放送

「アニエホン『ねえねえ あのね』」は、心温まる物語と高い映像美を兼ね備えた新しいショートアニメです。原作は、しもかわら ゆみ氏による作品で、彼女は「第7回KFS絵本グランプリ」でグランプリを受賞した注目の絵本作家です。作品のテーマは、いわゆる愛の連鎖。ひよこちゃんがねずみさんに「だいすきよ」と伝え、その思いはどんどん他の動物たちへと広がっていきます。このシンプルで奥深いメッセージが、観る者の心に響き、無償の愛が循環する様子を描いています。

アニメーション制作は、映画やさまざまなアニメ作品で評価されているファンワークスが手がけ、石舘波子監督がそのビジョンを映像化しました。温かい手描き感を大切にし、登場する動物たちの細やかな動きにこだわったこの作品は、視覚的にも非常に楽しめる内容です。作品はショートバージョン(30秒)とロングバージョン(2分30秒)の2種類があり、それぞれ異なる媒体で楽しむことが可能です。また、英語字幕版も用意されており、海外の方々も楽しめる内容となっています。

このプロジェクトは、現代の人間関係が希薄になりがちな社会において、他者とのつながりを再認識させてくれるものです。動物たちの愛らしい姿を通して、視聴者が自らの「大好き」を伝えたくなるような気持ちを喚起させます。このような新しいアニメーションの魅力は、親子で楽しむことができるため、観る人々に深い感動を与えることを目的としています。

また、アニメーションの公開は2025年1月24日からとされており、可愛らしいキャラクターたちと感動的なストーリーが準備されています。お子様よろこばせる内容が多いため、家族で楽しむのに最適な作品となっています。アニメーションが持つ親しみやすさと、心の深い部分に触れるメッセージ性を兼ね備えた「アニエホン『ねえねえ あのね』」。これを見た後は、ぜひ大切な人に「大好き」を伝えたくなることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  • 商品名: 「アニエホン『ねえねえ あのね』」アニメ関連商品(詳細未記載のため推測含む)
  • 販売開始日: 2025年1月24日(金)正午12時
  • 販売形式: 放送・配信
  • 解説: 「アニエホン『ねえねえ あのね』」は、原作がしもかわら ゆみによる絵本で、さまざまな動物たちが「大好き」の気持ちを伝える物語です。アニメはショートver.とロングver.があり、両方のバージョンが配信されることから、関連商品としてアニメのキャラクターやストーリーをテーマにした商品が期待されます。具体的な商品内容や価格については言及されていませんが、放送と配信の開始に合わせた関連商品やサービスが登場する可能性があります。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 「アニエホン」チャンネルでの配信
  • 配信開始日: 2025年1月24日(金)正午12時
  • 概要: YouTubeチャンネル「アニエホン」でショートアニメ「ねえねえ あのね」の放送が開始され、全国のテレヴィCM枠でも放送される。また、ディレクターズカット版がWEB上で公開され、英語字幕版も提供されるため、国内外の視聴者が楽しむことができる。

このように、コラボ限定商品やサービスの詳細は限られていますが、アニメ化された内容が放送・配信されることに注目されています。具体的な商品が発表されることを期待しましょう。

コラボニュース本文

講談社絵本のショートアニメ化企画“アニエホン”第4弾!「アニエホン『ねえねえ あのね』」「第7回KFS絵本グランプリ」グランプリ受賞作家のしもかわら ゆみ による感動作を映像化。さまざまな動物たちが、他者へ愛を伝え、つながる、愛の連鎖。 人々のつながりが薄れつつある現代に、ひとすじの光をあたえてくれる珠玉の物語。本日 1月24日(金) 正午12時より放送・配信スタート!PROJECTANIMEHON2025年1月24日 12時00分0

講談社の絵本をショートアニメにしてTVCMやWEB上で公開するプロジェクト
“アニエホン”。これまでのあたたかい声援を受け、第4弾となる「アニエホン『ねえねえ あのね』」の
放送・配信がスタートいたします。

原作は、「第7回KFS絵本グランプリ」にてグランプリを受賞・デビューし、描き出す
動物の愛らしさに、今世界からもっとも注目を集める絵本作家、しもかわら ゆみ による『ねえねえ あのね』。フランス・ドイツ・イタリア・スペイン・ロシア・ブルガリア・台湾・韓国・タイ・ベトナムから翻訳オファーを受けるなど、世界的な人気を集める作者の優しい世界が、あたたかく柔らかな光に包まれた映像で再現されます。
ショートver.とロングver.の2種類でアニメ化される本作は、本日1月24日(金)正午12時
より放送・配信となります。30秒のショートver. は全国のTVCMで放送され、WEB上では
ディレクターズカット版となる2分30秒のロングver.を公開いたします。あわせて英語字幕版も公開しますので、海外の方にもお楽しみいただける作品となっています。

本作のアニメーション制作を担当するのは、『映画 すみっコぐらし』シリーズや『アグレッシブ烈子』(NETFLIX)など”Kawaii Anime”を得意とするファンワークス。
『化け猫あんずちゃん』

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「吉祥寺 ホープ軒本舗」×「しゃぶしゃぶKINTAN」|吉祥寺 ホープ軒本舗 × しゃぶしゃぶKINTAN 吉祥寺背脂豚骨醤油スープの濃厚しゃぶしゃぶランチセット (¥1,980)3/27(木)~4/11(金) 期間限定販売!

  2. 「BottoK」×「佐賀県産業振興機構」|BottoKが佐賀県内企業の経営者向けコミュニティ支援「DX アルケミスト事業」を受託!!

  3. イベント『太秦上洛まつり』11月23日~24日に京都・東映太秦映画村で開催!コスプレイベント『COS-PATIO』のほか、『お通り男史』『あやかしランブル!』『東方Project』などのブース出展も!

  4. 「セシール」×「大妻女子大学」|『セシール×大妻女子大学生コラボ企画』から生まれた、着圧はじめてさんでもラクに履ける「着圧ソックスらく圧®」がセシールから新発売。

  5. 「耐え子の日常」×「東京都赤十字血液センター」|冬期に不足する「献血」を呼びかけ『耐え子の日常』が、東京都赤十字血液センターの献血コラボキャンペーンに登場

  6. 「マイナビウエディング」×「WATWING」|『マイナビウエディング』、ホリプロ初の男性ダンスボーカルグループ「WATWING」とのコラボが決定!

  7. 「アムール・デュ・ショコラ」×「ファッションブランド」×「コスメブランド」|【名古屋タカシマヤ】名物催事を全館で盛り上げるコラボレーション企画にコスメブランドが初登場「アムール・デュ・ショコラ」×ファッションブランドコラボレーション商品の販売について

  8. 「ポプテピピック」×「グランブルーファンタジー ヴァーサス」|『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』アップデートVer 2.00を2月26日(水)より配信開始!

  9. 「AS KNOW AS plus」×「SWIMMER」|AS KNOW AS plusより、「SWIMMER」のコラボレーションアイテムが登場!