「AIR RACE X」×「STYLY」×「渋谷音楽祭」|時空を駆け抜ける“超次元モータースポーツ” 「AIR RACE X 2024」10月19日(土)渋谷デジタルラウンドまもなく開催!!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「AIR RACE X」×「STYLY」×「渋谷音楽祭」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, スポーツ・フィットネス
  • 特徴新商品開発, イベント・フェスティバル
  • エリア東京都
  • 関連ワード限定ドリンク, オープンイノベーション, ダイバーシティ, 空のモータースポーツ, パブリックビューイング, XR技術, 渋谷デジタルラウンド, シリーズチャンピオン, 室屋義秀, エマ・マクドナルド, トークステージ, スマートフォン, 最新技術
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/19 14:00:00
  • 終了日2024/10/19 16:15:00
  • 配信日2024年9月17日 12時30分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • イベント名: AIR RACE X 2024 渋谷デジタルラウンド
  • 開催日: 2024年10月19日(土)
  • 場所: 渋谷区立宮下公園および渋谷サクラステージ
  • 特別ゲスト: 室屋義秀選手、エマ・マクドナルド選手
  • XR技術: STYLYを使用した革新的な観戦体験
  • 無料の入場: 参加者は無料でレース観戦が可能
  • 特別ドリンク: 「Over G」というオリジナルスペシャルドリンク提供
  • オンライン配信: YouTubeで全世界に生中継

空のモータースポーツ「AIR RACE X」が新たな一歩を踏み出します。このイベントでは、最新のXR技術を駆使し、観客にまるでその場でレースを体験しているかのような感覚を提供します。具体的には、渋谷の街を背景にレース機が飛び交う様子を、AR技術を使って視覚的に楽しめる仕組みです。この取り組みにより、観客はスマートフォンを使用して、白熱したレースを間近で感じることができます。

また、特別なゲストとして、日本人パイロットの室屋義秀選手と、AIR RACE X初の女性パイロットであるエマ・マクドナルド選手が来日し、観客との交流が予定されています。実際のパイロットを観ることができるこの機会は貴重で、興奮を感じることができる特別な体験です。

さらに、渋谷サクラステージでは、特別企画として「404 Not Found」が設けられており、ここでも大型LEDビジョンを通じたレースのライブ配信が行われます。観戦者は、静かな環境で快適にレースを楽しむことができ、同施設で提供されるオリジナルドリンク「Over G」を楽しみながら、リアルタイムでレースを体験することができます。

同時に、渋谷音楽祭とのコラボレーションによって、イベントは一日を通して様々なプログラムが体験できるようになっています。フェスティバルの雰囲気の中で、レース観戦やアーティストのパフォーマンスを楽しむことができるため、参加者同士の交流も深まります。

全世界に向けては、YouTubeチャンネルでの実況中継が行われ、英語・日本語の選択も可能です。これにより、現地に行けない方でもレースを楽しむことができ、グローバルな盛り上がりを見せています。特に、今回のイベントはシリーズの最終戦であり、シリーズチャンピオンが決定する瞬間をリアルタイムで見届けられる貴重なチャンスです。

このように、AIR RACE X 2024 渋谷デジタルラウンドは、革新の技術とエキサイティングな体験が融合する場として、多くの人々を惹きつける魅力を持っています。どなたでも簡単に参加でき、ユニークな体験ができる機会をお見逃しないようにどうぞお越しください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、プレスリリースから収集したコラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. コラボ限定商品

    • 商品名: オリジナルスペシャルドリンク「Over G」
    • 内容: レースをテーマにした刺激的なドリンク
    • 販売場所: 渋谷サクラステージ「404 Not Found」
    • 販売期間: 2024年10月19日(土)
    • 販売価格: 詳細な価格情報は記載されていません(おそらく現地での物販)。
  2. コラボサービス

    • イベント名: AIR RACE X 渋谷デジタルラウンド パブリックビューイング
    • 開催日時: 2024年10月19日(土)14:00〜16:15(予定)
    • 内容: XR技術を活用したレース観戦体験。観客は特定のスマートフォンを使用して、渋谷の街に現れるレース機を観覧できる。
    • 開催場所: 渋谷区立宮下公園および渋谷サクラステージ「404 Not Found」
    • 料金: 入場無料
    • プログラム: 表彰式やトークステージ、渋谷音楽祭によるライブなど、多彩なプログラムが予定されています。

これらのコラボ商品とサービスにより、参加者はオンラインまたは実地でエアレースの魅力を体験できる特別な機会を得られます。

コラボニュース本文

時空を駆け抜ける“超次元モータースポーツ” 「AIR RACE X 2024」10月19日(土)渋谷デジタルラウンドまもなく開催!!一般社団法人渋谷未来デザイン2024年9月17日 12時30分5
一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下渋谷未来デザイン)は、株式会社STYLY(本社:東京都新宿区)、株式会社パスファインダー(福島県福島市)などとともに、XRを活用した空のモータースポーツ「AIR RACE X 2024 渋谷デジタルラウンド」を2024年10月19日(土)に開催します。

「AIR RACE X」は、世界最高の飛行技術を持つ8名のパイロットが、最高時速400km、最大重力加速度12Gの中、レース専用小型機で操縦の正確さとタイムをリモート形式で競い合う、最新技術を活用した空のモータースポーツです。パイロットたちは世界各地に散らばる拠点に設定された同一のレーストラックを実際に飛行し、機体に搭載されたセンサーによって計測された、誤差3cmという精緻なフライトデータを集約してタイムを競います。

2024年シリーズ(全3戦)は、オンライン配信で観戦する「リモートラウンド」と実際の街中でXR観戦できる「デジタルラウンド」の2種類のレースで構成されており、5月(Race 1)と9月(Race 2)の「リモートラウンド」2戦を終えて、ついに2024年シリーズの最終戦(Race 3)である「デジタルラウンド」のパブリックビューイングを10月19日(土)東京・渋谷にて開催します。

今年は、各レースの勝者を決めるだけでなく、シーズンを通して最も多くのポイントを獲得したパイロットがシリーズチャンピオンに輝く、歴史的なシーズンです。現在のシリーズランキングは、1位が日本の室屋義秀(59pt)、2位はオーストラリアのマット・ホール(48pt)、3位は南アフリカのパトリ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「株式会社モリサワ」×「阪神甲子園球場」|甲子園歴史館 企画展 「センバツ企画展2025 印象的な本塁打特集」を開催

  2. 「HACNAMATADA」×「もにゅそで」|HACNAMATADAプロデュース!<もにゅそで>最新シングル『ええ女が韻じゃないですか? feat. もにゅそで』。3月1日(土)、各音楽配信サービスより配信開始!

  3. 「文豪とアルケミスト」×「黄夫人の手 黒石怪奇物語集」|「文豪とアルケミスト」実装で話題! 注目が集まる大泉黒石の傑作選『黄夫人の手 黒石怪奇物語集』(河出文庫)、文アルコラボ帯で刊行決定!!

  4. 「ぼくとドラゴン」×「10周年記念キャンペーン」|『ぼくとドラゴン』サービス開始10周年!10周年をお祝いして超豪華キャンペーン実施中!

  5. 「マッスルゲート」×「ゴールドジム」|若き日の思いを再現!ゴールドジム運営のTHINKフィットネスによる、60 代以上の方対象のフィットネスイベント「還暦スター誕生!」、カルッツかわさきで開催!

  6. 「『青の祓魔師 雪ノ果篇』」×「アニメガ×ソフマップ」|株式会社イーディス企画商品、TVアニメ『青の祓魔師 雪ノ果篇』の描き下ろし等身イラスト、描き起こしデフォルメイラストを使用したグッズがアニメガ×ソフマップにて先行販売決定!

  7. 「ドン・キホーテ」×「クリエイター」|【SNS総フォロワー約644万人の人気クリエイターが集結】秋葉原ドンキCreatorFes第3弾が開催

  8. 「私立パラの丸高校」×「Gakken」|YouTubeチャンネル登録者数85万人以上の大人気ショートアニメ「私立パラの丸高校」と初のコラボ!『私立パラの丸高校英会話』が発売決定!

  9. 「eFootball™」×「キャプテン翼」×「ウイコレ」×「Jクラ」|KONAMIのサッカーゲーム『eFootball™』『ウイコレ』『Jクラ』で人気サッカー漫画『キャプテン翼』とのスペシャルコラボを開催中!