「カンパニー・グランデ」×「近藤良平」|彩の国さいたま芸術劇場 近藤良平芸術監督が率いる新シアター・グループによるワーク・イン・プログレス公演を開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「カンパニー・グランデ」×「近藤良平」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワード公演, アーティスト, 表現, 花, ワーク・イン・プログレス
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/13 15:00:00
  • 終了日2025/3/16 15:00:00
  • 配信日2025年2月8日 14時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • カンパニー・グランデの新シアター・グループが発足。
  • 近藤良平が芸術監督を務める成果発表。
  • 様々な年齢層と背景を持つ120名のメンバーが集まった。
  • 演劇、舞踊、音楽など多岐にわたるアプローチで表現を探求。
  • 公演テーマは「花」に関する考察。

カンパニー・グランデは、近藤良平芸術監督が発足した新しいシアター・グループです。このグループは、年齢、性別、国籍、障がいの有無に関係なく、様々なバックグラウンドを持つ120名のメンバーから成り立っています。2024年春に立ち上げられる予定です。この多様性が、創造的な表現を生む可能性を秘めています。

「花にまつわる考察」というテーマのもと、参加するのは舞踊や音楽、演劇などを専門とする12名のアーティストです。この公演はワーク・イン・プログレスとして、メンバーが日々のスタジオワークで培った成果を発表する場となります。特に、舞台は参加者が協力して創り上げるもので、アーティストそれぞれが独自の視点を持ち寄り、花をテーマにしたユニークな視点を探求します。

この公演は、特定のジャンルにとらわれない、多様な表現が楽しめる機会です。観客はアーティストが思い描く「花」の多様な解釈や視点を体験できるでしょう。また、15時開演と比較的早い時間に設定されているため、忙しい日常の合間に立ち寄ることも容易です。

さらに、公演のチケット価格も工夫されており、一般料金は3,000円とリーズナブルですが、25歳以下の方には特別割引が適用されて、2,000円で観ることができるなど、幅広い客層に対応しています。埼玉県民優待やメンバーズ優待もご用意されているため、地域の方々にとっても手軽に訪れることができます。

公演では、0歳から入場可能であり、鑑賞無料の3歳未満のお子様を同伴することもでき、家族での観覧のハードルも低く設定されています。こうした配慮は子供たちにもアート体験を提供し、文化への関心を育む良い機会です。

また、近藤良平は、多方面での経験を生かし、さまざまな社会問題に寄与する作品も手掛けてきた実績があります。そのため、この公演には、アートを通じた社会貢献の意義が込められていることも魅力の一つです。観る者は、ただのエンターテインメントとしての体験だけでなく、深い考察を通じて新たな視点を得ることができるでしょう。

このように、近藤良平芸術監督のビジョンのもと、多様な才能が集まったカンパニー・グランデの公演は、単なる舞台を越えて、参加者全員が生み出した共同作業の成果を楽しむ場となるのです。"花にまつわる考察"を通じて、自らの思考や感受性を広げる絶好の機会です。ぜひ、観ることをお勧めします。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースにはコラボ限定商品やサービスに関する具体的な情報は記載されていませんでしたが、以下の情報は得られました。

コラボ関連情報

  1. コラボ主体
    • 近藤良平(芸術監督)
    • カンパニー・グランデ(新シアター・グループ)
    • アーティストメンバー(今井朋彦、内橋和久、川口隆夫、川村亘平斎、島崎麻美、武徹太郎、中納良恵、日比野克彦、目黒陽介、森洋久、DJみそしるとMCごはん)

コラボ限定商品・サービス情報

  • 公演名:『花にまつわる考察』
  • 公演期間:2025年3月13日(木)~16日(日)
  • チケット情報

    • 一般:3,000円

    • U-25:2,000円

    • メンバーズ・埼玉県民優待・プレビュー公演

    • 一般:2,000円

    • U-25:1,000円

    • プレビュー公演日程:3月13日(木)15:00

この公演は、さまざまなアーティストと120名のメンバーがともに花をテーマにした表現を探求するもので、特定のコラボ商品やサービスの発表はありませんでした。公演に関する情報は舞台公演そのものであり、他の特定の商品やサービスは確認できませんでした。

コラボニュース本文

彩の国さいたま芸術劇場 近藤良平芸術監督が率いる新シアター・グループによるワーク・イン・プログレス公演を開催!カンパニー・グランデワーク・イン・プログレス公演『花にまつわる考察』公益財団法人埼玉県芸術文化振興財団2025年2月8日 14時30分5
イラスト:杉の下意匠室
メンバー総勢120名!
 芸術監督 近藤良平が旗揚げした新シアター・グループによる成果発表

カンパニー・グランデとは、年齢、性別、国籍、障がいの有無、プロ、アマなどの垣根を越えて、
様々な創造性をもつ人々が集い、そこから生まれる表現を探求するシアター・グループ。2024年春のメンバー公募・選抜を経て発足。現在16歳~84歳まで120人のメンバーで活動しています。
演劇、舞踊、音楽、美術、ヴォイス、ジャグリング、サウンドスケープなど、第一線で活躍するアーティストを講師に迎え、年間5期にわたるスタジオワークを開催し、多角的なアプローチで実験・実践を重ねてきました。このワーク・イン・プログレス公演では、スタジオワーク(実験ワークショップ)での様々な試みの成果をひとつにまとめ、試演的に舞台で発表します。

 総合演出 近藤良平コメント
 
©福山楡青
グランデが目指すのは、広くて風が吹いているところ。
そこにはおしゃべりする人も陽気な人も逆立ちする人も、楽隊だっている。
気になるのはいつも花。
ここはじっくりとユーモアと知恵をしぼって「花」について想う。
彩の国さいたま芸術劇場 芸術監督 近藤良平

近藤良平(こんどうりょうへい)プロフィール
振付家・ダンサー。1996年にダンスカンパニー「コンドルズ」を旗揚げし、構成・振付・演出を手がける。世界約30ヵ国で公演を開催。NHK総合『サラリーマンNEO』振付出演、NHK連続テレビ小説『てっぱん』、NHK大河ドラマ『いだてん』振付など

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. R&Bシンガーaimiの初単独公演いよいよ明日2月21日(金)に渋谷WWWにてフルバンドセットで開催。ゲストアーティストにEMI MARIA・JASMINEが出演決定。

  2. 食欲の秋!栗やさつまいもを使った秋のスイーツが登場 KURA ROYAL「モンブランパフェ」

  3. 「CAMMOC」×「グッドライフフェア2024」|防災をもっと身近に!“ながら防災”を提唱するCAMMOC、「GOOD LIFE フェア2024」に出展&登壇。

  4. 「JAPAN BLUE JEANS」×「斉藤工務店」|JAPAN BLUE JEANS × 斉藤工務店斉藤和義オリジナルブランド「斉藤工務店」とのコラボレーションアイテム第二弾発売!

  5. 「Pixio」×「417」×「NORTHEPTION」|ゲーミングモニターブランド「Pixio(ピクシオ)」 プロeスポーツチーム「NORTHEPTION」所属の人気ストリーマー「417」とのコラボモニターアームを完全受注生産で予約受付開始

  6. 「PIST6」×「プロレス」|日本初の新たなスポーツエンターテインメント【PIST6(ピストシックス)】がプロレスとコラボ『千葉競輪 PIST6×プロレス ドームファイト2025 in TIPSTAR DOME CHIBA』開催!

  7. 「生クリーム専門店ミルク」×「アクアリウムダイニング新宿ライム」|「生クリーム専門店ミルク」と「アクアリウムダイニング新宿ライム」がコラボ!あふれる生クリームに埋もれてスイーツの秋を満喫!

  8. 「0秒レモンサワー」×「仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」|「0秒レモンサワー®仙台ホルモン焼肉酒場 ときわ亭」『2025年 謹賀新年 肉初め』1月6日(月)より数量限定で販売

  9. LEXUSと富士スピードウェイホテルが初コラボ プレミアムな体験を加速させるLEXUS LBX MORIZO RRの試乗を3か月間限定で提供