「市房ダム」×「骨かじり」|熊本県球磨郡水上村 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー 『骨かじり』ランチUD(ユニバーサルデザイン)ツアー

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「市房ダム」×「骨かじり」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, 旅行・観光, その他
  • エリア全国
  • 関連ワード美味しい, ツアー, 旅行, 楽しい, ボランティア, 郷土料理, 桜, ユニバーサルデザイン, バリアフリー, 大噴水, 車いす, ミニ会席, 参加しやすい, 介助
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/30 08:30:00
  • 終了日2025/3/30 18:15:00
  • 配信日2025年2月26日 09時51分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 市房ダムの『一万本桜』は約1万本の桜が咲く名所。
  • 奥球磨地域の伝統料理『骨かじり』が味わえる。
  • ユニバーサルデザインツアーで誰でも参加可能。
  • 旅行介助ボランティアが同行し安心サポート。
  • 特別なリフト付きバスで快適な移動を実現。

市房ダムの桜と奥球磨の郷土料理『骨かじり』を組み合わせた新しい形の日帰りバスツアーが開催されます。このツアーでは、満開の桜の美しい景色を楽しみつつ、地元の名物料理を楽しむことができます。また、このプランは特に高齢者や障がいをお持ちの方に配慮されたユニバーサルデザインが施されています。旅行介助ボランティアが同行し、安心して一人でも参加できるようサポートが整えられています。

ツアーの魅力は、美しい自然と伝統料理がひとつの体験に凝縮されているところにあります。市房ダムの周辺には、桜のトンネルや大噴水の美しい景観が広がり、特に春になると訪れる観光客を魅了します。また、奥球磨の郷土料理である『骨かじり』は、手づかみで贅沢に楽しめる料理で、地元の食文化を感じることができる貴重な体験です。

参加者に向けては、ただの観光バスツアーではなく、旅行介助ボランティアが同行することで、身体的なサポートが受けられる安心感が提供されます。バスはリフト付き大型バスが使用され、車椅子利用者や階段を昇ることが難しい方がストレスなく移動できる設計となっています。これにより、参加者は周囲を気にせず、心からのリフレッシュを楽しむことができます。

また、定期的に取られるトイレ休憩やゆったりとした旅行行程も配慮されており、快適に旅をするための工夫が詰まっています。高齢者や障がいをお持ちの方にも配慮されたツアー設計は、たくさんの人に旅の喜びを伝えることができるでしょう。

このツアーを通して、単に美しい風景や料理を楽しむだけでなく、社会参加の意義や共生の大切さを感じることができます。旅行介助ボランティアは福祉の専門家に限らず、一般社会人や福祉を学ぶ学生も参加しており、互いに学び合う貴重な機会を提供しています。旅の中で得られる経験が、自分自身だけでなく、より良い社会を築く一助になることも期待されます。

参加することで、ただの観光旅行を超えた体験を得られ、日常を離れた非日常のひと時を楽しむことができるでしょう。旅には人を元気にする力があるといわれていますが、このツアーは特に高齢者や障がいをお持ちの方に、その特別な力を提供することを目指しています。この体験を通じて、新たな自分を発見し、健康で豊かな生活を支えるためのインスピレーションを受け取られることを願っています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定サービス

  • サービス名: 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー『骨かじり』ランチUDツアー
  • 内容: 満開の桜を楽しむ日帰りバスツアー。奥球磨地域の郷土料理「骨かじり」を含むミニ会席ランチを提供し、旅行介助ボランティアが同行するユニバーサルデザインツアー。
  • 販売期間: 申込締切は2025年3月19日(水)まで。ツアー実施日は2025年3月30日(日)。
  • 販売価格:
    • 大人: 21,800円
    • 子ども: 16,800円
    • 専属の旅行介助ボランティア希望者: 2,000円追加
  • 参加人員: 募集人員30名(最少催行人員15名)

具体的な内容

  • 日帰りバスツアーの行程:
    • 出発:08:30 熊本駅
    • 昼食:湯前温泉・湯楽里(「骨かじり」ミニ会席ランチ)
    • 観光:市房ダム湖の桜
    • お土産購入:道の駅錦
    • 解散:17:30 熊本機能病院、18:15頃 熊本駅着

このツアーは、高齢者や障がいのある方が参加しやすいように配慮されており、リフト付きバスや旅行介助ボランティアが同行する他、こまめなトイレ休憩なども設けられています。

コラボニュース本文

熊本県球磨郡水上村 市房ダム『一万本桜』と奥球磨のご当地メニュー 『骨かじり』ランチUD(ユニバーサルデザイン)ツアー~旅行介助ボランティアが同行しますので、安心してお一人でご参加いただけます~旅のよろこび株式会社2025年2月26日 09時51分2市房ダム『一万本桜』

【このツアーのおすすめポイント】
◆市房ダム『一万本桜』
球磨川に作られた市房ダムは、「一万本桜」と呼ばれている桜の名所です。ダム湖の周囲約13kmにわたって、約1万本の桜が咲き誇り、「日本さくら名所100選」にも選ばれています。周回道路は桜並木道が続き、ピンクの帯となり桜のトンネルが楽しめるほか、桜越しにダム湖の中央には、高さ80mの支柱を上げる大噴水があり、桜と噴水のコラボも見どころです。
桜と噴水のコラボ
◆『骨かじり』がついたミニ会席ランチ
「骨かじり」は、奥球磨地域(湯前町、多良木町、水上村)の郷土料理で、人が大勢集まるときに出され、手づかみで骨付き肉にかぶりつく豪快な料理です。
猪や豚の骨付き肉を大鍋に入れ、時間をかけて煮込みます。煮込んだ肉はホロホロと柔らかく、ジューシーで旨味もたっぷりです。郷土料理の「骨かじり」をつけたミニ会席ランチをお楽しみください♪

骨かじりミニ会席

【サービスの目的や背景】
満開の桜を楽しみ、奥球磨(湯前町)の旅館で、ミニ会席と郷土料理「骨かじり」をお楽しみいただく、高齢の方、様々な障がいがある方も参加しやすいユニバーサルデザインツアーです。
車いすを押す、トイレや食事介助をする旅行介助ボランティアスタッフが同行しますので、お一人でもご参加いただけますし、ご家族の方は普段の介助を忘れ、共に旅を楽しむことができます。
リフト付きバスを使用しますので、車いすを使用する方、階段の登り降りが難しい方でも楽にバスにご乗車いただけます。

【サービス詳細】
◆日帰りバスツ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「神戸屋」×「映画『366日』」|神戸屋×映画『366日』 映画をイメージしたハート型のコラボパンを直営店とオンラインストアで販売!映画公開に先駆けて12月18日(水)から期間限定

  2. 「9.2 GOLF PRO」×「岩本砂織」|ゴルフシーンをラグジュアリーに彩る「9.2 GOLF PRO」、 ゴルフコーチ岩本砂織選手とアンバサダー契約を締結。

  3. 「ROPÉ」×「COOHEM」|ROPÉ(ロペ)がニットブランド〈COOHEM(コーヘン)〉とコラボレーションしたスペシャルコレクションを9月27日(金)より発売

  4. 「松木美定」×「浦上想起」|松木美定、新曲「逆らう羽(さからうはね)」が完成、本日11/6配信リリース!2024年に入ってすでに3作目!楽曲制作スピードがとまらない!

  5. 「リラックマ」×「すみっコぐらし」|関東三大イルミネーション さがみ湖イルミリオン 相模湖の森の光り輝く遊園地に、リラックマ、すみっコぐらしたちが登場 《サンエックスキャラクターズイルミネーション》

  6. 「リーガロイヤルホテル広島」×「劇団四季ミュージカル『キャッツ』」|【リーガロイヤルホテル広島】劇団四季ミュージカル『キャッツ』広島公演とのコラボレーション第1弾『コラボカクテルの販売&レストランご優待』

  7. 「湯元啄木亭」×「海峡の風」|今年も大変お世話になりました。皆さまの日頃のご愛顧に感謝いたします。

  8. 「平沼日菜子」×「津軽弁ガール アンナ」×「デジっぽAOMORI加盟店」|【青森県】毎日がお得に‼飲食店向けデジタルクーポンサービス『デジっぽAOMORI』が2月上旬スタート!タレント「平沼日菜子」、インフルエンサー「津軽弁ガール アンナ」が公式アンバサダーに!

  9. 「すとぷり」×「サンリオキャラクターズ」|「すとぷり」の公式ゲームアプリ『すとぷりWith!!(すとうぃず)』、リリース半年を記念してサンリオキャラクターズとの期間限定コラボイベントを開催!