ゾンビと共に怪獣に立ち向かえ!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』×『パシフィック・リム』コラボ開始!

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード限定アイテム, コラボイベント, ゾンビ, 怪獣, 新ゲームモード
  • 配信日2025年2月2日 11時20分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ゲーム『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』と映画『パシフィック・リム』のコラボイベント開催
  • イベント期間は2025年2月1日から3月31日までの2ヶ月間
  • 限定報酬として新シェルタースキンやキャラクターが登場
  • イベント内で映画のテーマ曲がゲームプレイに組み込まれる
  • 複数の特別イベントや報酬が用意されており、参加者に新たな体験を提供

この度、スマートフォン向けの『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』が、映画『パシフィック・リム』とのコラボレーションを実施することになり、プレイヤーの皆様に新しいゲーム体験をお届けします。この特別イベントは、映画の世界観を忠実に再現し、エミー賞受賞作曲家のラミン・ジャヴァディ氏が手掛けたテーマ曲もゲーム内で楽しむことができる特典があります。

イベント期間中は、さまざまなミッションを通じて業績を上げることで限定アイテムや報酬を獲得することが可能です。たとえば、イベントに参加すると入手できる報酬には、コラボ限定のシェルタースキン「アイアンハート」や、新キャラクターの「オオタチ」と「ナイフヘッド」といったビーストがあります。また、プレイヤーにはスーパーレアチャットバブルやシェルター装飾なども提供されます。

特に注目すべきは、イベントの核となる「ラッキーガチャ」です。参加者はガチャコインを使って豪華な報酬を得るチャンスがあり、特別なスーパー賞プールが解放される仕組みになっています。こうした豪華報酬は、ゲームの進行を助けるアイテムとしても貴重な存在です。

さらに、イェーガーバトルグラウンドでは『パシフィック・リム』のBGMが流れる中でプレイができ、名シーンを追体験することができます。この体験により、単なるゲームプレイではなく、映画の雰囲気を存分に楽しむことができるのです。

他にも、エネルギークラフターやクリムゾンタイフーンなど、多彩なイベントが用意されています。例えば、クリムゾンタイフーンではイベント限定スキンが手に入るチャンスがあり、プレイヤーは報酬を手に入れる喜びを味わえます。また、「ブリーチの宝」という次元をテーマにした新イベントでは、実際に次元の裂け目に挑戦し、ディメンションコインを集めて新しいアイテムに交換できる楽しさもあります。

このコラボでは、適切な参加方法も整っており、ダウンロードからイベントページへのアクセスまでスムーズです。参加者はゲームを通じて特別な報酬を獲得することができ、豪華商品やAmazonギフトカードといった現実世界の賞品も手に入る機会があります。

このように、『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』と『パシフィック・リム』のコラボレーションは、ゲームの世界だけでなく、映画の魅力をも感じることができる最高の機会となっています。これを通じて、より多くのプレイヤーに新たな楽しみを提供し、ゲーム体験を豊かにすることが期待されます。ぜひこの特別な期間を活用し、新しい冒険に挑んでみてください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報を以下にまとめます。

コラボ限定商品・サービス

  1. 限定シェルタースキン

    • 名称: アイアンハート
  2. 限定バイオケミカルビースト

    • 種類: オオタチとナイフヘッド
  3. スーパーレアチャットバブル

    • 名称: Steel Body
  4. シェルター装飾

    • アイテム:
      • 怪獣収容器
      • ホログラフィックコンソール
      • 行動準備完了
      • 海の獣
  5. 強力な車両

    • 名称: Z3コンバットトラクター(イェーガーパイロット用)
  6. ラッキーガチャ

    • 期間: 2月1日 – 2月28日
    • 内容: ガチャコインを使用して豪華な報酬を獲得するチャンス。特別なスーパー賞プールも解放。
  7. クリムゾンタイフーンスキン

    • 期間: 2月15日 – 3月31日
    • 説明: コラボ限定のスキンが登場。報酬には数に限りがある。
  8. 次元の境界を超える新イベント「ブリーチの宝」

    • 期間: 3月1日 – 3月31日
    • 使用アイテム: アンチマターコア(イベント参加で入手可)
    • 説明: 特別ボーナス発動のためのディメンションコインを貯める。
  9. バトルパス

    • 第一バトルパス: パイロット・ブートキャンプ(2月1日〜2月28日)
    • 第二バトルパス: コンバット・ブートキャンプ(3月1日〜3月31日)
    • 内容: 特別な装備と限定報酬。

販売期間

  • 全体イベント期間: 2025年2月1日〜3月31日

その他の特別なイベント

  • 射撃のラッキースター
  • ホームカミングイベント
  • 期間限定ギフトイベント
  • 報酬: ゲーム内アイテム、Amazonギフトカードや豪華な賞品

このコラボイベントは、映画『パシフィック・リム』の要素がゲームにリアルに反映され、プレイヤーは特別な体験を楽しむことができます。また、限定商品やサービスの内容も多岐にわたり、ファンにとって魅力的な要素が多数含まれています。

コラボニュース本文

ゾンビと共に怪獣に立ち向かえ!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』×『パシフィック・リム』コラボ開始!IGG2025年2月2日 11時20分1

スマートフォン向けゲームアプリのグローバルメーカーIGG(会長兼CEO: Zongjian Cai 香港証券取引所上場 日本所在地:東京都新宿区)は、ゾンビ系戦略シミュレーションRPG『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』と『パシフィック・リム』のコラボが開始したことをお知らせいたします。

■ゾンビと共に怪獣に立ち向かえ!『ドゥームズデイ:ラストサバイバー』×『パシフィック・リム』コラボを開始します。

2025年2月1日から3月31日までの2ヶ月間限定で、両作品が融合した特別イベントを開催!新ゲームモードや限定アイテムの登場により、プレイヤーの皆様に新たなゲーム体験をお届けします。

■イベント期間
2月1日(土)〜3月31日(土)

■ イベント概要
本コラボレーションでは、映画『パシフィック・リム』の世界観を忠実に再現。エミー賞受賞作曲家ラミン・ジャヴァディ氏が手掛けた映画のテーマ曲も、ゲーム内で実装されます。映画の魅力とゲームプレイが融合した、新たなゲーム体験をお楽しみいただけます。

本コラボレーションでは、以下の6つの特別イベントを実施いたします。
「Pacific Rim: Doomsday」イベントに参加し、ミッションを完了することで、様々なコラボ限定報酬をゲットすることができます。

■報酬一覧
限定シェルタースキン:アイアンハート
限定バイオケミカルビースト:オオタチとナイフヘッド
スーパーレアチャットバブル:Steel Body
シェルター装飾:怪獣収容器、ホログラフィックコンソール、行動準備完了、海の獣
イェーガーパイロット用の強力な車両:Z3コンバットトラクター

■ イベント詳細
1. ラッキー

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「刀剣乱舞」×「サンリオ」|刀剣男士をサンリオがデザインプロデュースした人気のコラボカフェ「わんぱく!刀剣乱舞 CAFE 第4弾」を渋谷PARCOで開催!

  2. 「横浜ユーラシア文化館」×「横浜都市発展記念館」×「横浜開港資料館」|ハマの新たな風物詩、第4回横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアム開催[横浜ユーラシア文化館〕

  3. 「PSO2 ニュージェネシス ver.2」×「とある魔術の禁書目録Ⅲ」|『PSO2 ニュージェネシス ver.2』TVアニメ『とある魔術の禁書目録Ⅲ』とのコラボ実施中!

  4. 「チェゴシム」×「GiGO」|「チェゴシム×GiGOウィンターキャンペーン」開催のお知らせ 開催期間:2024年12月6日(金)~1月13日(月祝)

  5. 「劇団そとばこまち」×「光月るう」×「彩音星凪」|光月るう・彩音星凪W主演! 劇団そとばこまち エンターテインメント時代劇『幕末』 キービジュアル解禁!公演詳細発表!

  6. 「キユーピー株式会社」×「株式会社Tastable」×「株式会社住吉」×「水溜りボンド」|【川崎市市制100周年記念事業】「UNI COFFEE ROASTERY 川崎市役所」がコラボによる3つの新商品の開発を市長に報告しました!

  7. 「サクラバシ919」×「芸人」|深夜のラジオ番組『サクラバシ919』12月9日〜13日は半年に一度のスペシャルウィーク!全曜日でゲストに芸人を迎え、抱腹絶倒の1週間をお届け!

  8. 「阿寒アイヌ民族文化保存会」×「全道各地のアイヌ民族チーム」×「NEO Ryukyu」×「Zoord」|アイヌ文化フェスティバル「ウタリタリ2025」

  9. 「京成電鉄」×「FREAK’S STORE」|【京成電鉄×FREAK’S STORE】京成フリーク第4弾『ありがとう 新京成』イベントの開催が決定!