「TARO KAMITANI」×「HIBIYA KADAN WEDDING」|世界初*のティアラデザイナーTARO KAMITANIは、表参道駅構内に巨大看板を掲出。大反響を集めたティアラモデルは、17LIVEアプリ内イベントを勝ち抜いたライバー。日比谷花壇とコラボで制作。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「TARO KAMITANI」×「HIBIYA KADAN WEDDING」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴ブランド×ブランド
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボ, ライバー, 17LIVE, ティアラ, 看板
  • 購入場所-
  • 開始日2025/2/4 09:50:00
  • 終了日2025/2/27 23:59:59
  • 配信日2025年2月4日 09時50分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ティアラデザイナーTARO KAMITANIと『HIBIYA KADAN WEDDING』のコラボレーション
  • 17LIVEアプリのライブ配信イベントの入賞者がモデルとして大型看板に出演
  • 表参道駅構内に掲出された巨大看板が注目を集める
  • 花とティアラを使用したウェディングの新しいスタイルを提案
  • イベントの目的はライバーの夢を実現するきっかけを提供

ティアラデザイナーTARO KAMITANIと日比谷花壇のウェディングブランド「HIBIYA KADAN WEDDING」が、表参道駅構内に登場した巨大看板を通じて連携しました。このコラボレーションでは、17LIVEアプリ内のイベントで上位に入賞したライバーたちが、TARO KAMITANIの美しいティアラや装花を身にまとい、モデルとして表参道駅の看板に出演しました。ティアラデザイナーの紙谷太朗は、このイベントを通じてライバーたちの情熱や輝きを、ティアラや装花に映し出したいと語っています。

このコラボは2021年に好評を博したイベントの第2弾であり、再度の開催に至りました。両ブランドの強みを結集し、華やかさと美しさを表現した看板は、多くの通行人の目を引き、記憶に残る存在感を放っています。特に、花嫁を支える装飾との組み合わせは、結婚式という場において重要な要素であり、参加したライバーや関係者にとっても特別な体験となりました。

このイベントの特別な一環として、ティアラや装花をまとったライバーたちは、プロのフォトグラファーによる撮影を受け、彼女たちの姿が広告に展開されます。これにより、視覚的な感動だけでなく、参加者自身が自身の夢に向かう一歩を踏み出す勇気を得る場ともなりました。イベント参加者は、自己表現の場としてのライブ配信活動を通じて、さらなる成長の機会を得ることができるのです。

今回のコラボレーションは、ただの広告活動にはとどまらず、個人の情熱や夢を応援するメッセージも含まれています。イベントを通じて、表参道の多くの人々がそのエネルギーを感じ、親しみを持って楽しむことができる仕掛けとなっています。協力したTARO KAMITANIとHIBIYA KADAN WEDDINGは、花とティアラを通じて人々の心を華やかに照らし、深い感動と共鳴をもたらすことを目指しています。

このコラボレーションに参加したライバーたちは、大型看板へのコスチュームモデルとしての出演を果たしただけでなく、さらに自らの個性を磨くための機会を得て、自信を持ってファンとのコミュニケーションを広げていくことが期待されています。このような特別な体験を通じて、彼女たち自身がウェディング業界における新たなアイコンとして活躍する未来が描かれています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下にコラボ限定商品およびサービスの情報をまとめます。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボイベント名: 「17LIVE PRINCESS supported by TARO KAMITANI & HIBIYA KADAN WEDDING」

    • コラボ主体:
      • ティアラデザイナー「TARO KAMITANI」
      • ウェディングブランド「HIBIYA KADAN WEDDING」
      • ライブ配信アプリ「17LIVE」
  2. 商品の内容:

    • コラボイベントの入賞者が着用する「TARO KAMITANI」のティアラ
    • 「HIBIYA KADAN WEDDING」の装花の演出
  3. 販売期間:

    • 大型看板の掲出期間は表参道駅が終了、また高崎駅が2025年2月27日まで展示されています。
  4. 販売価格:

    • 特定の商品の価格情報は記載されていませんが、「TARO KAMITANI」は全国190店舗でレンタルティアラを展開。

解説

このコラボレーションは、ライブ配信者(イチナナライバー)と著名なティアラデザイナー、ウェディングブランドの人気を組み合わせたもので、特にリアルなイベントと視覚的な広告展開が注目を集めました。イベント参加者が使用するティアラや装花は、ブランドの魅力を最大限に引き出し、参加者の個性を表現することに貢献しています。

コラボニュース本文

世界初*のティアラデザイナーTARO KAMITANIは、表参道駅構内に巨大看板を掲出。大反響を集めたティアラモデルは、17LIVEアプリ内イベントを勝ち抜いたライバー。日比谷花壇とコラボで制作。ティアラブランド『TARO KAMITANI』と『HIBIYA KADAN wedding』がコラボした巨大看板が表参道駅構内に掲出。17LIVEアプリ内イベント入賞者が、ティアラ&装花モデルで出演。TARO KAMITANI 株式会社2025年2月4日 09時50分6ティアラデザイナーTARO KAMITANIと看板出演のイチナナライバー:こむろ(左)LeNa(右)
世界的なセレブ、芸能人花嫁達から人気のティアラブランド「TARO KAMITANI」と、“花とあなたと生きていく”をコンセプトにウェディング業界に花で彩りを届けている「HIBIYA KADAN wedding」は、ライブ配信アプリ「17LIVE(ワンセブンライブ)」でコラボイベントを開催。上位に入賞したライバーたちがTARO KAMITANIのティアラや装花を着けて、表参道駅の巨大広告にモデルとして出演した。

「17LIVE PRINCESS supported by TARO KAMITANI & HIBIYA KADAN WEDDING」表参道駅構内看板
「17LIVE PRINCESS supported by TARO KAMITANI & HIBIYA KADAN WEDDING」表参道駅構内看板
表参道駅と高崎駅の構内に、大型看板を掲出(2025年2月27日まで・表参道駅は現在は終了)華やかなティアラと装花を身にまとったモデルたちの姿は、駅構内でも、一際、大きな注目を集めた。制作は、ティアラデザイナーTARO KAMITANIと、日比谷花壇のトップフローリスト、気鋭のフォトグラファーらが

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「Think Scrap」×「愛知県立愛知商業高等学校ユネスコクラブ」×「ジェイホビ研究所」|東海理化のアップサイクルブランド「Think Scrap」が高校生と推し活グッズ専門店とコラボ

  2. 「シナぷしゅ」×「ダッドウェイ」|テレビ東京の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」とダッドウェイが初コラボ!スタイやおもちゃなど世界観をそのまま楽しめるベビーアイテムが10/29予約開始

  3. 「柳工」×「ディーラー」|柳工2024グローバルディーラー年次総会が成功に開催

  4. 「にじさんじ」×「ぶいすぽっ!」×「ホロライブ」|ahamoによるVTuber事務所3社横断の“夢のお祭り”ユニット誕生!「GIGA MASH PROJECT」がYouTubeにて9月21日(土)から始動!

  5. 「Daiohs」×「小川珈琲」×「FRANKE」|“オフィスコーヒーの先駆者”と“京都の老舗珈琲職人”が初コラボ Daiohs×小川珈琲×FRANKE

  6. 「BISHOP & BISHOP」×「Joy Division」|次世代型ショップ「THE [ ] STORE」にハイエンドブランド「BISHOP & BISHOP」が出店決定

  7. 「everylive」×「DREAM VISION!」|新宿駅構内80メートルにわたる「超大型駅張りポスター」に掲載されるチャンス ー ライブ配信アプリ「everylive(エブリライブ)」で「DREAM VISION!~新宿編~」を開催

  8. 「ムーミン」×「カシオ計算機」|人気キャラクター「ムーミン」のラベルが作れるラベルプリンター

  9. 音楽療法の第一人者である理学博士の和合治久先生監修の最新配信作品。ストレス社会に対応した音楽療法、ソルフェジオ周波数528Hzで心身をリセット!