「本ダレ」×「未来屋書店」|【イベントレポート】『さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE』「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平が限界ギリギリ!取材の裏側を大暴露!卓球・水谷隼も放送禁止トークを連発!|期間限定配信中

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「本ダレ」×「未来屋書店」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • 関連ワードイベント, 配信, トークバラエティ, 真鍋昌平, 水谷隼
  • 購入場所未来屋書店、番組公式オフィシャルストア
  • 開始日2025/2/8 00:00:00
  • 終了日2025/2/18 23:59:00
  • 配信日2025年2月15日 15時00分

コラボニュース要約

  • イベント名は「さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE」で、テレビ大阪が企画。
  • 主要なコラボキャラクターは「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平、また東京五輪金メダリストの卓球選手水谷隼も参加。
  • イベントは有楽町よみうりホールで行われ、観客は1,000名を超える。
  • 特別サービスとして、アーカイブ配信があり、配信チケットは2,500円(税込)。
  • 未来屋書店とのコラボで、オリジナルのブックカバーやグッズの販売が行われている。

「さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE」は、書店やネットで見つけたユニークな本の著者に対して、さらば青春の光がトークを展開するという新しい試みのイベントです。観客にとって、このイベントは普段テレビやYouTubeでは聞けないようなトークを生で体験できる貴重な機会となっています。

イベントには「闇金ウシジマくん」の著者、真鍋昌平さんが登場し、自身の高校時代や漫画制作にまつわるリアルかつ刺激的なエピソードを語り、大いに盛り上げました。さらに、東京五輪で金メダルを獲得した卓球選手の水谷隼さんも参加し、お金に関するユーモアあるトークや驚きの裏話を披露しました。このような豪華ゲストによる限界ギリギリのトークが、観客の笑いを引き出し、また驚かせるという展開が印象的でした。

特に観客にとって魅力的なのは、これらのトークが生の空気感と共に楽しめる点です。アーカイブ配信が行われているため、リアルタイムで参加できなかった人も後からこの特別な体験を追体験できるのも大きなメリットです。配信チケットを購入することで、2月18日までアーカイブ映像を楽しむことができます。

さらに、イベント開催を記念した未来屋書店とのコラボ企画も魅力的です。数量限定のオリジナルブックカバーが購入者にプレゼントされるなど、参加者には特別感が与えられています。このような特典は、書籍購入と同時に手に入ることから、読書文化を促進する要素ともなっています。また、コラボグッズとしては、クリアファイルやブックエンド、アクリルスタンドなどが販売されており、ファンには嬉しいアイテムがラインナップされています。

このLIVEイベントを通じて提供される体験は、参加した観客だけでなく、配信を通じて後から楽しむことができるメディアの可能性も広げています。特に、さらば青春の光のユーモアあふれるトークは、多くの人々に笑いと驚きを与え、心に残る思い出を作ることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品とサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. クリアファイル

    • 価格: 500円(税込)
  2. ブックカバー

    • 価格: 2,200円(税込)
  3. リバーシブルしおり(森田&東ブクロ)

    • 価格: 800円(税込)
  4. アクリルスタンド・ブックエンド

    • 価格: 2,800円(税込)
  5. ステッカー

    • 価格: 1,000円(税込)

これらの商品は、番組公式オフィシャルストアおよび全国10店舗の「未来屋書店」で販売中です。

コラボ限定サービス

  • 未来屋書店とのコラボ企画
    • 内容: 番組オリジナルのブックカバー(紙)を数量限定で無料配布
    • 配布期間: 2025年2月18日(火)まで
    • 対象店舗: 未来屋書店 全国213店舗(相模原店は対象外)
    • 条件: 期間内に未来屋書店で書籍を購入した顧客限定
    • デザイン: 2種類あり、無くなり次第終了

プレゼント企画

  • 内容: コラボブックカバーに「さらば青春の光」のサインを入れたものを2名にプレゼント
  • 応募期間: 2025年2月18日(火)夜11時59分まで

これらの情報を参考に、ぜひご参加ください。

コラボニュース本文

【イベントレポート】『さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE』「闇金ウシジマくん」の真鍋昌平が限界ギリギリ!取材の裏側を大暴露!卓球・水谷隼も放送禁止トークを連発!|期間限定配信中『さらばのこの本ダレが書いとんねん!LIVE』/アーカイブ配信期限 2025年2月18日(火)までテレビ大阪株式会社2025年2月15日 15時00分2書店やネット等で見つけた”ひとクセある本”の著者にさらば青春の光が気になることを聞きまくるトークバラエティ「さらばのこの本ダレが書いとんねん!」(テレビ大阪 毎週火曜深夜24:30放送中|YouTubeチャンネル登録者数 30.2万人<2月14日現在>)の初の単独イベントとなる「本ダレLIVE」が2月8日(土)に開催されました。
©テレビ大阪
会場は有楽町よみうりホール(東京)。ステージにはこれまで番組に出演してくれた著者の本がずらり。テレビでもYouTubeでも聞けないヤバい話に、1,000名を超える観客は、爆笑・驚きの連続。LIVE感満載のギリギリトークの模様を是非、アーカイブ配信でご覧ください!
©テレビ大阪

【豪華ゲスト参戦】1人目は「闇金ウシジマくん」作者・漫画家の真鍋昌平さん!漫画の世界そのまま!?さらばも大興奮の制作のウラ側とは?
©テレビ大阪
1人目のゲストは「闇金ウシジマくん」「九条の大罪」の作者・漫画家の真鍋昌平さん。まずは、真鍋さんの高校時代のお話から。「ヤンキーまみれの高校で、あやうく人をあやめかけた」という際どいトークにさらばのふたりは「本当にヤバい人」と大興奮。ヤバい青春時代の経験が、現在の漫画制作の原風景になっているのだそう。また、真鍋さんは日々、漫画を描くためにカラダを張った取材をしているそうで、取材相手から”お悔み電報”が届いたり…、生活保護受給者の家で一緒に食事をして本音を聞いたり…、さらには、編集者が歌舞

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「清風情報工科学院」×「株式会社海馬」|大阪で社会人向けの無料の生成AIワンデイスクール開催!清風情報工科学院と生成AIコミュニティ#SOZOコラボを運営する株式会社海馬は無料で生成AIを8時間で学び実践するワンデイスクールを開催!

  2. 本格海戦ゲーム『蒼焔の艦隊』模型メーカー『ピットロード』とのコラボ後半戦開催!

  3. 「ミルモでポン!」×「Cafe Lish」|Cafe Lishで「ミルモでポン!」メニューが登場!篠塚ひろむ先生画業25周年記念を彩るコラボ企画。

  4. 「JR九州」×「アートディンク」|遊ぶ!作る!買う!もらう!A列車で行こう9トレインコンストラクション発売記念 “ A列車で行こう ″ コラボキャンペーン開催!

  5. 「クラシコ」×「ウォーリーをさがせ!」|メディカルアパレルブランド「クラシコ」世界中で愛される名作絵本「ウォーリーをさがせ!」とコラボ!遊び心あふれる新作スクラブ登場

  6. 「ゆゆうた」×「チバニャン」|【退職代行JITAI】楽曲制作記念で「PS5プレゼント」!「ゆゆうた」×「チバニャン」の退職代行コラボテーマソング公開!

  7. 「ドラゴン桜」×「三田紀房」|上野東照宮で「ドラゴン桜合格御守」を授与。人気受験漫画「ドラゴン桜」の作者三田紀房とのコラボ。受験生の合格祈願や贈り物にも最適!

  8. 「水平線」×「こがれ」|インディーズバンド“水平線”と”こがれ”が「ハコからSYNCHRONICITY!!」選出決定

  9. 「asa」×「Jar-BeatRecord」|「90年代から自主制作やDJ KRUSHのアルバムに参加音楽活動を続けているasaが2008年の2ndから16年ぶり2024年に3rdアルバムをリリース!」