「新江ノ島水族館」×「横浜市交通局」|【3月7日調査開始】水族館と地下鉄がコラボ!謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「新江ノ島水族館」×「横浜市交通局」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, 無料, 謎解き, 深海生物, 横浜市営地下鉄
  • 購入場所新江ノ島水族館
  • 開始日2025/3/7 00:00:00
  • 終了日2025/4/6 00:00:00
  • 配信日2025年2月27日 10時10分

コラボニュース要約

  • 新江ノ島水族館と横浜市営地下鉄のコラボイベント
  • 謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催
  • イベントの期間は2025年3月7日から4月6日まで
  • 参加者は新しい深海研究者となって深海生物を調査
  • 抽選で深海生物グッズがもらえる特典あり

新江ノ島水族館と横浜市営地下鉄が共同で開催する「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」は、参加者が深海生物を探し出すという楽しみを提供します。このコラボイベントは、横浜市営地下鉄の各駅を舞台にしており、駅に設置された専用の冊子を手に入れることでスタートします。謎解きはスマートフォンアプリ「LINE」を利用し、デジタルと対面での体験を融合させた斬新なイベントです。

参加者は、新人の深海研究者として「潜水列車ディープブルー号」に乗り込む設定になっています。このユニークなストーリーは、科学とエンターテイメントが融合しており、参加者が単なる観光を超えて教育的な体験もできる内容となっています。深海生物の謎に挑むことで、知識も深められる機会が得られます。さらに、すべての謎を解き、アンケートに答えた参加者には、深海生物をモチーフにしたグッズが抽選で贈られる特典があります。例えば、ダイオウイカのぬいぐるみや、絵本、メンダコのポーチなどが考えられ、ファンには嬉しい驚きが用意されています。

このイベントは、新江ノ島水族館で紹介される「えのすいの深海展」と連動しており、デプスに関する学びの機会と将来の興味を引き立てるための素晴らしい内容となっています。新江ノ島水族館は、深海生物の飼育に長年取り組んできた実績があるため、展示の充実度も高く、参加者は稀少な生物を間近に見られる体験をしながら、謎解きを楽しむことができます。また、イベントに参加した後に水族館を訪れると、ボーナスステージの謎が与えられ、さらなる楽しみを増やす仕掛けも設けられています。このように、謎解きと水族館の展示を組み合わせたコラボイベントは、子供から大人まで楽しめる内容となっており、春休みのアクティビティとしても最適です。

ぜひ、春の訪れを感じながら、横浜市営地下鉄を利用して新江ノ島水族館の深海の世界に触れてみてください。特別な体験を通じて、深海についての新たな知識を得ながら、楽しいひと時を過ごせることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービスの情報

コラボイベント

  • 名称: 潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査
  • 開催期間: 2025年3月7日(金)~4月6日(日)
  • 対象: どなたでも参加可能
  • 参加費: 無料(通信料や交通費は参加者負担)

限定プレゼント賞品

  1. ダイオウイカぬいぐるみ

    • 数量: 3名
    • サイズ: 約76cm(触腕を含む)
  2. 絵本『クジラがしんだら』

    • 数量: 5名
    • 著者: 江口絵理(文)、かわさきしゅんいち(絵)、藤原義弘(監修)
    • 出版社: 童心社
  3. メンダコポーチ

    • 数量: 10名
    • サイズ: 約13cm

ボーナスステージの謎

  • 条件: 「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子を新江ノ島水族館で提示すると、新江ノ島水族館を舞台にしたボーナスステージの謎がもらえます。

参加方法

  • 横浜市営地下鉄の全40駅に配架される「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子を取得し、冊子に記載された二次元コードからLINEアカウントを登録することで参加します。

このイベントでは、深海生物についての謎解きを楽しむことができ、また関連商品として深海生物のぬいぐるみやポーチ、絵本がプレゼントとして用意されています。

コラボニュース本文

【3月7日調査開始】水族館と地下鉄がコラボ!謎解きイベント「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催横浜市営地下鉄に乗って深海生物の調査に出発しよう!新江ノ島水族館が舞台のボーナスステージも株式会社 新江ノ島水族館2025年2月27日 10時10分2新江ノ島水族館(所在地:神奈川県藤沢市、館長:崎山 直夫)と横浜市交通局(所在地:神奈川県横浜市)は、3月7日(金)より横浜市営地下鉄を利用して謎解きが楽しめるコラボレーションイベント「潜水列車 ディープブルー号のナゾトキ調査」を開催します。

新江ノ島水族館で開催中の「えのすいの深海展」と連動し、当館最寄りの“深い”=地下鉄「横浜市営地下鉄」とのコラボレーションが実現。横浜市営地下鉄を舞台に、どなたでも謎解きイベントを楽しむことができます。
謎解きは参加者が新人の深海研究者となり、潜水列車「ディープブルー号」に乗って深海生物を探す調査に出るというストーリーで、すべての謎を解きアンケートに答えた方には、抽選で深海生物グッズをプレゼントします。
さらに期間中、「潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査」冊子を新江ノ島水族館でご提示いただいた方には、もれなく新江ノ島水族館を舞台にしたボーナスステージの謎もプレゼントします。
春休みは横浜市営地下鉄で深海生物のナゾトキ調査をお楽しみください。

潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査

開催期間 2025年3月7日(金)~4月6日(日)
対 象 どなたでも ※スマートフォンアプリ「LINE」を使用します。
参 加 費 無料
※通信料や駅間移動にかかる交通費は参加者負担となります。

★潜水列車ディープブルー号のナゾトキ調査には「市営地下鉄1日乗車券」が便利です。
[利用エリア]横浜市営地下鉄全線(ブルーライン、グリーンライン)
[料 金]大人 740円 小児 370円

<参加

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「けものフレンズ3」×「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」|『けものフレンズ3』×『東北ずん子・ずんだもんプロジェクト』のコラボが4月17日(木)より開催決定!

  2. 「産直とうもろこし」×「札幌ラーメン武蔵」|【そごう大宮店】第38回 北海道の物産と観光展

  3. 「1日CEO」×「春つなぐキャラバン」|1日CEOになるプログラムを通じて社員が提案した企画が実現 登録キャンペーン「春つなぐキャラバン」を西日本各地で開催

  4. 「TBSラジオ」×「特別番組」|年末年始のTBSラジオは必聴コンテンツが盛り沢山!特番放送スケジュールを一挙大公開。

  5. 「トランスコスモス」×「EbuAction」×「渋谷未来デザイン」×「TWIN PLANET」×「JKゾンビ」|トランスコスモス、渋谷区の社会課題解決に向けた「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」を本格始動

  6. 「ネイキッド」×「東京タワー」|ネイキッド×東京タワー 春の夜景が桜色に染まるマッピングショー『TOKYO TOWER CITY LIGHT FANTASIA – Spring Concerto 2025 -』3月1日(土)から開催

  7. 「東伊豆町」×「株式会社micro development」×「株式会社東急レクリエーション」|「都会でオフロう。」をテーマにしたポップアップが渋谷ストリームで今年も開催。東伊豆町の源泉を持ち込んだ足湯イベントも。

  8. 「『あるか』」×「『オリラボマーケット』」|Vtuber『あるか』×『オリラボマーケット』コラボグッズ第2弾が発売開始!!

  9. 「『World of Warships: Legends』」×「『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』」|『World of Warships: Legends』に『蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐』コラボが帰ってくる!さらに、春節イベント「西遊記」が本日より開催!