コラボニュースデータ
- コラボ情報「パラ・パワーリフティング」×「クリエイター」
- 業種カテゴリスポーツ・フィットネス, アート・デザイン
- エリア全国
- 関連ワードデザイン, 創造性, 競技, ビジュアル, エンパワー
- 購入場所-
- 開始日2023/4/21 15:30:00
- 配信日2025年4月21日 15時30分
コラボニュース要約
注目ポイント
- 特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟が新ビジュアルを発表
- アートディレクション、コピーライティング、撮影のコラボレーション
- 有名選手の樋口健太郎選手と桐生寛子選手がビジュアル撮影に参加
- 新ビジュアルには、多面的な魅力と競技の奥深さを表現
- 「身体で生きるすべての人をエンパワー」を目指すメッセージ
特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟が発表した新ビジュアルは、デザインの力を通じて団体の多面的な魅力を引き出すことを目指しています。この新ビジュアルは、樋口健太郎選手や桐生寛子選手といった実力派選手とのコラボレーションにより、単に競技の力強さを表現するだけでなく、選手たちの内面の輝きや競技の深さを伝えています。特に樋口選手が挑戦した195kgの記録更新は、撮影現場を歓喜に包み、選手の情熱と努力を象徴する素晴らしいエピソードです。
このコラボレーションの根底には、競技に対する理解と共感を深め、より多くの人々にその魅力を広めたいという強い想いがあります。パラ・パワーリフティングのイメージを刷新するため、デザイン分野のクリエイターと連携し、特に「互いの得意を持ち寄る」ことを重視しています。デザインを介して新たな視点をもたらし、団体の価値観や理念を発信する場を創出しています。
ウェブサイトやその他メディアにおいて、この新ビジュアルを活用し、パラ・パワーリフティングが持つ魅力を広めることで、より多くの人々がこの競技に関心をもつことが期待されます。また、特定のイベントや大会に合わせた特別なプロモーションや、限定的な商品などを考慮することで、ファンとの距離を縮める機会も創出しています。
新ビジュアルは、スポーツだけでなく、自身の人生における挑戦と成長を反映させるツールでもあり、選手たちが持つストーリーや経験が、視覚的な表現を通じて多くの人々にエンパワーメントを与えることを目指しています。このように、パラ・パワーリフティングの取り組みを通じて、支援してくださる人々とも共に成長し、インクルーシブな社会の実現へとつなげていく姿勢が重要視されています。
今後、特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟の活動には、さらなる挑戦や革新が期待され、多くの人々がその魅力を感じ、共に支えてくれることを願っています。これにより、全ての人々が自身の力を信じ、挑戦し続けることができる社会を目指す思いが形になるのです。
コラボ限定商品・限定サービス情報
このプレスリリースには、コラボ限定商品やサービスの情報は含まれていません。主に新ビジュアルの制作とそれに関する選手の活動、アートディレクション、コピーライティング、そして撮影について記載されています。
したがって、コラボ限定商品やコラボ限定サービスの情報はありません。
コラボニュース本文
「パラ・パワーリフティング×クリエイター」~デザインの力で課題解決に取り組んだ新ビジュアル公開身体で生きるすべての人をエンパワー!特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟2025年4月21日 15時30分3 特定非営利活動法人日本パラ・パワーリフティング連盟は、より多くの方に団体の多面的な魅力を伝えるため、デザインの力で刷新した新ビジュアルを制作しました。本日(4/21)の「創造性とイノベーションの世界デー」に、その完成をお知らせいたします。この新しいビジュアルは、従来のイメージにとらわれず、選手の持つ力強さだけでなく、内面の輝きや競技の奥深さを表現することを目指しています。
※4/21「創造性とイノベーションの世界デー」は、「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日として2017年4月の国連総会にて制定されました。完成した新ビジュアルとコピー
互いの得意を持ち寄る
当団体では、インクルーシブとは「互いの得意を持ち寄ること」と定義して活動をしており、お互いの得意でコラボをすることで持続的な成長ができる共生社会の実現を目指しています。
これまで当団体には「重いものを持ち上げる力強さや筋肉のイメージだけが先行している、もっと多くの人に多面的な魅力があることを伝えたい」 という課題がありました。
それをアートディレクション・コピーライティング・撮影の3つのクリエイティブ分野からデザインの力で解決するためのコラボレーションを実施し新ビジュアルが完成しました。背景はバーベルの写真を使って表現。自己最高記録に向かって上に押し上げる強い気持ちを表現しています。
新ビジュアルは、今年度よりウェブサイトをはじめ、当団体の活動に関する様々なメディアで使用していく予定です。
ビジュアル撮影に協力いた
出典 PR TIMES