「すみっコぐらし」×「仙台うみの杜水族館」|東北初開催「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベント!『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』初めてのコラボレーション企画が開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「すみっコぐらし」×「仙台うみの杜水族館」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品
  • 特徴限定商品, コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア宮城県
  • 関連ワードフォトスポット, オリジナルグッズ, スタンプラリー, 限定販売, コラボイベント, コラボフード, すみっコぐらし, 水族館, 仙台, 撮影会, 観察
  • 購入場所仙台うみの杜水族館
  • 開始日2025/2/25 00:00:00
  • 終了日2025/5/25 23:59:59
  • 配信日2025年1月27日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「すみっコぐらし」と「仙台うみの杜水族館」の初コラボレーション
  • オリジナル解説パネルやスタンプラリーで楽しむ新しい体験
  • 限定オリジナルグッズとコラボフードの販売
  • 特別な撮影会やウェルカムフォトサービスの開催
  • SNSフォロー特典でオリジナルステッカーをプレゼント

「すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館」は、2025年2月25日から5月25日までの期間に仙台うみの杜水族館で開催される特別なイベントです。このイベントは、可愛いキャラクター「すみっコぐらし」と水族館がコラボレーションしたもので、見どころが盛りだくさんです。来場者は、館内に設置された約30種類のオリジナル解説パネルを通じて、すみっコのキャラクターと共に様々な海の生きものの魅力を発見できます。

また、館内ではスタンプラリーが用意されており、5種類のスタンプを集めることで限定のオリジナルアクリルキーホルダーを手に入れることができます。このスタンプラリーは参加費500円で、集合する楽しみと達成感を味わいながら館内を巡ることができるのです。オリジナルフォトスポットも設置されており、来館の記念にかわいいキャラクターたちと一緒に写真を撮ることができます。

フードコートでは、すみっコぐらしをテーマにしたカラフルなオリジナルメニューが楽しめます。例えば、「すみっコのカラフルミニチュロスサンデー」は、インスタ映え間違いなしで、食の楽しみも提供します。さらに、期間中限定のグッズも販売され、ここでしか手に入らないアイテムが登場します。キャラクターが描かれたアクリルキーホルダーやステッカーセット、さらにはお菓子まで、魅力的な商品が揃っています。

このイベントでは、3月20日に「すみっコぐらし」の人気キャラクター「しろくま」「ねこ」「とかげ」と直接会える撮影会も予定されています。この特別な機会を逃さず、ファンは楽しい思い出を作ることができるでしょう。加えて、来場者には、ウェルカムフォトサービスがあり、特別デザインのフォトフレームで撮影することができ、その場でミニフォトカードもプレゼントされます。

最後に、SNSをフォローすることでオリジナルステッカーが貰えるキャンペーンも実施されており、さらにイベントを楽しむことができる機会が用意されています。あらゆる施策に愛らしさと楽しさが詰まった「すみっコぐらしすいぞくかん」は、訪れる人にとって心温まる体験を提供することでしょう。これらの要素が相まって、このコラボイベントは多くの人々にとって特別な思い出として心に残ること間違いなしです。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報は以下の通りです:

コラボ限定商品

  1. オリジナルグッズ

    • 内容: すみっコぐらしのキャラクターがデザインされたアクリルキーホルダー、ステッカーセット、お菓子など、合計9アイテムが販売予定。
    • 販売期間: 2025年2月25日(火)〜5月25日(日)
    • 販売価格: 詳細な価格情報は記載されていない。
  2. スタンプラリー限定ノベルティ

    • 内容: スタンプラリーを完了した参加者にオリジナルアクリルキーホルダーをプレゼント。
    • 販売期間: スタンプラリーは2025年2月25日(火)〜5月25日(日)のイベント期間中。
    • 販売価格: 500円(税込)でスタンプラリー参加。

コラボ限定サービス

  1. オリジナルフードメニュー

    • 内容:
      • 「すみっコのカラフルミニチュロスサンデー」:1,050円(税込)
      • 「ペんぎん?のメロンミルク」:730円(税込)
      • 「すみっコのなかよしオムハヤシプレート」:1,600円(税込)
    • 販売期間: 2025年2月25日(火)〜5月25日(日)
    • 場所: 1階 wakuwaku ocean フードコート
  2. ウェルカムフォトサービス

    • 内容: すみっコぐらしのデザインでの写真撮影サービス。
    • 特典: ミニサイズのフォトカードを無料プレゼント。
    • 料金: 1,500円(税込)
    • 期間: 2025年2月25日(火)〜5月25日(日)
    • 場所: 1階ウェルカムホール
  3. 撮影会

    • 内容: すみっコぐらしのキャラクター「しろくま」「ねこ」「とかげ」との撮影会。
    • 開催日: 2025年3月20日(木・祝)

これらの内容はイベント期間中に楽しむことができる特別な体験や商品が提供されることを示しています。

コラボニュース本文

東北初開催「すみっコぐらしすいぞくかん」コラボイベント!『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』初めてのコラボレーション企画が開催!【開催期間】2025年2月25日(火)〜5月25日(日)サンエックス株式会社2025年1月27日 13時00分2サンエックス株式会社(本社:東京都千代田区)は、「仙台うみの杜水族館」(宮城県仙台市)と「すみっコぐらし」のコラボレーション企画として『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』が2025年2月25日(火)〜5月25日(日)の期間で開催されることをお知らせします。東北初開催となる本施策では、すみっコぐらしを通して「仙台うみの杜水族館」にいる多様な生きものたちの魅力を発信する仕掛けが多数用意されています。さらに3月20日(木・祝)には、すみっコぐらしの「しろくま」「ねこ」「とかげ」が登場する撮影会の実施が予定されています。

▼公式HPはこちら
『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』
https://www.uminomori.jp/umino/sumikko/

『すみっコぐらしすいぞくかん meets 仙台うみの杜水族館』では、館内に「すみっコぐらし」のキャラクターがデザインされたオリジナル解説パネルを約30箇所配置し、「すみっコぐらし」の世界観を通して、館内で展示している生きものたちの“姿・形・色彩・特徴”などの魅力を新たな視点で紹介しています。スタンプラリーで館内を練り歩いたり、生きものたちの生態に注目してじっくりと水槽を眺めてみたり、お客さまそれぞれの鑑賞スタイルでお楽しみいただけます。また、すみっコたちと一緒に写真が撮れるフォトスポットや、可愛くて・美味しいオリジナルコラボフード、仙台うみの杜水族館でしか手に入らないオリジナルグッズなど、彩り豊かな施策が用意

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「エニマイくじ」×「ちいかわ」|株式会社レッグス(代表取締役社長:山下 聡)は、自社くじブランド「エニマイくじ」から、ちいかわくじを全国のセブン-イレブン・イトーヨーカドーにて、12月13日(金)午後より順次発売いたします。

  2. 「susabi」×「THE ASOBOARD」|大人気の韓国ヌビバッグが九州に初上陸!9月博多マルイに登場

  3. 「Kudan」×「FOX Sports」|Kudan、FOX Sportsと協力し、最先端のSLAM技術を活用したARでスーパーボウルの放送を革新

  4. 「STYLY」×「パスファインダー」×「渋谷未来デザイン」|STYLYで観戦する空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024」最終戦!いよいよ10/19(土)渋谷で開催

  5. “お花見と猫”をテーマにした桜色のドズル社メンバーが「カラオケまねきねこ」に登場!2月6日(木)よりコラボキャンペーンを開催!

  6. 「カフカ」×「小栗有以」|総フォロワー56万人、ベストセラー作家カフカさんのエッセイが発売決定! モデルにはAKB48小栗有以さんが登場! 『好きな人が幸せでありますように』2025年4月1日(火)発売

  7. 「富士スピードウェイホテル」×「TOYOTA GAZOO Racing」|富士スピードウェイホテルが再びTOYOTA GAZOO Racingとコラボ100台限定で生産された希少な86GRMNを愉しむ ハチロク愛を加速させるプレミアムな試乗体験を2月17日(月)から提供

  8. 「セイズ株式会社」×「アチーブメント株式会社」|【開催レポート】12月6日(金)に「自社のモノづくり魂が顧客の創造を超える時~注文住宅の御用聞経営スタイルからの脱却!」を開催

  9. ブラとコルセットを同時に試せる!Enchanted Corset × HEAVEN Japan のコラボPOPUPを大阪・心斎橋にて11/22・11/23で開催。