「ベーカリー」×「クラフトビール」|【ビア EXPO 2025に出店!】異業種コラボを実現するベーカリー初のクラフトビールブランドをご賞味あれ!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「ベーカリー」×「クラフトビール」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードコラボレーション, サステナブル, クラフトビール, 食品ロス, ビアEXPO
  • 購入場所SHINANOYA各店, gooz, Best Beer Japan, goooods
  • 開始日2025/4/9 00:00:00
  • 終了日2025/4/13 00:00:00
  • 配信日2025年4月9日 11時40分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 株式会社栄屋製パンが運営するクラフトビールブランド「Better life with upcycle」
  • 2025年4月9日から4月13日までの5日間、ビアEXPO2025に出展
  • 醸造長は伊藤将広氏、食品ロスを利用したユニークなクラフトビールを製造
  • 有機無農薬の伊予柑を使用した「Iyokan Saison」など、様々な味わいのビールを展開
  • 100年続くベーカリーが起源のサステナブルなビールブランド

「Better life with upcycle」は、長い歴史を持つベーカリーが立ち上げたクラフトビールブランドです。このブランドは、食材の持つ力を引き出し、食品ロスを最大限に活用することでサステナブルな未来を目指しています。2025年4月9日から4月13日まで、幕張メッセで開催される「ビアEXPO2025」に出店し、その独自のビールを体験していただく機会を提供します。

このブランドの特徴は、地元食材や食品ロス素材を使用していることです。特に、ベーカリーで発生する食パンの耳を利用したビールの製造は、環境への配慮を示す優れた例です。醸造長の伊藤将広氏は、大学で醸造学を学び、多種多様なビールの醸造経験を持つプロフェッショナルです。彼の手掛けるビールは、独自のレシピと製法で多くの品評会での受賞歴もあります。このように、クラフトビールの魅力が実感できる製品の数々を手がけています。

今回のイベントでは、特に「Iyokan Saison」というビールが注目されます。これは、愛媛県産の有機無農薬の伊予柑の摘果果実を使用したフルーツ・エールで、豊かな香りと爽やかな風味が特徴です。このような独特なフレーバーは、他では味わえない特別な体験を提供します。

さらに、「Better life with upcycle」の取り組みは単なる飲料提供にとどまらず、持続可能な食材利用を通じて、地域社会と環境の両方を大切にすることを目指しています。サステナブルな生活を志向する方々にとって、こうした製品は心に響く存在となるでしょう。多くのメディアで取り上げられていることからも、その注目度が伺えます。

ビアEXPO2025では、実際に「Better life with upcycle」のビールを試飲することができ、製品を通じてサステイナブルな乾杯を体験するチャンスがあります。また、フードロスに対する理解を深めることで、より意識的な選択ができるようになります。これらのビールを通じて地元食材を享受し、環境問題に対する意識を高めることができるこの機会を、ぜひご利用ください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定商品

  1. 商品名: Iyokan Saison
    • 内容: 愛媛県産有機無農薬伊予柑の摘果果実を使用したセゾンスタイルのビール。若々しい緑の爽やかな香りを持つフルーツ・エールで、パンのミミとセゾン酵母を使用して醸造されている。
    • 販売期間: 2025年4月9日(水)〜4月13日(日)
    • 販売価格: 詳細な価格は記載されていないため不明。
    • 解説: このビールは、サステナブルな視点から食品ロスを活用し、クラフトビールとしての個性を引き出すことを目的としている。

コラボ限定サービス

  • 特にコラボ限定サービスの情報は記載されていないため、確認できる内容は存在しません。

なお、全体的なコンセプトとしては、Better life with upcycleがサステナブルな素材を使用したクラフトビールをリリースし、理念を共有する企業や団体とのコラボレーションを積極的に行っている点が挙げられます。

コラボニュース本文

【ビア EXPO 2025に出店!】異業種コラボを実現するベーカリー初のクラフトビールブランドをご賞味あれ!TV、雑誌、WEBをはじめ多くのメディアで紹介される個性派ブルワリーのクラフトビールを体験してみませんか?株式会社 栄屋製パン2025年4月9日 11時40分1
100年続くベーカリー発のクラフトビールブランドBetter life with upcycle (神奈川県海老名市下今泉1-19-13、代表取締役 梅田高嗣)は、2025年4月9日(水)〜4月13日(日)の5日間、幕張メッセにて開催される、日本最大級のビールイベント「ビアEXPO2025 」に出展いたします。

URL:https://0423craft.beer/expo2025/

ビア EXPO 2025 公式パンフレット

■Better life with Upcycleのクラフトビールとは
・1923年創業、食品製造の現場で長年にわたってものづくりに真摯に向き合ってきた地域パンメーカーを母体とします。誰の目にも触れずに消えていく素材(食品ロス)たちがもっている「力と魅力」を最大化して美味しさとやさしさをおとどけします。
暮らしの中にサスティナブルな乾杯を!

・醸造長 伊藤 将広
大学で醸造学を学んだ後、2019年から大阪のブルワリーに就職。2024年に「Better life with upcycle」に移り、醸造長を務める。これまで様々なスタイルや副原料を使用したビールを醸造しており、国内外の品評会において受賞歴を持つ。近年ではブルワリーが年々増加傾向にあることから、残渣に意識が向くようになり、Better life with upcycleでは切り落とされたパンのミミをビールの原料として使用するなど、サステナブルの視点から100年後も続くビールを模索中。

Xの紹介(醸造スタッフが日々の

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「TYAKASHA」×「60%」|中国を代表するECサイト、Taobaoで400万人フォロワーを保有し、中国MZ世代に話題のファッションブランド「TYAKASHA(タカシャ)」が60%で新作販売開始!

  2. 「JEANASIS」×「喫茶ドレミ」|JEANASIS(ジーナシス)天王寺ミオ店のリニューアルオープンを記念して地元のレトロな純喫茶「ドレミ」とのコラボアイテムを限定販売!

  3. 「横浜ユーラシア文化館」×「横浜都市発展記念館」×「横浜開港資料館」|ハマの新たな風物詩、第4回横浜ユーラシア スタチュー・ミュージアム開催[横浜ユーラシア文化館〕

  4. 「ムーミン」×「Yahoo! JAPAN」|【Yahoo! JAPANアプリ】「ムーミン」80周年を記念して、「スナフキン」がきせかえに仲間入り!ムーミングッズが当たる「毎日スロットくじ」など、スペシャルコンテンツが登場!

  5. 「井筒八ッ橋本舗」×「髙島屋」|創業220年、京都祇園に本店を構える井筒八ッ橋本舗は、宇治抹茶の豊かな風味と八ッ橋の優しい甘さが織りなす『井筒八ッ橋 宇治抹茶』を2025年4月13日より新発売!4月23日から髙島屋でも販売開始!

  6. 「サマナーズウォー: Sky Arena」×「鬼滅の刃」|召喚士と鬼殺隊の邂逅!『サマナーズウォー: Sky Arena』×アニメ『鬼滅の刃』コラボが1月10日から開始!!

  7. 「HUNTING WORLD」×「DESCENTE.LAB」|『HUNTING WORLD CRAFTED BY DESCENTE.LAB』2025 SPRING & SUMMER COLLECTION 発売開始

  8. 「梅林堂」×「ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム」|J:COM presents 2024ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム10回大会を記念し、コラボ商品を制作。やわらか4種ミックス特別パッケージを期間限定で販売致します。

  9. 「SPRINAGE」×「SaunaTherapy」|ヘアケアブランド『SPRINAGE』をサウナで体験!アナウンサー笹川友里が共同経営する女性のための完全個室サウナ『SaunaTherapy』との期間限定コラボレーションを10月1日(火)から開始。