「Punkar network」×「KYOTO 2025 キヤウト コタン」|令和6年度プンカㇻ協働PRイベント「Punkar network×KYOTO 2025 キヤウト コタン ― 京都でふれるアイヌ文化」

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「Punkar network」×「KYOTO 2025 キヤウト コタン」
  • 業種カテゴリアート・デザイン, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード体験, 京都, ワークショップ, トークイベント, アイヌ文化
  • 購入場所-
  • 開始日2025/3/4 11:01:00
  • 終了日2025/3/23 16:30:00
  • 配信日2025年3月4日 11時01分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • プンカㇻ協働PRイベントはアイヌ文化を紹介するイベント
  • 京都でアイヌ文化に触れられる機会
  • 京都国立博物館のキャラクター「トラりん」とウポポイのPRキャラクター「トゥレッポん」がコラボ
  • ワークショップやトークイベントなど多彩な内容
  • アイヌの歴史や文化への理解を促進することが目的

令和6年度プンカㇻ協働PRイベントは、国立アイヌ民族博物館が主催する重要なイベントです。本企画は、アイヌ文化を広めるために、多くの博物館と連携し、特に京都という場所で実施されます。京都は歴史的にも文化的にも重要な土地であり、その中でアイヌ文化を紹介することには、参加者にとって新しい発見と感動の機会があることでしょう。特に、京都国立博物館のキャラクター「トラりん」とウポポイのPRキャラクター「トゥレッポん」が初めてコラボすることで、イベントの魅力がさらに増します。

参加者は、衣服を試着したり、民具や素材に触れることで、アイヌの伝統的な生活様式を体験できます。また、関連するトークイベントやワークショップも充実しており、それぞれの講師がアイヌの歴史や文化について深い知見を提供します。遣い方や背景にある物語を知ることで、アイヌ文化への理解が一段と深まり、単なる観光以上の経験が得られるでしょう。

特に、アニメ上映や、アイヌの物語を通じた文化紹介は、視覚的にも楽しめる要素があり、幅広い観客層を惹きつけます。また、子供から大人までが楽しめる内容になっており、家族連れにも最適です。期間中には、特別なマグネットしおりづくりのワークショップなど、参加することで得られるオリジナルグッズや思い出が増えるイベントも行われます。

このイベントを通じて、アイヌ民族の文化や歴史を身近に感じ、理解を深めることで、多様性の尊重や共生の意義を再認識する時間となるでしょう。特別展示や体験を通じて得られる新たな価値観は、現代社会において重要なテーマであり、参加者の意識を高める絶好のチャンスです。また、アイヌ民族が抱える現状についても考える機会が提供されるため、単なる文化体験にとどまらず、深い学びを得ることが可能です。

コラボ企画や特別な体験、参加することで生まれる新たな理解やつながりは、参加者にとってかけがえのないものとなるでしょう。通过这次活动,能够激发对アイヌ文化的进一步探索与关注,愿意支持多样性与文化共生的精神,也将是本イベントの要となるでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下はプレスリリースから得られたコラボ限定商品およびコラボ限定サービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 「マグネットしおりづくり」

    • 内容: 講師の指導のもと、衣服の文様をモチーフにしたマグネットしおりを作成します。
    • 販売期間: 2024年3月22日(土)、3月23日(日)
    • 時間: 各日11:00~12:00
    • 参加人数: 各回先着30名
    • 解説: 旭川市博物館の学芸員である飯岡郁穂による指導で、アイヌ文化を体験しながら楽しむことができます。
  2. **ウポポイPRイベント「トラりんと共演!一緒に記念撮影しませんか♪」

    • 内容: 京都国立博物館の公式キャラクター「トラりん」と、ウポポイのPRキャラクター「トゥレッポん」が共演する記念撮影会。
    • 販売期間: 2024年3月23日(日)
    • 時間: 13:00~13:30、15:00~15:30
  3. 映像上映イベント「アニメでみるアイヌのお話」

    • 内容: アイヌの物語を基にしたアニメ『オルㇱペ スウォㇷ゚』を上映し、それに関連する解説が行われます。
    • 販売期間: 2024年3月22日(土)
    • 時間: 13:30〜14:30
  4. 関連イベント「アイヌ民具にふれてみよう!」

    • 内容: アイヌの衣服の着用や民具・素材に触れる体験ができるワークショップ。
    • 販売期間: 2024年3月13日(木)~3月23日(日)
    • 解説: 体験は常時開催ですが、混雑時にはお待ちいただく場合があります。

これらの情報は、地域のアイヌ文化を体験し、学ぶ機会を提供するものです。また、キャラクター同士のコラボレーション企画によって、楽しさを加えています。

コラボニュース本文

令和6年度プンカㇻ協働PRイベント「Punkar network×KYOTO 2025 キヤウト コタン ― 京都でふれるアイヌ文化」国立アイヌ民族博物館 2024プンカㇻ協働PRイベント公益財団法人アイヌ民族文化財団2025年3月4日 11時01分1

プンカㇻ協働PRイベントは、アイヌ文化でつながる博物館等ネットワーク事業(愛称プンカㇻ)の事業として、国立アイヌ民族博物館と北海道を中心とした国内73の会員機関が連携・協力してアイヌ文化を紹介するイベントです。北海道外を中心に、広く一般に向けてアイヌの歴史・文化等に関する正しい認識と理解を促進するため、プンカㇻ会員機関と協働でワークショップやトークイベントを実施します。
本イベントでは衣服の着用、民具や素材をさわる体験イベントのほか、関西圏のアイヌ文化とかかわりの深い人物を紹介するパネル解説とトークイベントなどを実施します。これらを通じて、アイヌの歴史や文化を身近に感じることで、現代社会における多様性を受け入れ、尊重することに努めるとともに、アイヌ民族が置かれた現状について考える契機とすることを目指します。
今回、初めて京都市内において、プンカㇻ会員機関やウポポイのPRを実施する機会を迎えます。また、京都国立博物館の公式キャラクターのトラりんとウポポイPRキャラクターのトゥレッポんによる初のコラボ企画も実施予定です。

※「プンカㇻ」とは、ブドウ、サルナシなどの植物の蔓のことを意味し、ネットワーク事業の「繋がり」や「広がり」から連想した名称です。

1.基本情報
■ イベント名称
令和6年度プンカㇻ協働PRイベント
「Punkar network×KYOTO 2025 キヤウト コタン ― 京都でふれるアイヌ文化」

※キヤウト コタンは「京都」を表すアイヌ語です。19世紀のアイヌ語資料に登場します。
■ 実施体

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ニデック京都タワー」×「JAF」|【JAF京都】祝!京都タワー(現ニデック京都タワー)開業60周年「階段のぼり」イベント開催

  2. 「Naturecan」×「山澤礼明」|【Naturecan x 山澤礼明コラボ】CBDで運動後の新しいリカバリー習慣を。「CBDアスリートバーム」が新発売!|Naturecan

  3. 「楽天生命」×「ヴィッセル神戸」|楽天生命、Jリーグ2025シーズンもヴィッセル神戸のオフィシャルシルバーパートナーに就任 – 楽天生命はヴィッセル神戸を応援しています-

  4. 「HIGH CARD」×「ヴィレッジヴァンガード」|【HIGH CARD】ヴィレッジヴァンガードコラボグッズが発売決定!

  5. 「特別展「はにわ」」×「HoneyWorks(ハニワ)」|2025年1月21日(火)開幕!特別展「はにわ」九州国立博物館HoneyWorksとのコラボ決定!

  6. 「カルビー」×「CryptoGames」×「DEA」×「HEALTHREE」|国内食品メーカー初!※ 「じゃがりこ」「かっぱえびせん」と人気web3ゲームとのコラボアイテム(NFT)を2024年9月11日(水)より順次販売

  7. 「ooxo」×「くりえみ」×「最上もが」×「Voigtlander」×「Kay」×「H&Y」×「もっくん」|『PASHA STYLE vol.10』発売!

  8. 「冨永愛」×「加賀友禅作家・志々目哲也」|冨永愛が道場破り!?加賀友禅の彩色に挑戦!

  9. 「加藤ミリヤ」×「椎名林檎」×「LANA」×「Yo-Sea」×「ShowyRENZO」×「MUD&Neetz」|加藤ミリヤ 20年ぶりのアナログ盤!コラボ楽曲だけを集めた「Epiphany EP」本日発売開始。同時に収録楽曲配信スタート!