コラボニュースデータ
- コラボ情報「明星 チャルメラ」×「まつや とり野菜みそ」
- 業種カテゴリ環境・サステナビリティ
- 特徴新商品開発, チャリティ・社会貢献
- エリア全国
- 関連ワードコラボ商品, 寄付, 義援金, 能登半島地震, 売り上げ
- 購入場所-
- 開始日2024/12/2 00:00:00
- 配信日2025/2/5 14:00
コラボニュース要約
- 明星食品とまつやのコラボレーション
- 「明星 チャルメラカップ とり野菜みそラーメン」と「明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば」の新発売
- 売り上げの一部が令和6年能登半島地震災害義援金として寄付
- 自然災害への支援を目的とした社会貢献活動
- 地域の安全と幸福を祈念した取り組み
「明星 チャルメラ」と「まつやのとり野菜みそ」がタッグを組んで、新たにラーメンと焼そばのコラボ商品を発売しました。この商品は、石川県で人気のある鍋用みそを使用しています。2024年12月2日に全国での発売が予定されており、ラーメンと焼そばの両方が楽しめるのが特徴です。そして、このコラボの大きな意義は、売り上げの一部が令和6年能登半島地震の災害義援金として寄付される点にあります。これにより、被災地の復興を支援しようという強いメッセージが込められています。
今回の取り組みは、自然災害に対する感謝と被害に遭った方々への思いが背景にあります。2024年1月の能登半島地震や記録的な豪雨で影響を受けた地域に対して、何かできることはないかという考えから生まれたものです。企業としての社会的責任を果たすと同時に、地域貢献への思いを具体化したプロジェクトとなっています。さらには、発売開始後に寄託式が行われ、その様子が報道されることで、多くの人に支援の輪が広がることが期待されています。
特別なコラボ商品を利用することで得られるメリットは、ただ美味しい食事を楽しむだけではありません。これらの商品を購入することにより、自らが支援活動に参加しているという満足感を得ることができます。また、おいしいラーメンと焼そばを楽しみながらも、被災地の方々の励みになるという、新たな食の体験が提供されます。このように、コラボ商品を通じて得られるのは、味覚だけではなく、社会に貢献するという高い意識とも言えます。
このコラボレーションは、企業と地域住民との絆を深化させ、自然災害への支援がいかに重要かを再認識させる機会にもなります。そのため、単なる製品の販売を超えた特別な意義を持つと言えるでしょう。この機会に新商品を楽しみつつ、被災地への温かい支援を心掛けていただければと思います。
コラボ限定商品・限定サービス情報
コラボ限定商品情報
-
商品名: 明星 チャルメラカップ とり野菜みそラーメン
- 販売期間: 2024年12月2日から
- 販売価格: 情報未掲載
- 解説: 石川県の定番鍋用味噌「とり野菜みそ」とのコラボレーション商品で、売り上げの一部が令和6年能登半島地震に係る災害義援金として寄付される。
-
商品名: 明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば
- 販売期間: 2024年12月2日から
- 販売価格: 情報未掲載
- 解説: 同様に「とり野菜みそ」とのコラボレーション商品であり、売り上げの一部が義援金として寄付される。
コラボの主体
- キャラクターやブランド: 明星食品株式会社、まつや(とり野菜みそ)
まとめ
コラボ商品は、「明星 チャルメラカップ とり野菜みそラーメン」と「明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば」であり、2024年12月2日に全国発売予定です。売り上げの一部は、能登半島地震のための義援金として寄付されます。販売価格についての具体的な情報は記載されていません。
コラボニュース本文
「明星 チャルメラ」 と まつや 「とり野菜みそ」 コラボ商品売り上げの一部 能登半島地震災害義援金として寄付
明星食品
2025/2/5 14:00
2025年2月5日(水)
明星食品株式会社
「明星 チャルメラ」 と まつや 「とり野菜みそ」 コラボ商品の売り上げの一部を、令和6年能登半島地震に係る災害義援金として寄付
2025年1月31日(金) 石川県庁にて、義援金目録の寄託式を実施
2024年1月に発生した令和6年能登半島地震および9月の記録的豪雨により被害にあわれた方々に心よりお見舞い申し上げ、早期の復旧をお祈り申し上げます。
明星食品株式会社 (社長:豊留昭浩) は、カップめん 「明星 チャルメラカップ とり野菜みそラーメン」 とカップ焼そば 「明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば」 を、2024年12月2日に全国で新発売しました。本商品は、石川県では定番の鍋用のみそである、株式会社まつや (社長:佐田啓子) の 「とり野菜みそ」 とのコラボレーション商品として発売し、売り上げの一部を2社合同で令和6年能登半島地震に係る災害義援金として石川県に寄付いたしました。
なお、寄託式は2025年1月31日(金) に石川県庁にて実施。株式会社まつや 佐田啓子社長と、当社中部支店支店長 丹治憲市、同次長 川村浩一が、石川県出納室 中村一弥室長と面会し、義援金目録を寄託いたしました。
義援金にご賛同・ご協力くださった皆様に感謝を申し上げますとともに、被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
出典 共同通信PRワイヤー