「鹿島市」×「太良町」×「KATAラボ」|「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念! 50系客車で佐賀駅~多良駅間を特別運行!かしまるっと満喫ツアー発売のお知らせ

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「鹿島市」×「太良町」×「KATAラボ」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光
  • エリア佐賀県
  • 関連ワードグルメ, 日本酒, 伝統的酒造り, ユネスコ無形文化遺産, 50系客車
  • 購入場所STORES予約サイト
  • 開始日2025/3/2 10:20:00
  • 終了日2025/3/2 15:28:00
  • 配信日2025年2月12日 18時20分

コラボニュース要約

  • ツアー名: 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念の特別運行
  • 日程: 2025年3月2日
  • 特徴的な交通手段: 50系客車での特別運行
  • 地域紹介: 佐賀県鹿島市と太良町のおもてなし
  • 存在する特別なサービス: KAMIARI FOODの試食会と物産販売

今回のツアーは、ユネスコ無形文化遺産に登録された「伝統的酒造り」を祝うために企画されており、佐賀県鹿島市と太良町の魅力を最大限に引き出しています。特に、50系客車という懐かしの列車を利用することで、旅の体験に特別感が加わります。この客車の運行は、さまざまな鉄道ファンや歴史愛好者にも響くことでしょう。

ツアーの中心には、鹿島市が選りすぐった日本酒があります。旅行中に提供される日本酒は、その土地の文化を感じさせる一杯で、参加者はこの旅を通じて地域の味わいを楽しむことができます。また、料理人 廣口宗寛氏によるお弁当が日本酒と共に楽しめるのも、このツアーの魅力ある点です。

各駅でのおもてなしも忘れてはいけません。肥前浜駅、肥前七浦駅、多良駅では地域の皆さんが参加者を温かく迎え入れ、特別な思い出を作り出すお手伝いをします。特に復路の肥前浜駅では、KATAラボによる新たなグルメ「KAMIARI FOOD」の試食会が行われ、地元の生産者と飲食店のコラボレーションが実現します。これにより、地元の特産品を直接経験し、地域産業に対する理解も深まることでしょう。

このツアーに参加することにより、単なる観光ではなく、地域の文化や食を存分に楽しむことができ、自分自身が旅の一部となった気分を味わうことができます。さらに、特別な列車での旅は普段の生活から離れ、ゆったりとした時間を過ごすチャンスを提供してくれます。

また、予約はインターネットを通じて簡単に行えるため、手軽に参加することができ、興味を持たれる方々にとっても安心な企画です。ツアーの日程や詳細については、ストアーズ予約システムを介して随時確認ができるのも便利です。

このように、旅の楽しさや地域の魅力を存分に引き出す内容が盛り込まれた「かしまるっと満喫ツアー」は、伝統を感じる素晴らしい旅の機会を提供します。地域の人々との交流や、特別な体験を通じて、参加者にとって心温まる時間になることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づいて収集したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. ツアー名称: 「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念!50系客車で佐賀駅~多良駅間を特別運行!かしまるっと満喫ツアー ~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~

    • 内容: 特別運行の50系客車を利用したツアーで、鹿島市が厳選した日本酒を車内で楽しむことができます。また、途中停車駅では地元のおもてなしや試食会も開催されます。

    • 販売期間: 2025年2月6日(木)9:30~から予約開始。

    • 販売価格: 9,800円(お一人様あたり、大人・子供同額)。

    • 詳細:

      • 各参加者にはお一人様4合瓶の日本酒1本が提供されます。日本酒の種類は選べません。
      • 廣口宗寛氏による日本酒とのペアリング弁当が提供されます。
      • 肥前浜駅、肥前七浦駅、多良駅での地域の皆さまのおもてなしが含まれます。
      • 特に復路の肥前浜駅では「KAMIARI FOOD」の試食会や物販も行われます。
  2. KAMIARI FOOD 試食会:

    • 内容: 地元の生産者と飲食店がコラボレーションした新たなグルメの試食会が肥前浜駅で開催されます。

このツアーは、佐賀県鹿島市と太良町とのタイアップによるもので、地域の日本酒や料理を楽しむことができる特別な体験を提供します。また、コラボレーションの一環として地元のおもてなしや新たなグルメとの出会いが組み込まれています。

コラボニュース本文

「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念! 50系客車で佐賀駅~多良駅間を特別運行!かしまるっと満喫ツアー発売のお知らせ~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~九州旅客鉄道株式会社2025年2月12日 18時20分3

九州旅客鉄道株式会社では、佐賀県鹿島市、太良町とタイアップし、昨年ご好評い ただいた「貸切列車
で行く!かしまるっと満喫ツアー」を、今年は50系客車(旧SL人吉の客車)で企画しました。 
鹿島市が厳選する「鹿島の日本酒」を車内でお愉しみいただけるだけでなく、途中停車する肥前浜駅、 
肥前七浦駅、多良駅では地域の皆さまからのおもてなし、復路肥前浜駅ではKATAラボによる生産者
と飲食店がコラボした新たなグルメ「KAMIARI FOOD の試食会」を開催します。また、当日は鹿島市
長 松尾 勝利 氏、太良町長 永淵 孝 幸 氏も一部区間に乗車し、ツアーに同行いたします。 鹿島・太良
の魅力が詰まったツアーへ、皆さまのご参加を心よりお待ちしております。

ツアー概要

(1) ツアー名称:「伝統的酒造り」ユネスコ無形文化遺産登録記念! 50 系客車で佐賀駅~多良駅間
                             を特別運行!かしまるっと満喫ツアー ~鹿島の酒を味わい、愉しむ旅~

(2) 出 発 日:2025 年3月2日(日)

(3) 最少催行人員:10 名 

(4) 発 着 駅:佐賀駅発、肥前鹿島駅および佐賀駅着

(5) 行 程:
          佐賀駅(10:20 発)~~~~ 肥前浜駅 ~~~~ 肥前

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「魁力屋」×「ダイショー」|寒い冬にもってこい!「魁力屋監修鍋スープ」がスーパーマーケット「ライフ」にて新発売!

  2. 「豆腐の盛田屋」×「さいかい堂」|【秘境の豆乳でつくる豆乳スイーツ!】老舗菓子店とのコラボで限定販売。日本三大秘境”宮崎県椎葉村”の豆腐や豆乳も味わえる期間限定イベントを宮崎空港で開催!

  3. 「リンネル」×「コーラル&タスク」|【リンネル1月号「暮らしの道具大賞 2024」発表!】6部門の大賞&暮らしのプロが選んだ全144アイテム掲載

  4. 「Saishunkan Sol 熊本」×「宇城市」|2024年10月31日よりSaishunkan Sol 熊本と宇城市のコラボレーションTシャツが『宇城市ふるさと納税返礼品』として提供開始

  5. 「東京科学大学」×「おおたイチ推しマルシェ」|11月2日(土)、3日(日)に大岡山駅前広場で「おおたイチ推しマルシェ」を開催します。

  6. 「Cafe Apres-midi」×「ACME Furniture」|「Cafe Apres-midi × ACME Furniture」 コラボレーションアイテム リリースのお知らせ

  7. 「台風造酒」×「亜東合同会社」|台湾・台風造酒(Taiwind Beer)の製品に新ラインナップ!全10種類を日本で販売

  8. 「ヤサイちゃん」×「こんせんくん」|40超の作り手と地域団体が集合 宅配商品の試食販売・交流10月13日(日)〔千葉〕

  9. 「ダイオーズ」×「小川珈琲」|ダイオーズは【東京】福利厚生EXPO[秋]に出展いたします