「3goo」×「Caracal Games」×「Dear Villagers」|究極のオープンワールド SF アクションアドベンチャーゲーム 『スター・オーバードライブ』デモ版が Nintendo Switchで配信開始! デモアナウンストレーラーも公開!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「3goo」×「Caracal Games」×「Dear Villagers」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリア全国
  • 関連ワードNintendo Switch, アクションアドベンチャー, オープンワールド, ホバーボード, デモ版
  • 購入場所3goo製品紹介ページ
  • 開始日2025/5/15 09:00:00
  • 配信日2025年05月15日 09:00

コラボニュース要約

  • デモ版『スター・オーバードライブ』がNintendo Switchで配信開始
  • プレイヤーは最初の1時間のコンテンツを体験可能
  • シームレスに製品版に進める進捗データの引き継ぎ
  • 限定アイテムを含む「プレミアムパック」の販売
  • 特別なデジタルコンテンツ(オフィシャルコミック、サウンドトラック)を収録

究極のオープンワールドSFアクションアドベンチャーゲーム『スター・オーバードライブ』が、Nintendo Switchにてデモ版を配信開始したことが発表されました。このデモ版を体験することで、プレイヤーは物語の一部を先行して楽しみながら、ホバーボードを使った探索や、重力を操るパズルと戦闘を体験することができます。デモ版のデータは製品版に引き継ぐことができるため、プレイヤーはそのまま冒険を続けることができます。

また、このデモ版配信に合わせて、「プレミアムパック」という商品も販売されており、こちらには本編に加え、特別な追加コンテンツが収録されています。具体的には、広大な宇宙を探索するためのスマートフォンやPCで楽しめるオフィシャルコミックと、ゲームプレイを盛り上げるサウンドトラックが含まれています。パッケージ版だけの限定アイテムであり、ファンにとって魅力的なコレクションアイテムとなるでしょう。

このゲームは、プレイヤーに特別な体験を提供するべく、多様な環境と敵が用意されており、戦い、探索、パズル解決の要素が組み込まれています。適切な戦法を駆使して、様々なクリーチャーやボスとの戦闘に挑むことが求められ、アクションへの没入感が高まります。また、ゲームを楽しむ過程で個々のプレイスタイルや工夫が試されるため、ゲームファンには特に嬉しい魅力となっているのです。

デモ版の配信開始にあたり、全体の開発を手掛けたのはイタリアのインディーゲームスタジオ「Caracal Games」と、南フランスに拠点を置くパブリッシャー「Dear Villagers」です。彼らは、記憶に残るゲーム体験を実現するために、質の高いストーリーテリングと独自のゲームプレイを追求しています。このような強力なチームによるコラボレーションが生み出した『スター・オーバードライブ』は、広大な異世界を旅する中でのさまざまな冒険が体験できる貴重な一作であることは間違いありません。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスの情報は以下のとおりです。

コラボ限定商品

  • 商品名: プレミアムパック
    • 内容: ゲーム本編に加え、追加コンテンツ「スター・オーバードライブ コスメティックパック」と、パッケージ版限定の2つのデジタルコンテンツ。「オフィシャルコミック」(151ページ)と「オリジナル サウンドトラック」(31曲)。
    • 販売期間: Nintendo Switch版はすでに販売中、PlayStation 5版は2025年6月19日発売予定。
    • 販売価格: Nintendo Switch版 4,500円(税込)、PlayStation 5版 4,510円(税込)。
    • 解説: プレミアムパックには、ゲーム本編の他に、前日譚を楽しむコミックと競技に関連するオリジナルサウンドトラックが含まれており、限定アイテムとして特別な内容となっています。

この情報に基づいて、コラボに関連する商品やサービスの詳細をお伝えしました。

コラボニュース本文


株式会社3goo
2025年05月15日 09:00
究極のオープンワールド SF アクションアドベンチャーゲーム 『スター・オーバードライブ』デモ版が Nintendo Switchで配信開始! デモアナウンストレーラーも公開!

株式会社 3goo(サングー)(本社:東京都渋谷区、代表取締役:ディコスタンゾ ニコラ)は、5月15日よりオープンワールドアクションアドベンチャーゲーム 『スター・オーバードライブ』のデモ版が Nintendo Switchで配信開始されたことを発表しました。合わせて、デモトレーラーも公開いたしました。Nintendo Switch版デモダウンロードはこちら https://x.gd/13GLg

デモトレーラーはこちら https://x.gd/MjFqyデモ版『スター・オーバードライブ』 が Nintendo Switch で配信開始!プレイヤーは『スター・オーバードライブ』の最初の 1 時間分のコンテンツを体験でき、物語の一端に触れながら、広大な異世界のチュートリアルゾーンでホバーボードを自由に操り、パズルや戦闘に挑戦することができます。また、デモ版の進捗データは製品版に引き継ぎ可能で、そのままシームレスに本編の冒険を続けられます。

■『スター・オーバードライブ』ゲーム概要-ホバーボードによる探索とレース:広大な大地を駆け抜け、トリックを決め、手汗握る戦闘においてはその圧倒的スピードを利用して優位に立とう。-重力を操る力を駆使せよ:特殊な力を使って敵と戦い、物理操作を自在に操り、様々なパズルを解き明かそう。-謎に満ちた未知なる惑星:4つの異なる環境を持ち、様々な謎や試練が散りばめられた広大な世界を探検しよう。-多様な敵との激闘:惑星には様々な危険生物が住んでいる。小さな

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 ドリームニュース

関連記事

  1. 「松竹歌舞伎屋本舗」|新作歌舞伎『狐花 葉不見冥府路行』オリジナルグッズ販売決定!

  2. 「聖新陶芸」×「瀬戸工科高校」|[瀬戸焼職人たちの手仕事]陶器製の地球で大豆を育て、世界の食糧問題を考える教育型栽培キットを発売。瀬戸工科高校の学生とのコラボ商品。

  3. 「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」×「サンキューマート」|映画公開記念!『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』とサンキューマートのコラボレーション雑貨が12月27日(金)より新発売!

  4. 「カモノハシのイコちゃん」×「ミャクミャク」|大阪・関西万博開催記念!「カモノハシのイコちゃん」と「ミャクミャク」のカスタードプリンを発売!

  5. 「DUSTCELL」×「パセラリゾーツ」|DUSTCELL×パセラリゾーツ LIVE「ONE」at 日本武道館公演を記念したコラボを開催

  6. 「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」×「IKEBUS」|「BanG Dream! It’s MyGO!!!!!」×IKEBUS10月15日(火)から2か月限定でコラボレーション!

  7. 「Vampire Survivors」×「サガ エメラルド ビヨンド」|【ヴァンサバ x サガ エメラルド ビヨンド】本日より新コラボ『Vampire Survivors: Emerald Diorama』含む、ヴァンサバ史上最大の無料アップデート配信開始

  8. 「フジオフード」×「鳥獣戯画」|「まいどおおきに食堂」「串家物語」など710店舗を展開するフジオフードの福袋を製作 日本最古の漫画と称される「鳥獣戯画」と初コラボしたバッグなど豪華5点セット

  9. 「音楽」×「アート」×「食」|ホテルの非日常空間で音楽・アート・食を楽しむ!「THE LIVELY 東京麻布十番」にて開業5周年記念イベント“Edo Meets Azabujuban”を2024年11月2日(土)開催