「相模原市」×「#神奈川に住んでるエルフ」×「有隣堂」|相模原市×「#神奈川に住んでるエルフ」×有隣堂 特別コラボ企画。3月20日「鎧田氏の”#相模原推し”トークショー」開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「相模原市」×「#神奈川に住んでるエルフ」×「有隣堂」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 限定商品, アート・デザイン
  • 特徴限定商品, 新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア神奈川県
  • 関連ワード人気コミックス, ヘリテージ, コラボレーション, 地域活性化, 横浜, ノベルティ, イラスト展示, トークショー, SNSキャンペーン, フェア, マルシェ, 特産品, 交流空間, 書籍販売, 地場産スイーツ, 工作体験
  • 購入場所STORY STORY YOKOHAMA
  • 開始日2024/3/1 00:00:00
  • 終了日2024/3/30 23:59:59
  • 配信日2025年2月14日 13時00分

コラボニュース要約

  • 相模原市とコミックス『#神奈川に住んでるエルフ』のコラボレーション
  • 鎧田氏によるトークショーや特大パネル展示
  • 地元の特産品を扱う「さがみはらマルシェ」開催
  • コラボデザインのブックカバーの特典
  • 期間限定イベントで地域と作品の魅力を発信

相模原市がコミックス『#神奈川に住んでるエルフ』との特別コラボ企画を展開します。この企画は、3月1日から30日まで「STORY STORY YOKOHAMA」で行われ、地域の魅力を再発見する場となります。特に注目されるのは、作品の著者である鎧田氏による3月20日のトークショーです。鎧田氏の移住を経た相模原市の魅力や、地域特産品についての話が聞けるこのイベントは、ファンにとって特別な体験となること間違いありません。

このコラボレーション企画は、鎧田氏の最新刊第5巻の発売を記念したもので、原作のメッセージを地域に広げ、相模原市への訪問を促進する狙いがあります。作品が描く「神奈川県あるある」に触れながら、リアルな地域体験を楽しむことができるのも一つの魅力です。さらに、鎧田氏が描き下ろした「相模原のエルフ」と相模原のマスコットキャラクター「さがみん」の特大パネル展示が行われ、記念撮影を楽しめるスポットも設置されます。

また、3月20日には「さがみはらマルシェ」と称して、地元産品を直接販売するイベントも行われます。さがみはらのスイーツや特産品が並ぶ中、参加者は工作体験や抽選会にも参加できます。特に、木製キーホルダーやチャームを作るワークショップは、参加者の創造力を引き出し、家族や友人と楽しい時間を共有する機会となるでしょう。

さらに、コラボデザインのブックカバーを文庫本購入時にプレゼントする特典も用意されています。この特別な商品は、訪れた証として嬉しいお土産になります。店内にはクイズラリーやSNSキャンペーンもあり、オンラインとオフライン両方で楽しめる体験が待っています。訪れることで新しい発見や交流を楽しむだけでなく、地域と作品の深いつながりを感じることができるでしょう。

相模原市と『#神奈川に住んでるエルフ』のコラボレーションは、地域の活性化とともに、キャラクターやストーリーが持つ魅力をより多くの人々に届けることが期待されています。この機会に足を運び、地元の特色や文化を新たな視点で体感してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ商品

    • 商品名: 『#神奈川に住んでるエルフ』第5巻
    • 期間: 3月10日発売
    • 販売価格: 各巻 897円(税込)
    • 解説: コミックス『#神奈川に住んでるエルフ』の最新刊が3月10日に発売される。
  2. 特大パネル展示

    • 内容: 鎧田氏が描き下ろした『#神奈川に住んでるエルフ』の登場人物「相模原のエルフ」と、相模原市のマスコットキャラクター「さがみん」のイラストを特大パネルとして展示。
    • 期間: 3月1日(土)~3月30日(日)
    • 解説: 来訪の記念に撮影スポットとして提供。
  3. さがみはらマルシェ

    • 開催日: 3月20日(木・祝) 11:00~18:00
    • 内容: 地場産スイーツや特産品を生産者が直接紹介する販売会。会場限定商品が販売され、工作体験や抽選会も予定される。
    • 参加料金:
      • 大人向け工作体験: 1,500円(税込)
      • お子さま向け工作体験: 1,000円(税込)
  4. 相模原推し!特設コーナー

    • 期間: 3月1日(土)~3月30日(日)
    • 内容: 株式会社せき製麺のうどんタワーや、有限会社ふじののゆず加工品などの陳列販売。
    • 注意: 売り切れ次第、販売終了となる。
  5. 相模原推し!ブックカバーノベルティプレゼント

    • 期間: 3月1日(土)~なくなり次第終了
    • 内容: 店内で文庫本を購入した際に、コラボデザインのブックカバーをプレゼント。
  6. ワークショップ

    • 木製キーホルダーづくり体験
      • 大人向け: 1,500円(税込)
      • お子さま向け: 1,000円(税込)
      • 内容: さがみはら津久井産材からオリジナルキーホルダーを作成。

これらのコラボ商品やサービスは、相模原市とコミックス『#神奈川に住んでるエルフ』のファンに向けての特別な体験を提供することを目的としています。

コラボニュース本文

相模原市×「#神奈川に住んでるエルフ」×有隣堂 特別コラボ企画。3月20日「鎧田氏の”#相模原推し”トークショー」開催3月1日からSTORY STORY YOKOHAMAで多彩なフェアを展開株式会社有隣堂2025年2月14日 13時00分3
株式会社有隣堂(本社:神奈川県横浜市 代表取締役 社長執行役員:松信健太郎)は、このたび、相模原市、コミックス『#神奈川に住んでるエルフ』(鎧田著/マイクロマガジン社刊)とコラボレーションし、3月1日(土) ~3月30日(日)の1カ月間、当社が運営する「STORY STORY YOKOHAMA」(神奈川県横浜市)にて、「さがみはら春の魅力発見フェアin横浜」と題した特別企画を展開いたします。
『#神奈川に住んでるエルフ』は、神奈川県の“あるある”を描いた人気コミックスです。本企画は、最新刊5巻が3月10日発売されるタイミングに合わせ、特設展示やトークショー、マルシェなど多彩な企画を実施します。本企画を通して、作品ファンの方々に喜んでいただける交流空間を創出し、相模原市への新たな来訪を促進します。
開催の背景と意義
漫画家・鎧田氏の著作『#神奈川に住んでるエルフ』(マイクロマガジン社)が2021年に発売以来、当社では積極的な展開を行ってきました。特に「STORY STORY YOKOHAMA」では、鎧田氏が手掛けた個人出版のZINEを独自に展開するなど、著者、作品ファンの方に支持される店舗となっています。
そこで、最新刊の第5巻発売を機に、コラボレーション企画を同店で開催する運びとなりました。
横浜市民のおでかけスポットであり、多くの観光客も訪れる横浜・みなとみらいエリアにある同店が、自治体と連携することで、店舗のある商圏だけでなく、より広範囲に文化情報を発信し、多様な体験の提供が可能となりました。地域のなかで文化の交流拠点となる役割を担

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「SEIRA」×「LAGUA GEM」|LAGUA GEM(ラグア ジェム)新店舗が2024年9月21日(土)渋谷109にグランドオープン!

  2. ハーバーシティ・ショッピング・モール、香港ならではの屋外照明ディスプレイ、田中達也氏のミニチュア・アート展、ペコのキャンディ・ハウスを今年のクリスマスに開催

  3. 「ChargeSPOT」×「CheerSPOT」|世界初、デジタルサイネージで応援を届ける循環型プラットフォーム「CheerSPOT」を年内提供開始

  4. 「NOBROCK TV」×「OMOKENASHI」|『佐久間宣行のNOBROCK TV』人気企画を体現したグルメが頼めるのはmenuだけ!罵倒カフェ「OMOKENASHI」のデリバリーを開始

  5. 「Socialups」×「t0ki brewery」×「庄治郎商会」×「ForestFolks」|【10月26日〜27日@朱鷺メッセ開催】クールジャパンEXPO in NIIGATA 2024 にSocialupsが出展します

  6. 「眼鏡市場」×「LOGOS」|眼鏡市場とLOGOSがコラボ!メガネ券13,200円分&オリジナルトートバッグがセットになった「2025福袋」数量限定で発売!

  7. 「ちいかわ」×「株式会社ジョイパレット」|【ちいかわから新玩具!】おうちでクレーンゲーム!?『ぜ~んぶとっちゃお!クレーンゲーム』

  8. 「TO&FRO」×「Peach」|TO&FROとPeachコラボ第4弾!わずか20gの「アルティメットライトショルダーバッグ ミニ」を10月15日に発売。Peachの機体をモチーフにしたロゴ入りの特別配色

  9. 「オルビス」×「ADAM ET ROPÉ」|【数量限定新発売】オルビス No.1※1ヘアケア『エッセンスインヘアミルク』より、人気ファッションブランド「ADAM ET ROPÉ」とのコラボデザインボトルが限定登場!