コラボニュースデータ
- コラボ情報「名もなき家事」×「範馬刃牙」
- 業種カテゴリエンターテインメント, アート・デザイン
- 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発, ブランド×キャラクター
- エリア東京都
- 関連ワード審査会, アイデア募集, PR動画, 名もなき家事, 範馬刃牙, 広報大賞, 生活文化, 意識改革, 行動変容, キャッチフレーズ
- 購入場所-
- 開始日2024/6/27 00:00:00
- 終了日2024/8/31 23:59:59
- 配信日2025年2月21日 10時00分
コラボニュース要約
- 人気漫画『範馬刃牙』とコラボレーション
- 「名もなき家事」の認知・理解促進を目指す
- PR動画は親子の対話形式で構成
- 応募アイデアをもとに広報物を作成
- 検討されたキャッチフレーズやネーミング案がある
今回のコラボレーションでは、人気の格闘漫画『範馬刃牙』が登場し、東京都が企画した「名もなき家事」の普及啓発活動の一環として取り組まれました。「名もなき家事」とは、具体的な名称が付いていない家庭での小さな作業を指し、その中には「シャンプーの詰め替え」や「トイレットペーパーの補充」などが含まれます。この取り組みは、家庭内での家事や育児に対する意識を変えることを目的としています。
コラボの魅力は、ターゲットに合わせた親子の対話形式のPR動画にあります。一般的に男性は家事に対する関心が低い傾向があるため、親子のコミュニケーションを通じて家事に対する新たな視点を提供しようとしたのです。実際に公開から約1か月で55万PVを達成したことが、この取り組みが多くの人に響いている証拠です。
また、東京都では「名もなき家事」に関連するエピソードやキャッチフレーズの募集を行い、多くの応募が寄せられました。応募作品は、審査員による厳正な選考を経て選出され、これにより多くの人が参加し、意識の変革を果たす手助けとなりました。
特別なサービスとして、入選したキャッチフレーズやネーミング案が商品や広報物に反映される機会があるため、自らの提案が実際の施策に影響を与えることができる楽しさがあります。さらに、このような活動に参加することで、家事そのものに対する理解が深まるだけでなく、家庭内での役割分担の重要性や、相互理解が進むことで家族間の絆が深まるメリットもあります。
この取り組みは、単なる広報活動にとどまらず、実際の生活改善に貢献することを目指しています。現代における家事の壁を取り払い、家族が協力して生活する楽しさを再認識してもらうきっかけとなることでしょう。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下にコラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報をまとめます。
コラボ限定商品・サービス
- 商品・サービス名:名もなき家事の声・アイデア募集PR動画
- コラボ主体:人気漫画「範馬刃牙」
- 内容:
- 「範馬刃牙」のキャラクターを用いたPR動画の制作。
- キャッチフレーズ部門の入選作品「小さな気づきが 大きなきずなに」をテーマにした内容。
- 販売期間:特定の商品販売は記載なし、PR動画は2024年6月27日から8月31日までの「名もなき家事」アイデア募集の一環として使用。
- 販売価格:記載なし(PR動画のため、無償で公開される可能性)。
- 解説:PR動画を通じて、男性をターゲットにした家事意識改革の啓発を図る取り組み。自宅での家事の意識向上を目指した内容。
具体的なコラボ商品は記載されていなかったため、主にPR活動としての動画に関する情報を提供しました。他の物販やサービスについては言及されていませんでした。
コラボニュース本文
東京都「第2回 伝わる広報大賞」で、スコープ企画制作の「名もなき家事」がグランプリを受賞。株式会社スコープ2025年2月21日 10時00分0株式会社スコープ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:横山 繁)が企画制作した、「人気漫画『範馬刃牙』とコラボ!『名もなき家事』普及啓発事業(生活文化スポーツ局)」が、優秀な広報事例を共有し広報マインドやスキルを高めることを目的にした東京都庁内表彰制度「第2回伝わる広報大賞」のグランプリを受賞しました。
■「名もなき家事」の企画概要: https://www.namonakikaji-kekka.metro.tokyo.lg.jp/
家事・育児に係る意識改革・行動変容のため、「名もなき家事」(「シャンプーの詰め替え」「トイレットペーパーの補充」など、具体的な名前はないが生活に欠かせない家事のこと)の認知、理解促進を目的に都民の声やアイデアなどを募集し、入選作品で広報物を作成する取組を実施しました。募集アイデアをコアターゲットである男性に届けるため、人気格闘漫画「範馬刃牙」とコラボし、親子の対話で動画を構成することで、ターゲット層が受け取りやすい内容としました。その結果、動画は公開約1か月で55万PVを達成しました。生活文化スポーツ局が2024年6月27日から8月31日まで実施した「『名もなき家事』あなたの声・アイデア大募集‼」では、「名もなき家事」に関するエピソードやキャッチフレーズ、ネーミング案を募集。「キャッチフレーズ部門」「ネーミング部門」で4名の審査員による選考会を実施し、キャッチフレーズ3作品、ネーミング5作品を決定しました。名もなき家事」の声・アイデア募集には、2,027件の応募がありました。※「名もなき家事」とは:
「具体的な名前は付いていないが、生活をする上で欠かすことの出来ないちょっとした家事」のこと。大和ハ
出典 PR TIMES