「新潟県」×「SAKEICE」|2月1日~28日は東京・八重洲のSAKEICE Tokyo Shopで新潟県とのコラボを開催! 新潟県産の米粉や果物等を使用した限定アイス4種を販売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「新潟県」×「SAKEICE」
  • 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
  • 特徴限定商品, プロモーション・キャンペーン
  • エリア東京都
  • 関連ワード限定商品, アイスクリーム, 米粉, SAKEICE, 新潟県, ル レクチエ, 越後姫, 塩えだまめ, 日本酒アイス, 県推進ブランド
  • 購入場所SAKEICE Tokyo Shop、公式Online Shop、Amazon
  • 開始日2025/2/1 00:00:00
  • 終了日2025/2/28 23:59:59
  • 配信日2025年1月31日 09時00分

コラボニュース要約

  • 新潟県とのコラボにより、特別なアイスクリームが期間限定で販売されます。
  • 人気の「越後姫と米粉のアイス」や「塩えだまめと米粉のアイス」が再登場します。
  • 新作として「ル レクチエと米粉のアイス」が加わります。
  • 定番のアルコール入り「日本酒アイス(八海山)」も楽しめます。
  • 新潟県の特産品を使用したアイスクリームを通じて地域の魅力を体感できます。

SAKEICE Tokyo Shopでは、2025年2月の1日から28日まで、特別な新潟県とのコラボを実施します。この期間限定で販売されるアイスクリームは、新潟県産の米粉や果物を使用したものです。特に注目されるのは、「越後姫」「新潟産えだまめ」「ル レクチエ」といった、新潟を代表する食材を活かしたフレーバーです。昨年好評だった「越後姫と米粉のアイス」と「塩えだまめと米粉のアイス」が再登場し、今年新たに「ル レクチエと米粉のアイス」が加わります。この新作は、フランス原産の西洋梨であるル レクチエの甘く芳醇な味わいを引き立てています。

また、定番の「日本酒アイス(八海山)」も引き続き楽しむことができます。これは新潟の伝説的な酒蔵「八海山」の酒を使用したアイスで、大人のお客様には特に魅力的な一品となっています。ノンアルコールのアイスも3種類用意されているため、子どもから大人まで幅広い方が楽しめる内容になっています。

コラボレーションの背景には、新潟県の推進ブランド品目に認定された高品質な農林水産物を多くの人々に知ってもらうという目的があります。この機会を通じて、新潟の地域資源の魅力を感じ、美味しいアイスクリームを楽しむことができる特別な体験をご提供しています。アイスクリームには、新潟県胎内市の新潟製粉株式会社が提供する高品質な米粉を使用しており、舌触りや風味にこだわった商品に仕上げています。

さらに、特別なアイスクリームを楽しむことで、新潟の恵みを堪能し、その土地ならではの食材の魅力を直接味わうことができます。味わいのバランスにこだわったアイスクリームを楽しむことで、日常の中での特別なひとときを体験することができるでしょう。

このコラボレーションの機会をお見逃しなく、新潟県の素晴らしい食文化を楽しむお手伝いができれば幸いです。SAKEICE Tokyo Shopへの訪問をお待ちしております。新潟県の特産品を使用したアイスクリームは、どれも大変魅力的な味わいをお届けします。特別な期間中に、ぜひお試しください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品情報

  1. 商品名: ル レクチエと米粉のアイス

    • 内容: 新潟県産のル レクチエと米粉を使用したノンアルコールアイス
    • 販売期間: 2025年2月1日〜28日
    • 販売価格: 明記なし(店舗での販売)
    • 解説: フランス原産の西洋梨「ル レクチエ」を使用し、とろけるような食感と芳醇な香りが特徴。
  2. 商品名: 越後姫と米粉のアイス

    • 内容: 新潟県のブランドいちご「越後姫」と米粉を使用したノンアルコールアイス
    • 販売期間: 2025年2月1日〜28日
    • 販売価格: 明記なし(店舗での販売)
    • 解説: 昨年好評だった商品が再登場。越後姫の甘さが引き立つアイス。
  3. 商品名: 塩えだまめと米粉のアイス

    • 内容: 新潟産のえだまめと米粉を使用したノンアルコールアイス
    • 販売期間: 2025年2月1日〜28日
    • 販売価格: 明記なし(店舗での販売)
    • 解説: えだまめの風味と「笹川流れの塩」で旨みを引き立てたアイス。
  4. 商品名: 日本酒アイス(八海山)

    • 内容: 新潟の八海山を使用したアルコール入りアイス
    • 販売期間: 2025年2月1日〜28日
    • 販売価格: 明記なし(店舗での販売)
    • 解説: 日本の酒蔵が誇るお酒を使用した、大人向けの一品。

販売情報

  • 販売店舗: SAKEICE Tokyo Shop(YANMAR TOKYO 1F)
  • 住所: 東京都中央区八重洲2-1-1
  • 営業時間: 11:00〜20:00(月曜定休)

コラボ商品は、全て新潟県産の厳選素材を活用しています。また、販売は店頭限定のため、通販では購入できません。

コラボニュース本文

2月1日~28日は東京・八重洲のSAKEICE Tokyo Shopで新潟県とのコラボを開催! 新潟県産の米粉や果物等を使用した限定アイス4種を販売大好評だった「越後姫と米粉のアイス」「塩えだまめと米粉のアイス」に加え、新作「ル レクチエと米粉のアイス」が登場。「日本酒アイス」とともにお楽しみください。えだまめ2025年1月31日 09時00分2株式会社えだまめが運営する「SAKEICE Tokyo Shop」(東京・八重洲)は、2月1日から28日まで新潟県とのコラボにより、新潟県の厳選素材を使用したアイスクリーム4種を販売します。

過去に人気を博した「越後姫と米粉のアイス」「塩えだまめと米粉のアイス」が再登場。さらに、新潟を代表する果物「ル レクチエ」を使った新作アイスもラインナップに加わりました。加えて、定番の「日本酒アイス(八海山)」も引き続きお楽しみいただけます。
どなたでも気軽に楽しめるノンアルコールアイス3種と、大人向けのアルコール入りアイスをご用意しております。この機会にぜひ新潟県の恵みをご堪能ください。
SAKEICE Tokyo Shop GoogleMap
https://goo.gl/maps/1wGNP8SP1qTzHZYw6
新潟県×SAKEICEコラボ-SAKEICE
■新潟県コラボについて
新潟県では、県産農林水産物全体の付加価値を高めるけん引役として、下記の8品目を「県推進ブランド品目」に選定しています。

①新潟米、②錦鯉(観賞用)、③新潟産えだまめ、④ル レクチエ、⑤越後姫、⑥にいがた和牛、⑦のどぐろ、⑧南蛮エビ

今回、SAKEICE Tokyo Shopでは新潟県とのコラボにより、県推進ブランド品目のうちの4品目(新潟米、新潟産えだまめ、ル レクチエ、越後姫)を味わうことができるアイスクリームを販売します。
昨年好評だった「越後姫と

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SHIBUYA109デジタルペット」×「#C-pla」×「PUI」|みんなでそだてるSHIBUYA109デジタルペットオリジナルキャラクター「マルマル」がコラボレーションを展開!カプセルトイ専門店「#C-pla」&スマートフォンアプリ「PUI」に登場!

  2. 「クチュリエ」×「しずく堂」|第2回フェリシモ「編み物フェスタ」が11月3日〈手編みの日〉~2月10日〈ニットの日〉の約100日間開催中。昨年大反響で2年連続開催

  3. ビリケンが文具に!アートになった福の神がステーショナリーに登場

  4. 「カインズ」×「メーカー21社」|「アトリエカインズ」10月5日(土)から11月10日(日)まで開催!

  5. 「ルーラ」×「Age Global Networks」×「那須どうぶつ王国」|けものフレンズプロジェクト10周年!Web3プロジェクト第1弾『けものフレンズDiary』の11月初旬リリースを発表!那須どうぶつ王国のサーバルとのコラボ版販売からスタート!

  6. 「duft」×「SALON adam et ropé」|世田谷・梅丘のフラワーショップ「duft」と「SALON adam et ropé」の特別なコラボレーション

  7. 「ラーメン魁力屋」×「日清食品」|【ラーメン魁力屋×日清食品】大好評につき今年も発売決定!カップ麺「魁力屋 京都背脂醤油ラーメン」が全国のローソンにて発売!

  8. 「西川きよし」×「ヤグタウン」|香川県で“必ず行くべきうどん屋”を訪問!『西川きよしのコツコツ大冒険!』

  9. 「アンリアレイジ」×「高島屋」|【高島屋】「アンリアレイジ」デザイナー森永邦彦氏による、視覚だけにとらわれない「触って感じるファッション」が高島屋とコラボして誕生!4月9日(水)から店頭POPUPショップにて順次スタート!