コラボニュースデータ
- コラボ情報「スイスホテル南海大阪」×「南海電鉄」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 関連ワードプレゼント, 日本料理, ガチャガチャ, コラボ彩膳, 春食材
- 購入場所スイスホテル南海大阪
- 開始日2025/3/1 11:00:00
- 終了日2025/4/30 15:00:00
- 配信日2025年2月5日 11時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 南海電鉄とのコラボレーション第二弾「南海コラボ彩膳」
- 春の新鮮な食材を使用した豪華な御膳
- お子様向けメニューの特別プレゼント
- ガチャガチャ抽選会で南海電鉄グッズや宿泊券が当たる
- 美しい日本庭園の眺めと共に和食を楽しめるレストラン
2025年の春、日本料理「花暦」では南海電鉄との素晴らしいコラボレーション「南海コラボ彩膳」が展開されます。この企画は、南海沿線の新鮮な春の食材を活かしたメニューを提供し、前回のコラボレーションでの好評を受けて実施されます。例えば、和歌山の漁港からの新鮮なマグロや泉州の旬の野菜を使用した天婦羅など、地域の特性を存分に生かした料理を楽しめます。料理長の花田浩之が手がける美しい盛り付けと、季節ごとの恵みを一皿に表現した御膳は、まさに見た目にも鮮やかで目を楽しませるものです。
特に注目したいのは、家族連れにも嬉しいお子様メニュー「たんぽぽ」です。このメニューを注文すると、子供たちは特別なプレゼントを受け取れます。紙製の車掌帽やぬりえ、空港特急「ラピート」のリフレクターといったアイテムは、親子での特別な思い出を作る素晴らしい機会になります。また、食事を楽しんだ後は、ガチャガチャ抽選会に参加できます。これにより、南海電鉄グッズやホテルの宿泊券、お食事券が当たる可能性があり、訪れる楽しみが増します。
このコラボが実現する背景には、南海電鉄が創業140周年を迎える今年に、地域の豊かさと食文化を広めたいという思いがあります。大阪や周辺地域の美味しい食材を使った料理を通じて、より多くの人々にその魅力を伝えることを目指しています。「南海コラボ彩膳」は、味覚を楽しむだけでなく、季節感を満喫できる食の旅を提供してくれるでしょう。
スイスホテル南海大阪の10階に位置する日本料理「花暦」は、贅沢な時間を過ごすのにぴったりの場所です。窓の外には美しい日本庭園が広がり、季節の移ろいを感じながら、心温まる日本料理を堪能できます。また、落ち着いた雰囲気の中で、熟練の職人技による肩肘を張らない和食を楽しめる点も魅力的です。
この特別なコラボレーションを体験すれば、春の美味しさを味わうだけでなく、心温まる思い出を作ることができます。ぜひ、家族や友人とともにこの特別企画を楽しんでみてはいかがでしょうか。南海沿線の食材の魅力を存分に感じながら、素敵なひとときを過ごすことができるでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品とサービスの情報
1. コラボ限定商品
- 商品名: 南海コラボ彩膳
- 説明: 南海電鉄沿線の春食材を活用した日本料理御膳。泉南産の法蓮草、和歌山産のマグロ、旬の野菜を使ったメニューを提供。
- 販売期間: 2025年3月1日(土)〜 2025年4月30日(水)
- 販売価格: 6,000円(ランチのみ、前日まで要予約)
- メニュー内容:
- 小鉢: 和風サラダ 泉州野菜 山葵ドレッシング
- 御膳: 泉南法蓮草浸し 糸花鰹、桜豆腐 旨出汁ジュレ、春鱒手毬寿司、真鯛煮付け 出汁巻き玉子餡かけ、和歌山産鮪の造里 しらす卸和え、海老と泉州野菜天婦羅、泉州米菜飯
- 留め椀: 絹豆腐 巻き麩 三つ葉
- 香物: 黒門市場伊勢屋 大根浅漬け 安芸紫菜漬け
- オプションデザート: 抹茶ときな粉のわらび餅 黒蜜ゼリー つぼ市緑茶(別途600円)
2. お子様メニュー特典
- 商品名: お子様メニュー「たんぽぽ」
- 説明: 「南海コラボ彩膳」と一緒に注文で、紙製の車掌帽、ぬりえ、空港特急「ラピート」のリフレクター(非売品)のプレゼント。
- 料金: 4,300円(対象は小学生まで)
3. ガチャガチャ抽選会
- 説明: 「南海コラボ彩膳」を注文することで参加できる抽選会。
- 景品例:
- 南海電鉄グッズ(ラピート キッズリュック、ホッチキスなど)
- スイスホテル南海大阪の宿泊券やお食事券
以上がコラボ限定商品とサービスに関する詳細です。
コラボニュース本文
【スイスホテル南海大阪】南海電鉄とのコラボレーション第二弾!日本料理「花暦」で南海沿線の春食材を楽しむ「南海コラボ彩膳」を3月1日(土)より提供開始~お子様メニューに嬉しいプレゼントや南海電鉄グッズ・ホテル宿泊券が当たるガチャガチャ抽選会も実施~アコー2025年2月5日 11時00分5
日本、大阪―スイスにルーツを持つスイスホテル南海大阪(所在地:大阪市中央区、総支配人:シェーン・エドワーズ)の10階 日本料理 「花暦」では、2025年3月1日(土)~4月30日(水)の期間、南海電鉄と二度目のコラボレーションとなる「南海コラボ彩膳」を開催いたします。2023年夏に好評をいただいたコラボレーションに続き、二度目となる今年は春の訪れを感じさせる華やかな御膳が登場。泉州、和歌山、そして世界遺産・高野山を巡る南海沿線の新鮮な野菜や海の幸を、日本料理統括料理長・花田浩之が美しい彩りで仕上げたメニューの数々をご堪能ください。
和歌山の漁港で水揚げされたしっとりモチっとした食感が特徴のマグロはお造りに。泉州産の旬の野菜は天婦羅にして、岸和田市「鯨屋」の羊水塩が素材そのものの美味しさを引き立てます。えぐみが少なく優しい味わいの泉州産法蓮草は、ゴマ浸しであっさりとお召し上がりください。和歌山産のふんわりとした釜揚げしらすは素材の味を活かし、自家製ポン酢と大根おろしでシンプルに。その他、米の風味が豊かな泉州米の菜飯や、創業明治30年の老舗、黒門市場「伊勢谷」のお漬物など、南海電鉄沿線の旬の食材が詰め込まれたメニューに仕上がりました。オプションのデザートには、抹茶ときな粉のわらび餅 黒蜜ゼリーと堺市「つぼ市茶寮」の緑茶をセットに。食後のひとときをお過ごしください。また今回のコラボレーションでは大人から小さなお子様までお喜びいただけるように、「南海コラボ彩膳」と一緒にお子様メニュー「たんぽ
出典 PR TIMES