「花とゆめ」×「タニタ」|創刊50周年の少女まんが雑誌『花とゆめ』とコラボレーション

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「花とゆめ」×「タニタ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, アート・デザイン
  • 特徴新商品開発
  • エリア東京都
  • 関連ワードキャラクター, コラボレーション, 新商品, 歩数計, 花とゆめ, タニタ, 健康, 3Dセンサー, 50周年, 予約受け付け
  • 購入場所タニタオンラインショップ
  • 開始日2024/9/2 14:00:00
  • 終了日2024/10/1 13:00:00
  • 配信日2024/9/2 14:00

コラボニュース要約

  • 創刊50周年の少女まんが雑誌『花とゆめ』とのコラボレーション
  • 人気作品から選ばれたキャラクターをモチーフにした43種類の歩数計
  • 歩数計は3Dセンサー搭載で、設定不要で使用可能
  • デザインには原作の絵柄を採用
  • 予約受付は2024年9月2日から10月1日まで

健康総合企業の株式会社タニタが、創刊50周年を迎えた少女まんが雑誌『花とゆめ』とコラボレーションして、特別な歩数計を発売します。人気の5作品、すなわち『ガラスの仮面』『フルーツバスケット』『暁のヨナ』『多聞くん今どっち!?』『ぼくの地球を守って』のキャラクターがモチーフとなった43種類のデザインが揃い、ファンにとって魅力的な商品となることでしょう。このコラボレーションは、健康維持をサポートしつつ、お気に入りのキャラクターとともに日々の歩数を計測できる楽しさを提供します。

今回のコラボレーションは、『花とゆめ』の創刊50周年を祝う特別な取り組みの一環です。『花とゆめ』は1974年に創刊以来、多くの名作を生み出し、広範な読者層から支持を集めてきました。この歩数計は、健康意識の高まりと、作品への愛着を結びつける目的で開発されました。特に、読者が健康でいることを願い、まんがの楽しみをもっと長く続けてもらうための試みです。

歩数計は3Dセンサーを搭載していて、かばんに入れたりネックストラップで首から下げたりしていても正確に歩数を計測できます。また、使用するにはただ電池を入れるだけと設定も簡単で、手軽に健康管理ができる点も魅力です。デザインには、各作品の原作に忠実な絵柄が使われており、特にファンにはたまらない仕様となっています。さらに、歩数計の裏面やボタンのカラーも、作品ごとに白と黒で異なるため、各作品の世界観がしっかり表現されています。

予約受け付けは2024年9月2日から始まり、10月1日には締め切ります。価格は3520円(税込み)で、12月上旬以降に発送される予定です。この機会に、お気に入りのキャラクターと共に、日常の健康管理を楽しむことができる特別な商品を手に入れることができるでしょう。タニタは今後も、こうしたコラボレーションを通じて、広いファン層に向けた新たな商品展開を行っていく方針です。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品およびサービスの情報は以下の通りです。

商品名: 3Dセンサー搭載歩数計「FB-741-HY」
種類: 43種類(以下の作品のキャラクターをモチーフにしたもの)
– ガラスの仮面(北島マヤ)
– フルーツバスケット(本田透)
– 暁のヨナ(ヨナ)
– 多聞くん今どっち!?(福原多聞)
– ぼくの地球を守って(坂口亜梨子)

価格: 3,520円(税込み)
予約受注期間: 2024年9月2日午後2時から2024年10月1日午後1時まで
発送開始時期: 2024年12月上旬以降順次発送

商品解説:
この歩数計は、原作の絵柄をそのままデザインに採用したもので、各キャラクターのイメージに合わせて、歩数計本体のカラーを白と黒で使い分けています。設定が不要で、電池を入れるだけで使用可能で、3Dセンサーを搭載しているため、持ち運びやすく、精確に歩数を計測することができます。

販売場所: タニタオンラインショップ
特設サイト: タニタオンラインショップ特設サイト

この商品は、創刊50周年の『花とゆめ』とコラボレーションしており、少女まんがファンに向けた特別な商品となっています。

コラボニュース本文

創刊50周年の少女まんが雑誌『花とゆめ』とコラボレーション
人気の5作品のキャラクターから43種類の歩数計を商品化 9月2日より予約受け付けを開始

タニタ

2024/9/2 14:00

『花とゆめ』とコラボレーションした歩数計
左から『ガラスの仮面』北島マヤ、『フルーツバスケット』本田透、『暁のヨナ』ヨナ、
『多聞くん今どっち!?』福原多聞(イケ原)、『ぼくの地球を守って』坂口亜梨子
 
健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区、代表取締役社長・谷田千里)は、白泉社が発行する少女まんが雑誌『花とゆめ』とコラボレーションした3D(3軸加速度)センサー搭載歩数計を発売します。不朽の名作として知られるベストセラー作品の『ガラスの仮面』をはじめ、『フルーツバスケット』や『多聞くん今どっち!?』など老若男女に愛される5作品のキャラクターをモチーフにした43種類をラインアップ。商品デザインは読者に親しまれている原作の絵柄をそのまま採用しています。価格は3520円(税込み)で、9月2日午後2時からタニタオンラインショップ(https://shop.tanita.co.jp/)で予約受け付けを開始します。予約締め切りは10月1日午後1時で、商品の発送は12月上旬以降を予定しています。
 
『花とゆめ』は今年5月に創刊50周年を迎えた少女まんが雑誌です。1974年の創刊以来、数々の名作を生み出してきました。また、同誌の作品を原作としたドラマやアニメ、ミュージカルなども展開されており、さまざまなメディアを通して、幅広い層の読者から高い支持を集め続けています。『花とゆめ』では50周年企画として、展覧会の開催や新たなWEBまんがサイト「花とゆめWEB」の開設などさまざ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 共同通信PRワイヤー

関連記事

  1. 「メズム東京、オートグラフ コレクション」×「ポーラ美術館」|メズム東京、オートグラフ コレクション “TOKYO WAVES”アフタヌーン・エキシビション チャプター13『リュート』

  2. 「emWin」×「emWin4Web」|SEGGERのemWin、最新Webブラウザで動作可能な組み込みGUI開発ツール「emWin4Web」を販売開始

  3. おふろcafe utataneで「カカオハスク風呂」や「チョコファウンテン」など五感でチョコにひたることができるバレンタインイベントを開催します

  4. 「フィジー政府観光局」×「おのだ」×「ちゃますけ」×「Haru Daily」|フィジー政府観光局、人気旅系YouTuber3名とコラボレーション!YouTuberが魅力あるフィジー旅行の様子をYouTube動画で公開

  5. 「佐藤佳乃子」×「山本里奈」|佐藤佳乃子クチュール・ビーズ刺繍の世界「たゆたう時」展

  6. 「GARRACK」×「鋼の錬金術師」|コラボ専門ブランド「GARRACK (ギャラック)」は全世界シリーズ累計8,000万部を誇る『鋼の錬金術師』原作コミックとコラボレーションしたスマートウォッチを12月初旬に発売します。

  7. 「国際MICEサミット」×「サウジアラビア」|最も急成長しているG20 MICE市場、サウジアラビアのビジネス・イベント・セクターの未来を推進するために、初の国際MICEサミット(IMS)が開催

  8. 「カカオマーケット バイ マリベル」×「マリベル」×「Démodée」|阪急うめだ本店1階コトコトステージ11に「カカオマーケット バイ マリベル」と「マリベル」のブースが誕生!心躍るバレンタイン限定商品も盛りだくさん

  9. 「クレヨンしんちゃん」×「ヒプノシスマイク」|『クレヨンしんちゃん×ヒプノシスマイク』POP UP SHOP in OIOIが有楽町マルイを含む全国3店舗にて開催決定!パジャマ姿の新規描き下ろしイラストを使用したグッズを販売!