「梅酒研究会」×「旭酒造株式会社」|「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」JR博多駅前広場にて開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「梅酒研究会」×「旭酒造株式会社」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア福岡県
  • 関連ワード飲み比べ, 獺祭梅酒, 全国梅酒まつり, 即売会, 金賞受賞梅酒
  • 購入場所梅酒まつり会場
  • 開始日2025/4/4 14:00:00
  • 終了日2025/4/6 18:00:00
  • 配信日2025年2月10日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」は、日本全国から111種類以上の梅酒が集まるイベントです。
    -希少な「獺祭梅酒」の有料試飲およびボトル抽選販売が行われ、特別さが際立ちます。
  • 金賞受賞梅酒と料理のマリアージュを体験できるコーナーもあり、梅酒を様々なシーンで楽しめます。
  • 梅酒まつりオリジナルグッズの販売もあり、ここでしか手に入らないアイテムが揃っています。
  • 3日間の開催中、会場では梅酒飲み比べや試飲が楽しめ、観光やお土産探しにも最適です。

日本全国から厳選された梅酒が大集合する「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」が、2025年4月4日から4月6日までの3日間、JR博多駅前広場賑わい交流空間で開催されます。このイベントでは、111種類以上の梅酒を飲み比べできる貴重な機会が用意されており、日本ならではの多様な梅酒を一度に体験できる特別な空間となっています。様々な酒蔵が製造した梅酒は、国産の南高梅を使ったものから、トロピカルフルーツを配合した新感覚のものまで多岐にわたります。

この催しの魅力の一つは、訪れた人がその場でお気に入りの梅酒を見つけ、自宅でも楽しむために購入できる即売会場があります。梅酒の多様なスタイルをお試しできることで、自分好みの梅酒を発見する楽しさが広がります。また、近隣では手に入らない貴重な梅酒が多いため、お土産としても喜ばれること間違いなしです。

さらに、「獺祭梅酒」の有料試飲やボトルの抽選販売も行われ、これはこのイベントでのみ体験できる特別な瞬間です。獺祭梅酒は品質が高く、本格的な梅酒を楽しむ方には見逃せない品です。数量限定のため、事前にチェックしておくと良いでしょう。

「全国梅酒品評会2024」で金賞を受賞した梅酒と料理のマリアージュを提供するコーナーもあり、梅酒を引き立てる料理とのペアリングを楽しむことができます。これにより、梅酒の新たな楽しみ方を発見でき、より一層の美味しさを体感することができる特別な食体験が提供されます。

会場内では、梅酒まつりオリジナルグッズも販売され、ここでしか手に入らないアイテムが充実しています。梅酒を収納できるトートバッグや、「全国梅酒品評会2024」金賞受賞梅酒がプリントされたTシャツなど、訪れた記念としても嬉しいアイテムが多く揃っています。

チケットは前売りおよび当日券が用意されており、専用コイン「梅銭」を使用して試飲などに利用できるシステムとなっています。これは、梅酒を試飲する各ブースでの簡便な支払い方法として、来場者にとってストレスなく楽しむための工夫です。

近年、伝統的な日本酒や梅酒の魅力が再評価されていますが、このイベントはその流れを感じることができる場でもあります。革新と伝統が融合した梅酒の世界を体験できる「全国梅酒まつり」は、単なる試飲イベントではなく、文化と楽しみが織り交ぜられた特別な時間を提供します。参加することで、他では味わえない貴重な体験と共に、梅酒文化の深さを再認識することができるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品

  1. 獺祭梅酒

    • 内容: 南高梅の最高級適熟梅を使用し、純米大吟醸 磨き二割三分で仕込んだ本格梅酒。
    • 販売形式: 有料試飲および抽選販売
    • 販売期間: 2025年4月4日(金)~4月6日(日)
    • 解説: 「獺祭梅酒」は山口県の酒造メーカー、旭酒造株式会社と一般社団法人梅酒研究会とのコラボで開発された希少な梅酒。数量限定で試飲・販売される。
  2. オリジナルグッズ

    • トートバッグ
      • 内容: 梅酒即売会場で購入した梅酒を入れるためのトートバッグ
      • 種類: 全4種類(カラー2種・白黒2種)
      • 価格: 各種2,200円(税込)
    • 全国梅酒品評会2024 Tシャツ
      • 内容: 背面に「全国梅酒品評会2024」金賞受賞梅酒がプリントされたTシャツ
      • 種類: 全2種類(ピンク・ホワイト)
      • 価格: 各種3,300円(税込)
    • タンブラー
      • 内容: オールシーズン使用可能な保冷・保温タンブラー
      • 種類: 全2種類(ピンク・グリーン)
      • 価格: 各種3,300円(税込)
    • ショットグラス
      • 内容: 梅酒まつりのロゴが入ったショットグラス
      • 種類: 全2種類
      • 価格: 各種800円(税込)

コラボ限定サービス

  • 飲み比べ会: 全国の梅酒111種類以上から飲み比べ。
  • 即売会: お気に入りの梅酒を即売会場で購入可能。

開催情報

  • 開催場所: JR博多駅前広場 賑わい交流空間 (福岡県福岡市博多区中央街1-1)
  • 開催日時:
    • 4月4日(金) 14:00~21:00
    • 4月5日(土) 12:00~20:00
    • 4月6日(日) 12:00~18:00

以上がコラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」JR博多駅前広場にて開催!日本全国の梅酒111種以上から飲み比べ!2025年4月4日(金)~4月6日(日)まで3日間開催!お得な前売りチケット発売中!一般社団法人梅酒研究会2025年2月10日 10時00分0「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」
【全国梅酒まつりinJR博多駅2025】 2025年2月10日(月)から全国一斉発売!
セブンチケット・QR電子チケットの購入はこちらへ
「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」全国の梅酒111種類から飲み比べ
会場 JR博多駅前広場賑わい交流空間
JR博多駅前広場賑わい交流空間 にて「全国梅酒まつりinJR博多駅2025」開催
日本全国の酒蔵がつくる多種多様な「梅酒」111種類以上が大集結!飲み比べが楽しめます。お気に入りが見つかったらその場で購入も。さらに、希少な「獺祭梅酒」の有料試飲&抽選販売を数量限定で行います。また、金賞受賞梅酒と料理のマリアージュ、「梅酒ビール」など新感覚ドリンクもお楽しみいただけます。

【イベントコンテンツのご紹介】
1.全国の梅酒111種類以上から「飲み比べ」
全国の様々な梅酒を飲み比べ!日本酒の梅酒や、ブランデー仕込みの梅酒、かぼすや柚子の柑橘系、マンゴーや桃、リンゴが入った梅酒から紅茶や緑茶の梅酒まで。酒蔵さんが工夫を凝らした味わいを存分にお楽しみ下さい。
全国の梅酒111種類から飲み比べが楽しめる
2.即売会場も111種類以上!自宅でも「梅酒」を楽しもう!
飲み比べ会場でお気に入りの「梅酒」を見つけたら、即売会場でご購入いただけます。ご自宅で炭酸割りやロックなどお好みの飲み方でお楽しみ下さい。
また、近隣では手に入りにくい梅酒ばかりなのでお土産にもおすすめです。
飲み比べで気に入った梅酒は即売会場でお求めいただけます。
3.限定販売「獺祭梅酒

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「飛騨市」×「カリモク家具株式会社」|【岐阜県飛騨市】飛騨市×カリモク家具の新しいチャレンジ ~飛騨市産広葉樹材を活用したコラボ家具をふるさと納税の返礼品に~

  2. 「いいちこ」×「chioben」|「iichiko design」40周年記念イベント『iichiko Design Week 2024』本日スタート

  3. 「スカルプDまつ毛美容液」×「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」|「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」と「スカルプDまつ毛美容液」がコラボ!ラブとベリーが「ぱっちりまつ毛」にへんしん♥限定オリジナルアクリルキーホルダー&カードが貰える

  4. 「星街すいせい」×「株式会社ふくや」|星街すいせいLive Tour 〜Hoshimachi Suisei Live Tour 2024〜 “Spectra of Nova”コラボ商品発売!

  5. 「悪魔王子と操り人形」×「アニメイトカフェ」×「マリオンクレープ」×「eプリントサービス」|『悪魔王子と操り人形(あくあや)』AGF2024限定衣装を公開!アニメイトカフェやマリオンクレープコラボも開催決定!

  6. 「万博」×「プログラミング」|2024年12/22(日)プロクラ本部主催「世界に誇れ!プロクラ万博2024 TOKYO」開催

  7. 「キリ」×「ブルボン」|キリ®︎が“ブルボン”とコラボレーション!

  8. 「レスポートサック」×「グロウニー」|「レスポートサック」から、韓国発ファッションブランド「グロウニー」とのコラボコレクションが登場。10/30(水)発売。

  9. 「マイリトルボックス」×「イヴ・サンローラン・ボーテ」|【新サービス】マイリトルボックスが「カード付きギフト」を発売!厳選トレンドコスメ入りのマイリトルボックスでホリデーシーズンのギフト選びのお悩み解消