コラボニュースデータ
- コラボ情報「おふろcafe utatane」×「的場園」
- 業種カテゴリグルメ・飲食
- 特徴コラボカフェ・レストラン, イベント・フェスティバル
- エリア埼玉県
- 関連ワードコラボイベント, 狭山茶, 新茶ミルクカルボナーラ, お茶風呂, 茶熱波
- 購入場所おふろcafe utatane内のNordic Cafe & Dining matka
- 開始日2025/4/15 09:00:00
- 終了日2025/6/1 23:59:59
- 配信日2025年4月11日 09時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- おふろcafe utataneが2025年4月15日から6月1日まで「狭山茶コラボイベント」を開催。
- 地元老舗茶農家「的場園」との連携による多彩なお茶体験。
- 注目メニュー「新茶ミルクカルボナーラ」は新芽の茶葉を贅沢に使用。
- 特別イベントとしてお茶風呂や熱波イベント、期間限定の創作カフェメニューを用意。
- 地域農業の魅力を発信し、若い世代にもお茶の新しい楽しみ方を提供。
埼玉県での「狭山茶コラボイベント」は、おふろcafe utataneと老舗茶農家「的場園」のコラボレーションイベントで、地域農業の魅力とお茶の新たな楽しみ方を発信しています。このイベントの期間中、訪れた方々はリフレッシュできるお風呂体験や、特別な食事メニューを堪能できます。
特に注目なのは、「新茶ミルクカルボナーラ」です。新芽の茶葉を使ったこの料理は、柔らかい食感と清々しい香りが特徴です。飲むだけでなく、食べる新茶体験を通じて、狭山茶の魅力を新しい形で楽しむことができます。そのため、食文化に対する興味を持つ方や、特別な体験を求める方にはぴったりです。
イベントでは、お茶をテーマにした様々な体験が用意されています。「ほうじ茶風呂」や「緑茶水風呂」では、温かく香ばしいお茶の香りを感じながら入浴できます。さらに、サウナ室では茶娘の衣装を着た熱波師が特別な熱波をお届けします。このユニークな体験により、訪問者は心身ともにリラックスし、狭山茶を五感で味わうことができます。
また、地域の魅力を再発見できる機会としても、訪れる価値があります。埼玉県の自然豊かな環境で育まれた狭山茶は、その濃厚な味わいが多くの人々に愛されています。的場園の伝統的な製法に基づく高品質なお茶では、過去から現在にかけて培ってきた技術と情熱を感じることができるでしょう。
この特別なイベントに参加することで、ただリラックスするだけでなく、美味しい食事とユニークな体験を通じて地域文化にも触れることができます。そのため、食事を通じて新しい味覚を楽しみたい方や、温浴施設での特別な体験を探している方にとって、素晴らしいチャンスと言えるでしょう。
おふろcafe utataneと的場園のコラボレーションイベントは、地域農業やお茶文化を多角的に探求する機会でもあります。一連の体験を通じて、参加者は狭山茶の美味しさとその背景にある物語を新たに理解し、自分自身を豊かにすることができるのです。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下は、コラボ限定商品およびサービスの詳細情報です。
コラボ限定商品
-
新茶ミルクカルボナーラ
- 内容: 埼玉県産狭山茶の新芽を使用した特別なミルクカルボナーラ。クリーミーなソースと新茶の爽やかな香りの組み合わせが楽しめる。
- 販売期間: 2025年4月15日(火)〜6月1日(日) (新茶トッピングなしのミルクカルボナーラは4月15日から提供)
- 販売価格: 1,280円(税込) (新茶トッピングなしの場合は1,080円(税込))
- 解説: ここでしか食べられない特別なパスタで、茶バスコ(お茶を使ったタバスコ)や茶ノベーゼ(お茶を使ったジェノベーゼソース)も添えられる。
-
的場さん家の狭山茶バスクチーズケーキ
- 販売価格: 980円(税込)
- 解説:濃厚なお茶の旨味とほろ苦さが特徴のチーズケーキ。
-
狭山茶づくしのパフェ
- 販売価格: 1,390円(税込)
- 解説: 狭山茶のほろ苦さ、爽やかな香り、香ばしさを組み合わせたパフェ。
-
狭山茶をつかったお濃茶シェイク
- 販売価格: 780円(税込)
- 解説: 狭山茶の粉末緑茶を使用した濃厚なシェイク。
-
狭山茶モヒート
- 販売価格: 880円(税込)
- 解説: フィンランドのクラフトジン「KYRO GIN」と狭山茶を使った初夏限定のドリンク。
コラボ限定サービス
-
お茶風呂体験
- 内容: ほうじ茶風呂と緑茶水風呂を体験できる。
- 実施日時:
- ほうじ茶風呂: 2025年4月26日(土)〜5月15日(木)
- 時間: 5:00~9:00, 10:00~26:00
- 緑茶水風呂: 2025年4月26日(土)〜6月1日(日)
- 時間: 5:00~9:00, 10:00~26:00
-
茶熱波イベント
- 内容: サウナ室で熱波師が茶娘の衣装を着て熱波をお届けし、「お茶ロウリュ」も体験できる。
- 実施日時: 2025年4月26日(土)〜6月1日(日)の週末開催
このコラボイベントを通じて、狭山茶や地域農業の魅力を多くの人々に伝えることが目指されています。
コラボニュース本文
おふろcafe utataneで埼玉県の狭山茶を使ったお風呂や食事を提供します。いちおしメニューは新芽の茶葉を使った“食べる新茶” 体験「新茶ミルクカルボナーラ」地元の「狭山茶」ならびに「地域農業の魅力」をたくさんの方に体験してほしいという想いから的場園さんと共同で実施。おふろ・サウナ・食の体験で、飲むだけではないお茶の新しい楽しみ方を発信します。株式会社温泉道場2025年4月11日 09時00分3
株式会社温泉道場(埼玉県比企郡ときがわ町、代表取締役 山崎寿樹)が運営する温浴施設 おふろcafe utatane(埼玉県さいたま市、以下 utatane)は、2025年4月15日から6月1日の期間中、日本三大銘茶「狭山茶」を使った「狭山茶コラボイベント」を開催します。入間市の老舗茶農家「的場園」と連携し、狭山茶を使ったおふろイベントや創作カフェメニューを提供します。「夏も近づく八十八夜」と唄われるように、立春から数えて88日目にあたる日(2025年は5月1日)は茶摘みの最盛期です。本イベントは、地元の「狭山茶」ならびに「地域農業の魅力」をたくさんの方に体験してほしいという想いから的場園さんと共同で実施します。おふろ・サウナ・食の体験で、飲むだけではないお茶の新しい楽しみ方を発信します。
注目商品は、カフェで5月1日より提供開始する「新茶ミルクカルボナーラ」です。市場に出回ることのない“新芽の茶葉”を贅沢に使用し、口の中でほどける繊細な食感と清々しい香りが味わえる「食べる新茶」体験を楽しんでいただけます。
<おふろcafe utatane 狭山茶コラボイベント>
開催期間:2025年4月15日(火)〜6月1日(日)
場所:おふろcafe utatane<イベント>
◎狭山茶の香りでととのう「お茶風呂」体験浴室では温かいほうじ茶をイメージした「ほうじ茶風呂」と
出典 PR TIMES