「高知」×「能登」|高知県からも熱い応援!金沢の7つのホテルが一丸となって開催する「能登復興フェア」にて「高知×能登ランチセット」を提供

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「高知」×「能登」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, スタンプラリー, 復興, ランチセット, 高知県産
  • 購入場所ホテル金沢1Fレストラン「DINING TSUZUMI
  • 開始日2025/2/1 11:30:00
  • 終了日2025/3/31 14:30:00
  • 配信日2025年1月31日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 高知県と能登の食材を使った「高知×能登ランチセット」
  • 2025年2月1日から3月31日までの特別メニュー提供
  • 金澤八家加盟の7ホテルが参加する「能登復興フェア」
  • スタンプラリー開催、賞品獲得のチャンス
  • 地元食材を利用した料理で復興支援

金沢市のホテル金沢は、2025年2月1日から3月31日まで、「能登復興フェア」を開催します。このフェアは、金澤八家と呼ばれる七つのホテルが連携して実施するもので、令和6年に発生した能登半島地震や豪雨による復旧・復興をサポートする目的があります。この期間中に提供される特別ランチメニューが「高知×能登ランチセット」であり、これは高知県と能登の食材を組み合わせた料理で構成されています。

この特別メニューのメインは、「能登産真鯛のソテー」で、高知県産のゆずと土佐醤油のソースがかかっています。魚料理は、冬の荒波で引き締まった身が特徴の真鯛を使用し、低温調理によってしっとりとした旨味を引き出されています。付け合わせには、高知県産のフルーツトマトと石川県の加賀れんこんが添えられ、各食材の持ち味がより際立っています。デザートには、土佐文旦のゼリーと能登ミルクのパンナコッタが登場し、フルーツの爽やかな酸味とミルクのコクが絶妙に組み合わさった一品となっています。

このように地元食材を活かした食事を楽しむことで、消費者は高知と能登の魅力を再発見することができ、同時に被災地の復興を支援することができます。特別ランチセットは、楽しいひと時を提供するとともに、食を通して地域の絆を深める役割も果たしています。さらに、フェアに参加するとスタンプラリーに挑戦することができ、複数のホテルで対象メニューを利用することでスタンプを集め、豪華賞品の抽選に応募することができます。賞品には、高知県の特産品や能登牛、各ホテルのペアランチ券など、魅力的な内容が用意されています。

このフェアは、地域復興への期待が高まる中、ホテル金沢を始めとする参加ホテルが一体となり、来訪者に対して地域の食文化を伝える大きな機会となっています。「高知×能登ランチセット」を通じて、地元の美味しさを堪能しながら、地域に貢献することができるこの特別な機会は、消費者の皆様にとっても見逃せない魅力的な体験となることでしょう。ぜひこの機会に、金沢での特別なランチを楽しむことをおすすめいたします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品及びサービスの情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: 高知×能登ランチセット
    • 内容:
      • メインディッシュ: 能登産真鯛のソテー 高知県産ゆずと土佐醤油ソース
      • 付け合せ: 高知県産フルーツトマト、加賀れんこん
      • デザート: 土佐文旦ゼリーと能登ミルクのパンナコッタ
      • パンまたはライス
      • お好きなソフトドリンク1杯
    • 販売期間: 2025年2月1日(土) ~ 2025年3月31日(月)
    • 提供時間: 11:30 ~ 14:30(最終入店14:00)
    • 販売価格: お一人様 2,500円(税込)
    • 解説: 高知県と能登の地元食材を使用し、両地域の食文化を融合させた特別なランチメニュー。新鮮な能登産の真鯛を使った主菜と、季節のフルーツを贅沢に使用したデザートで、双方の地域の魅力を味わえる内容です。
  2. コラボ限定サービス

    • サービス名: 第15回金沢ホテルスタンプラリー「能登復興フェア」
    • 開催期間: 2025年2月1日(土) ~ 2025年3月31日(月)
    • 概要: 金澤八家加盟の7つのホテルが同一期間、同価格帯で対象メニューを提供し、スタンプを集めることで賞品を抽選でプレゼント。
    • スタンプラリーのプレゼント内容:
      • 高知県産食材詰め合わせ(加工品)…7組様
      • 「うしおくん」グッズ…7組様
      • 能登牛(すき焼き用)1万円相当…7組様
      • 各ホテルのペアランチ券…各ホテル1組ずつ
    • コンプリート賞: 7ホテル制覇でディナー券をプレゼント。

このコラボレーションによって、高知県と能登の地域の復興を支援する取り組みが行われることを目的としています。

コラボニュース本文

高知県からも熱い応援!金沢の7つのホテルが一丸となって開催する「能登復興フェア」にて「高知×能登ランチセット」を提供金澤八家共同企画 第15回金沢ホテルスタンプラリーホテル金沢2025年1月31日 14時00分5ホテル金沢が提供する「高知×能登ランチセット」
四季折々の素材にこだわった料理を提供する株式会社ホテル金沢(所在地:石川県金沢市堀川新町1-1、総支配人:小嶋 一夫 以下ホテル金沢)は、金澤八家(金沢ホテル懇話会)の共同企画による、第15回金沢ホテルスタンプラリー「能登復興フェア~がんばろう能登!高知も応援するぜよ!~」に参画いたします。
能登復興フェアについて~高知県との歩み~
令和6年能登半島地震や奥能登豪雨に見舞われた能登の復旧復興のため、金澤八家(金沢ホテル懇話会)に加盟する7つのホテルが手を取り合い「能登復興フェア」を2025年2月1日~2025年3月31日の期間開催いたします。加盟ホテルのうち3つのホテルの対象メニューをお召し上がりいただき、スタンプを集めていただくと、抽選で素敵な賞品が当たるスタンプラリーです。
これまで多岐に渡り復旧をご支援いただいている高知県は、石川の農産物が少なくなる冬場に多くの食材を市場に供給していただくなど、食を通しても非常に繋がりの深い県です。本企画でもその高知県から力強い応援をいただき、能登の食材と冬の石川を支える高知県の食材を組み合わせた特別ランチメニューを提供し、被災地の復興を応援して参ります。
ホテル金沢が提供する「高知×能登ランチセット」について

能登産真鯛のソテー 高知県産ゆずと土佐醤油ソース土佐文旦ゼリーと能登ミルクのパンナコッタ

高知と能登の食材を用いた魚料理のメインディッシュとデザートが付いたお得なランチセット。パンまたはライスとお好きなドリンクも付いた、ボリュームでもご満足いただける内容です。

高知

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「シクフォニ」×「シクフォニチップス」|2.5次元タレントグループ「シクフォニ」とコラボした『シクフォニチップス うすしお味』が、2025年4月15日(火)より発売!

  2. 「『青鬼オンライン』」×「TVアニメ『はたらく細胞』」|『青鬼オンライン』×TVアニメ『はたらく細胞 』 2月28日(金)より大型コラボイベント開催!

  3. 「シカ色デイズ」×「せんとくん」|TVアニメ「しかのこのこのここしたんたん」「シカ色デイズ」スペシャルアニメMVを解禁!&せんとくんとコラボしたスペシャルビジュアルを解禁!~原作者描き下ろしイラスト&せんとくんからのコメントも到着!~

  4. 「セブン‐イレブン」×「チョコレートバンク」|バレンタインシーズンにあわせて「チョコレートバンク」とのコラボ商品【甘くてしあわせチョコdeいっぱい!】「赤いベリー」のワッフルコーン、「青いベリー」のマカロンアイスを2月4日(火)から発売

  5. 「Tayori」×「インキュベイトファンド」×「エフベンチャーズ」×「スカイランドベンチャーズ」×「フューチャーベンチャーキャピタル」|Tayoriスタートアッププログラム第2号をパートナーVC4社と開始

  6. 「VEGAN桑の葉美人」×「小肥羊」|10月1日より中国火鍋専門店「小肥羊」全18店舗※1にて、美容青汁「VEGAN桑の葉美人」の提供がスタート!火鍋の漢方エキスと青汁の美容成分で、内側から美と健康をサポート!

  7. 「スガキヤ」×「キブサチ」|【スガキヤ×キブサチ】Sugakiya with第3弾として愛知県岡崎市の人気ラーメン店「キブサチ」監修の二郎系ラーメンを販売!

  8. 「GUWEIZ」×「GAAAT」|【GUWEIZ×GAAATの日本展開】日本展開でアート×テクノロジーの新たな可能性を模索

  9. 「木村多江」×「Y’SACCS(イザック)」|【「大人のおしゃれ手帖」編集部監修】Y’SACCS(イザック)と木村多江さんのコラボバッグを発売!秋冬のおしゃれに映えるデイリーバッグ