老舗和菓子店「お亀堂」と「ぴよりん」が地元豊橋うずら卵の危機を救うべくコラボした『ぴよりんあん巻き』をネットショップで販売開始

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, 新商品開発, ブランド×ブランド
  • 関連ワードコラボ, スイーツ, 持続可能, 地域貢献, うずら卵
  • 配信日2025年2月27日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 老舗和菓子店「お亀堂」と「ぴよりん」のコラボレーション商品
  • 地元産の豊橋うずら卵を使用した『ぴよりんあん巻き』
  • 事故によるうずら卵の需要減少を受けた支援策
  • カスタード餡に豊橋産のうずら卵の卵黄を使用
  • お亀堂の店舗やオンラインショップで販売中

老舗和菓子店「お亀堂」と愛らしいキャラクター「ぴよりん」が共に地域の特産品である豊橋うずら卵の危機を救うためにコラボした『ぴよりんあん巻き』が販売開始されました。この商品は、見た目も可愛らしい「ぴよりん」の焼印を施し、もっちりとしたあん巻きの生地で新開発のカスタード餡を包み込んでいます。特に、豊橋産のうずら卵の卵黄を加えたカスタード餡は、濃厚でコクのある味わいが特徴です。パッケージも「ぴよりん」にちなんだ可愛らしいデザインに仕上げており、見た目の楽しさも重視しています。

このコラボレーションは、2024年2月に発生した事故により、うずら卵の需要が急激に少なくなったことから生まれました。各地の学校給食での使用中止や小売店での販売落ち込みが続き、地域のうずら卵農家が厳しい状況に直面しています。お亀堂は、この課題解決に寄与するため、地域経済を支える目的で「ぴよりんあん巻き」を開発しました。お亀堂の和菓子製造は地域特産品の活性化にも貢献しており、長年の伝統と技術を生かして多くの人々に支持されています。

『ぴよりんあん巻き』を利用することで、新鮮で栄養価の高いうずら卵の使用が広がり、地域農家への支援ができることが大きなメリットといえます。特に、持続可能なスイーツ開発に寄与することが期待され、今後はさらなる配合の改良を進めて、より多くの豊橋うずら卵を活用した新商品も登場する可能性があります。また、地元の味を楽しむと共に、地域社会への貢献も実感できるのは嬉しいポイントです。

さらに、『ぴよりんあん巻き』はお亀堂の直営店、豊橋駅の「キヨスク」店舗、道の駅とよはし、さらにはオンラインショップでも手軽に購入できるため、広く手に入れることができます。価格も1,180円(税込み)で、手頃な価格で特別なスイーツを楽しむことができるのも要素の一つです。

このように、『ぴよりんあん巻き』は、地域産業の振興、可愛いデザイン、そしておいしさを持つ新しい和菓子として、多くの人に喜ばれる商品です。コラボレーションによって生まれたこの和スイーツは、地域を愛する気持ちが込められた一品として、皆様に味わっていただきたいと考えています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースに基づくコラボ限定商品に関する情報です。

コラボ限定商品情報

  • 商品名: ぴよりんあん巻き 4ヶ入

  • 価格: 1,180円(税込み)

  • 販売場所:

  • 販売期間: 不明(具体的な期間は記載されていません)

  • 商品の特徴:

    • 焼印には愛らしい「ぴよりん」を使用。
    • もっちりとしたあん巻きの皮に新開発の「カスタード餡」をたっぷり包む。
    • カスタード餡は、豊橋産のうずら卵の卵黄を加えた濃厚でコクのある味わい。
    • パッケージデザインも「ぴよりん」を意識して可愛らしく仕上げられている。

この商品は、豊橋うずら卵の使用を促進することで、地域経済の支援につながることを目的としています。

コラボニュース本文

老舗和菓子店「お亀堂」と「ぴよりん」が地元豊橋うずら卵の危機を救うべくコラボした『ぴよりんあん巻き』をネットショップで販売開始日本一のうずら産地豊橋市の養鶏事業者におけるピンチを、地域企業がコラボして課題解決に取り組み、本商品を販売開始して4か月で豊橋うずら卵40,000個を購入しました。お亀堂2025年2月27日 14時00分2
愛知県三河地域で70年以上の永きにわたりご愛顧頂いている老舗和菓子店、株式会社お亀堂(本社所在地:愛知県豊橋市 代表取締役:森貴比古)は、国老舗和菓子店「お亀堂」と「ぴよりん」が地元豊橋うずら卵の危機を救うべくコラボした『ぴよりんあん巻き』をお亀堂直営店各店のほかお亀堂のオンラインショップで販売いたします。
オンラインショップ:https://okamedo.jp/online-shop/
【商品の特徴】
●「ぴよりんあん巻き」は、愛らしい「ぴよりん」の焼印を押して、見た目も可愛いスイーツです。もっちりのあん巻きの皮で新開発した「カスタード餡」をたっぷり包みました。パッケージも「ぴよりん」らしく可愛く仕上げました。●カスタード餡は、既存のカスタード餡に豊橋産のうずら卵の卵黄を加えて、濃厚でコクのある味わいに仕上げています。
【誤嚥事故により一時的に生産過多状態になってしまっているうずら卵】
積極的に地元産のうずら卵を使用することで、うずら農家の支援、地元の特産品を守る取り組みの一助になればと開発を進めました 

【商品開発の背景】
2024年2月に発生した事故の影響により、うずら卵の需要が大きく減少しました。この事故後、各地の学校給食でのうずら卵の使用が中止され、小売店での販売も落ち込み、現在もその状態が続いています。さらに、うずら卵の生産者は、飼料や燃料のコストが過去5年間で2倍に増加したため、経済的にも厳しい状況に直面しています。本

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. TVアニメ「BANANA FISH」と日販オリジナル雑貨ブランド「Greeful VINTAGE」のコラボ文具 11月29日(金)に新発売

  2. 「岩下の新生姜」×「湯楽の里・喜楽里」|日帰り温浴施設『湯楽の里・喜楽里』では、「いい風呂キャンペーン」を11月23日(祝・土)より開催!

  3. 「SakeBase」×「油長酒造」×「吉川醸造」|【商業施設に初出店】「ペリエ西千葉」に待望の新店舗!西千葉に本店を構える若手起業家の酒屋「SakeBase」(サケベース)2024年11月1日(金)開業!!

  4. 「f winery」×「PATISSIER eS KOYAMA」|企画展とのコラボメニュー「小山進氏監修スイートトリニティプレート」を神戸港目前のワイン醸造所フェリシモ「f winery[エフワイナリー]」が提供

  5. 「雑兵めし物語」×「信長の忍び」×「殺っちゃえ!! 宇喜多さん」|累計10万部突破『雑兵めし物語』第3巻(著者:重野なおき)1月29日(水)発売!!

  6. 『城とドラゴン』×アニメ『葬送のフリーレン』コラボイベント開催記念!SNSキャンペーンを9月24日(火)より実施!

  7. 「3650」×「niko and …」|「自分らしさ」を提案するコスメブランド『3650』が、niko and …主催の野外フェス「UNI9UE PARK’24」に初出展!

  8. 「DROAS」×「超ときめき♡宣伝部」|「超きゅーちゃく♡宣伝部」爆誕。クレイビューティーブランド「DROAS」と「超ときめき♡宣伝部」がコラボした、“吸着もちっと泡”の魅力を伝えるスペシャルムービーを公開

  9. 「エヴァンゲリオン」×「地元飲食店」|【山口県宇部市】京都アニものづくりアワード2024「地方創生部門」で銅賞受賞!(まちじゅうエヴァンゲリオン第3弾)