ミキワメ、会計ファイナンス人材特化型求人サイト「CPAジョブズ」と連携

コラボニュースデータ

  • 業種カテゴリビジネス・金融, 教育・学習
  • 関連ワード採用, 離職, 適性検査, ミキワメ, CPAジョブズ
  • 配信日2025年5月19日 13時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「ミキワメ」と「CPAジョブズ」の連携による新サービス。
  • 会計ファイナンス人材特化型の求人サイト。
  • 求人応募者向けの「ミキワメ 適性検査」を無料で提供。
  • 適性検査の結果が応募先企業に自動で共有。
  • 自己分析や企業とのミスマッチ防止に寄与。

会計ファイナンスに特化した求人サイト「CPAジョブズ」と、採用支援を行う「ミキワメ」が連携しました。この提携により、求職者は「ミキワメ 適性検査」を受検することで、自分に最適な企業を見極めたり、企業側も応募者の性格特性を把握しやすくなります。このように、双方のニーズがマッチングし、より良い採用を実現する仕組みが整いました。

連携の背景には、会計分野における未経験者の就職機会の難しさがあります。企業は履歴書や職務経歴書だけでは求職者の真の能力を把握しきれず、求職者自身も適切な企業を見つけることが困難でした。この課題を解決するために「ミキワメ 適性検査」が導入され、応募者の性格特性や仕事への適性を数値化して示すことができます。これによって、企業は自社に合った人材を見つけやすくなり、採用のリスクを軽減できるのです。

特別なサービスとして、CPAジョブズの会員は「ミキワメ 適性検査」を無料で受検でき、その結果は応募先企業に自動共有されます。これにより、応募者は自己分析を行い、自身の強みや特徴を理解しやすくなります。また、適性検査の結果をもとに自己PRや志望動機をより効果的に準備することが可能となります。

さらに、企業も求職者の適性を把握できるため、入社後の職務ミスマッチを避けることにつながります。企業が求める人物像と応募者の特性が合致することで、スムーズに業務をこなせる環境が整い、双方にとってウィンウィンの関係が築けるのです。

「ミキワメ 適性検査」によってもたらされるデータは、企業の人事戦略に対しても大きな影響を与えるでしょう。適切な人材配置が進むことで、企業の成長をサポートし、全体の生産性向上に寄与することが期待されます。リーディングマークは今後も、人が自分らしく活躍できる社会の実現を目指して、こうしたサービスを提供していく意向を示しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品、コラボ限定サービスの情報は以下の通りです。

コラボ限定サービス

  1. サービス名: ミキワメ 適性検査
    • 内容: CPAジョブズの会員限定で「ミキワメ 適性検査」を無料で受検可能とし、受検後、応募先企業に適性検査の結果データが自動的に共有されます。
    • 販売期間: 特に指定されていないため、継続的なサービスとして提供されていると考えられます。
    • 販売価格: 無料(CPAジョブズの会員限定)
    • 解説: 求職者はこの適性検査を受けることで自身の性格特性や仕事への適性を客観的に把握できます。これにより、自己分析を行い、自己PRや志望動機をより高精度で準備することが可能になります。また、企業はこのデータに基づいて適切な人員配置を検討し、入社後のミスマッチを防ぐことができます。

以上が、プレスリリースから抽出したコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボニュース本文

ミキワメ、会計ファイナンス人材特化型求人サイト「CPAジョブズ」と連携「CPAジョブズ」で「ミキワメ 適性検査」の受検が可能にリーディングマーク2025年5月19日 13時00分52
Personality Techを通じ「採用のミスマッチ」と「従業員の離職」を減らし、日本の生産性を上げるHRプラットフォーム「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:飯⽥ 悠司)は、CPAエクセレントパートナーズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:国見 健介氏)が運営する会計ファイナンス人材特化型求人サイト「CPAジョブズ」(https://cpa-jobs.jp/)と連携をいたします。

「CPAジョブズ」上で、「ミキワメ 適性検査」の受検が可能になりました。

連携背景

リーディングマークは「自己実現にあふれる世界を創る」ことを掲げ、一人ひとりが自分らしく活躍できる、働きがいにあふれる社会の実現を目指しています。

会計分野に特化した求人サイト「CPAジョブズ」では、多くの未経験者が就職の機会を求めている一方で、就職の実現が難しい状態にありました。

求職者は「自分に合う企業」を見つけるのが難しく、企業に自分の可能性をうまく伝えられません。企業も履歴書や職務経歴書だけでは、未経験者の本当の能力やポテンシャルを見極められないという課題を抱えていました。

今回「ミキワメ 適性検査」の連携により、この状況が大きく変わります。

履歴書や職務経歴書だけでは見えない、応募者の性格特性・仕事への適性を客観的データとして把握できるようになり、「どんな特性の人材が自社に合うか」を企業側が判断しやすくなりました。未経験者採用のリスクを減らしながら、採用・就職が叶えられ、一人ひとりの自己実現、企業の成長が同時に実現することができます。

これからもリーデ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「B.LEAGUE」×「マグナメソッド」|B.LEAGUEと英会話スクールのマグナメソッドのコラボ第2弾!横浜アリーナを舞台にAIキャラと英会話ゲームに挑戦しよう!

  2. 「東京おもちゃ美術館」×「ホテルウィングインターナショナルプレミアム東京四谷」|【ホテルウィングプレミアム東京四谷】夏休みに親子で学ぶホテルの職業体験やテーブルマナー、周辺施設との提携も毎年大人気の選べる2つの小学生向け体験型宿泊プラン

  3. 「-」|韓国のビデオ会議市場は2032年までに2億6,070万ドルに達すると予測

  4. 「ベビカム」×「こども家庭庁」|ベビカムが「こども家庭庁」を訪問。2児の母 加藤鮎子大臣へ『妊娠・育児中のママ・パパの声』を届けました!開発中の子育てAIツールの紹介も。

  5. 「Tokyo Artisan Intelligence」×「九州旅客鉄道」|Tokyo Artisan Intelligence、九州旅客鉄道(株) 新幹線部の皆様と共にエッジAIを活用した鉄道DX勉強会を実施

  6. オフィスナビ、KINTO、ニーリーが3社業務連携を開始

  7. 「パラ・パワーリフティング」×「日本工学院八王子専門学校」×「株式会社環境管理センター」|3/8は「国際女性デー」~パラ・パワーリフティングという舞台上の女性たち

  8. 「独立型社会福祉士」×「コミュニケーション講師」|第37回社会福祉士国家試験 合格おめでとう!希少な“独立型社会福祉士”×著名コミュニケーション講師がタッグを組み、“新時代の社会福祉士アカデミー”が始動

  9. 「秋田工業高等専門学校」×「ハイラボ」|秋田工業高等専門学校とハイラボが連携協定を締結