コラボニュースデータ
- コラボ情報「にくの匠 三芳」×「SHOGUN BURGER」
- 業種カテゴリ限定商品, グルメ・飲食
- 特徴限定商品, イベント・フェスティバル
- 関連ワードコラボ, 和牛, 神戸牛, SHOGUN BURGER, 祇園四条
- 購入場所店舗
- 開始日2025/5/1 10:00:00
- 配信日2025年4月30日 10時00分
コラボニュース要約
注目ポイント
- SHOGUN BURGERが初めて京都・祇園四条に出店
- 富山の老舗焼肉店の技術を活かした和牛バーガーを提供
- 地元の提灯職人とコラボレーションした印象的な内装
- 限定バーガー「神戸牛すき焼きバーガー」を発売
- 辻利兵衛本店監修の「宇治金時シェイク」も登場
SHOGUN BURGERが京都・祇園四条に新たに店舗をオープンすることは、京都の食文化と地元の特産を融合する好機であり、特に和牛の魅力を充分に引き出したバーガーが楽しめることが魅力的です。新店舗では、富山の老舗焼肉店の技術により厳選された和牛を使用したハンバーガーが提供され、一口噛むだけで肉の旨味と肉汁が豊かに広がる体験ができます。これは、食事を楽しむことだけでなく、料理の背景にある文化にも触れる機会を与えてくれます。
店舗デザインにおいては、上野建築研究所と京都の内装会社のコラボレーションによって、伝統的な京都の要素が取り入れられたエッジの効いた空間が実現しています。ベンチシートには畳を使用し、和の温もりを感じられる空間が演出されています。さらに、地元の提灯職人によって製作された大きな提灯が店内にあり、これが訪れる人々を惹きつける一つのランドマークともなっています。
また、京都・祇園四条店では、特別に監修された「神戸牛すき焼きバーガー」が大きな魅力の一つです。このバーガーは、特製神戸牛ハンバーグを使ったもので、上品な甘みととろける食感が特徴です。また、A5ランクの和牛と淡路島産の玉ねぎを贅沢に使用したすき焼きがトッピングされており、まさに和牛づくしの逸品となっています。このバーガーはボリュームがありながらも、大葉や柚子味噌、山葵が全体を引き締め、春菊のフリットが新たな食感をプラスすることで、まさに食のアートといえる仕上がりです。
さらに、辻利兵衛本店監修の「宇治金時シェイク」も新たに加わり、抹茶と小豆の相性を楽しめる一杯となっています。このシェイクは、ハンバーガーとの組み合わせを楽しむことができるため、食事全体を味わい深い体験に変えてくれるでしょう。
これらのコラボレーションは、地元の文化や良さを感じつつ、新しい食の楽しみ方を提供することを目指しています。また、オープン記念として特別なメニューや商品の展開があるため、訪れることで得られる新たな体験は間違いありません。新しい場所での特別なバイキング感覚で、新たな味覚の発見を楽しむことができます。
コラボ限定商品・限定サービス情報
以下に、プレスリリース記事から収集したコラボ限定商品とサービスの情報をまとめます。
コラボ限定商品
-
商品名: にくの匠 三芳コラボ・神戸牛すき焼きバーガー
- 内容: 特製神戸牛ハンバーグを使用したスペシャルバーガー。A5ランク和牛と淡路島産玉ねぎを用いたすき焼きをトッピング。
- 販売価格: ¥3,780(税込)
- 解説: とろけるような食感と上品な甘みのハンバーグに、大葉、柚子味噌、山葵、春菊のフリットを加え、新しい食感と贅沢さを兼ね備えた和牛バーガー。
-
商品名: 宇治金時シェイク(辻利兵衛本店監修)
- 内容: 厳選された抹茶と上品な甘みの小豆を使用したシェイク。
- 解説: 抹茶の旨味を楽しんだ後、小豆を混ぜることで2度楽しめるシェイク。ハンバーガーとのマリアージュを提供。
コラボ限定サービス
- 特に明示されたコラボ限定サービスはありませんが、オープンに際しての新メニューが提供されることが強調されています。
販売期間についての具体的な記載はありませんが、これらの限定商品はSHOGUN BURGER祇園四条店のオープン日に合わせて提供されることが予想されます。
コラボニュース本文
【初の京都出店】日本一に輝いたSHOGUN BURGERが京都・祇園四条に5月1日(木)に、NEW OPEN!株式会社ガネーシャ(富山県富山市、代表:本田大輝)が運営する「SHOGUN BURGER」は、京都・祇園四条に20店舗目となる「SHOGUN BURGER祇園四条店」を新規オープンいたします。株式会社ガネーシャ2025年4月30日 10時00分0
富山の老舗焼肉店の技術を生かし、厳選和牛を使用した肉々しさが特徴のSHOGUN BURGER。噛むほどに旨味と肉汁が広がり、余韻まで楽しめるバーガーで、地元の皆様にも愛される店舗を目指します。
【SHOGUN BURGER祇園四条店の魅力】
▶︎店内こだわりのデザインとは
SHOGUN BURGER祇園四条店の空間設計は、SHOGUN BURGERの数々のメイン店舗を手がけてきた「上野建築研究所」と、京都の地に根ざした内装会社「KOUEI」による共同提案によって生まれました。SHOGUN BURGERらしいエッジの効いた世界観を基調にしながらも、京都ならではの伝統的な要素を巧みに取り入れています。ベンチシートは畳張りへと変更し、訪れるお客様がほっと一息つける和の温もりを演出。店舗入り口には「櫓(やぐら)」をモチーフにした印象的な屋根を設置し、歴史ある京都の街並みとの調和を図っています。また、京都の提灯職人「小嶋商店」様にご協力いただき、天井高い店内には存在感のある大きな提灯を特別に製作。昼夜問わず、店の前を通る人々の目を引き、SHOGUN BURGERの新たなランドマークとなっています。
■SHOGUN BURGER 祇園四条店の概要
オープン日:2025年5月1日(木)
住所:〒605-0075 京都府京都市東山区四条通大和大路⻄⼊中之島200 カモガワビル1F
営業時間:11:00〜23:
出典 PR TIMES