「ボイセンベリー」×「株式会社コスモビューティー」|滋賀県高島市安曇川町で育つボイセンベリーの化粧品原料を開発

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ボイセンベリー」×「株式会社コスモビューティー」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 美容・健康
  • 特徴新商品開発
  • エリア全国
  • 関連ワード美容効果, スキンケア, 栄養素, 抗酸化, 無農薬, 化粧品原料, ボイセンベリー, ヒアルロン酸, 細胞増殖, アントシアニン
  • 購入場所オンライン
  • 配信日2025年2月26日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • ボイセンベリー(アドベリー®)を使用した新しい化粧品原料の開発
  • 国内では難易度の高い栽培とされる「幻の果実」
  • これまでの研究において明らかにされた美容効果
  • 抗酸化、細胞の増殖促進、ヒアルロン酸増加の機能を持つ
  • 滋賀県高島市での無農薬栽培に成功し、地域の特産品としての認知度アップ

株式会社コスモビューティーでは、滋賀県高島市安曇川町で栽培されているボイセンベリー、特に「アドベリー®」に着目し、化粧品原料の開発を行いました。この果実は高い抗酸化作用を持ち、肌の健康を支える重要な成分が豊富に含まれています。特に「はぐくみ成分」である葉酸と「まもる成分」であるアントシアニン類は、細胞の活性化を促進することが多くの研究で示されています。これにより、ボイセンベリーを用いた化粧品は、肌への美容効果が期待できるとされています。

この取り組みは、地域の特産品であるボイセンベリーの認知度向上にも寄与しています。ボイセンベリー自体は自然交配によって生まれた珍しいベリーであり、国内での栽培や収穫が難しく「幻の果実」とされてきました。そのため、滋賀県の「はなつむぎベリーファーム」で無農薬による栽培に成功し、加工品の販売を行うことで、ボイセンベリーの利用が促進されています。大手菓子メーカーとのコラボ商品も発売されたことで、さらなる認知度の向上につながっています。

ボイセンベリーには、他のベリーに比べて高い抗酸化活性が確認されており、これはお肌の老化を原因とする活性酸素種(ROS)の抑制に寄与します。紫外線によるダメージを抑える効果や、細胞の増殖を助けて若々しい肌を保つ手助けをすることが期待できます。また、ボイセンベリーが細胞遊走を活性化することも注目されています。細胞が移動しやすくなることで、組織の修復や活性化が促進され、結果的に肌の状態が改善されることが示唆されています。

さらに、ボイセンベリーはヒアルロン酸の生成促進にも効果があり、肌のハリや潤いを保つための重要な成分としての役割を果たします。この成分が増加することで、しわやたるみの抑制にもつながる可能性があるため、美容に興味のある方には大いに魅力的な選択肢となるでしょう。

株式会社コスモビューティーのこの取り組みは、ボイセンベリーを用いた化粧品開発を進めることで地域の特産品の価値向上だけでなく、美容業界全体への新しい風を吹き込むことに繋がります。これらの新しい原料の実用化を通じて、化粧品業界が抱える課題の解決にも寄与しえます。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースに記載されているコラボ限定商品やサービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品/サービス情報:

  • コラボブランド: ボイセンベリー(アドベリー®)
  • 商品内容: ボイセンベリーを含む化粧品原料が開発され、その美容効果が期待されています。具体的なコラボ商品の詳細や販売される化粧品に関する情報は本プレスリリース内には明記されておらず、具体的な限定商品やサービスの販売期間や価格については言及されていません。

このため、プレスリリース内で具体的なコラボ限定商品やサービスについての情報は提供されていないようです。追加の詳細が必要な場合は、関連団体や販売元に直接問い合わせることをお勧めします。

コラボニュース本文

滋賀県高島市安曇川町で育つボイセンベリーの化粧品原料を開発細胞遊走・ヒアルロン酸産生促進・抗酸化作用を確認した新しい化粧品原料株式会社コスモビューティー2025年2月26日 10時00分0化粧品OEMを手掛ける株式会社コスモビューティー(本社 大阪市中央区 代表取締役社長 山添 隆)は「ボイセンベリー(アドベリー®)」が含有する成分に着目し、化粧品への応用開発を行ってきました。ボイセンベリーは国内でも徐々に認知が広がっていますが、そのエキスが導く肌への美容効果はあまり知られていません。今回、我々はボイセンベリーに含まれる『はぐくみ成分(葉酸)』と『まもる成分(アントシアニン類)』(図1)による、ヒト真皮線維芽細胞(NHDF)への有用性を明らかにしました。

ボイセンベリーに見出した機能
① 他種ベリーより高い抗酸化活性
② UVによる細胞ダメージ(ROS)の抑制効果
③ 細胞の増殖促進作用
④ 細胞遊走の活性化
⑤ ヒアルロン酸量の増加

滋賀県高島市の「はなつむぎベリーファーム」にて無農薬で育てられた「アドベリー®」
・ボイセンベリーとは
ボイセンベリーは複数ベリーが自然交配して生まれた品種で、日本では数か所で栽培される機能性成分豊富な果実です。しかし、栽培や収穫が難しく、生果実は市場にほとんど出回らないため「幻の果実」とされています。滋賀県高島市の「はなつむぎベリーファーム」では無農薬栽培に成功し、「アドベリー®」と名付けられました。最近では、様々な加工品が販売され、大手菓子メーカーとのコラボ商品も発売されたことで認知度が高まっています。

(図1)ボイセンベリーの2つの主役成分『はぐくみ成分(葉酸)』・『まもる成分(アントシアニン類)』

研究内容
1. ボイセンベリー果汁は他種ベリー果汁より高い抗酸化活性を持つ
ボイセンベリーは抗酸化活性の高い特徴的なアントシア

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「九州ダイエットクック」×「佐賀女子高等学校」|【九州ダイエットクック】地元・佐賀の高校生と共同開発した総菜を限定販売!佐賀県の食材を活用したメニューで地域の魅力を発信

  2. 「地球の歩き方」×「調布市」|累計100万部突破の「地球の歩き方」国内版より、東京都内で初の市版『調布市』の発行が決定。街歩きから歴史・文化まで、ディープな魅力をお届けします!

  3. 「タサン志麻」×「くらはしれい」|【タサン志麻の料理絵本に「オリジナル親子エプロン」がコラボ】『しまさんと こねこねハンバーグ』『しまさんと ことことシチュー』親子エプロンBOXセットが11月27日に発売!

  4. TVアニメ『SPY×FAMILY』とのコラボレーションビュッフェが開催決定!

  5. 「栗原心平」×「浅草ビューホテル」|2024 クリスマスケーキ【栗原心平さん × 浅草ビューホテル コラボ企画】家族で楽しめるクリスマスケーキをご予約受付中

  6. 「AIたむらまろ」×「AI幹事」|飲食店向けAI接客サービス「AI幹事」がIPコラボを実現!株式会社Mintoがプロデュースするキャラクターが飲み会を盛り上げ

  7. 「T-BASE」×「Marmit KAZU AKAMATSU」|【T-BASE 池袋P’PARCO店】2024年9月13日(金)NEW OPEN! 限定フィギュアや個展も同時開催!

  8. 「BEYOND」×「デコルテ」|パーソナルジム「BEYOND」とデコルテのウェディングフォトスタジオがタイアップ 『プレ花嫁様応援企画』ご案内スタート

  9. 廃棄いちごを新たな価値に。栃木・美土里農園 × デイリーアロマジャパンの環境に優しいスキンケア『ichigo ~おとめとあいか~』誕生