「地域産業」×「スタートアップ」|国内最大級の地域オープンイノベーションイベント「まきチャレ2024」、セミファイナリスト34社を発表!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「地域産業」×「スタートアップ」
  • 業種カテゴリビジネス・金融
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア静岡県
  • 関連ワードイベント, 受賞, オープンイノベーション, スタートアップ, 表彰式, 地域, 産業, ビジネスプラン, 審査, 協賛企業
  • 購入場所-
  • 開始日2024/9/20 14:00:00
  • 終了日2024/11/7 16:00:00
  • 配信日2024年9月20日 14時36分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 国内最大級の地域オープンイノベーションイベント「まきチャレ2024」
  • 149社の応募からセミファイナリスト34社が選定
  • 牧之原市を舞台に地域産業とコラボするビジネスプランを募集
  • 協賛企業には大和ハウス工業、伊藤園、スズキ等が参加
  • オープンピッチ審査会は2024年10月17日に開催予定

「まきチャレ2024」は、静岡県牧之原市が主催する地域オープンイノベーションイベントであり、参加企業が地域産業と観光に関連したビジネスプランを提案します。このユニークなコンセプトは、全国及び海外のスタートアップからの応募を奨励し、地域経済の活性化を図ることを目的としています。

選定されたセミファイナリスト34社は、地域の企業や観光資源とシナジーを生み出すことが期待されています。今年のイベントには、様々な分野で名を馳せる協賛企業が参加しており、大和ハウス工業、静岡銀行、伊藤園、スズキなどが連携しています。この協賛によって、企業は地域の市場に対する理解を深め、さらにビジネスの機会を拡大することができます。

オープンピッチ審査会は、オンラインで行われ、参加者は自社のビジネスプランを発表します。この審査会に参加することで、企業は他のスタートアップとの交流を図り、貴重なフィードバックを得られるチャンスがあります。また、優れたビジネスプランには賞金が授与されるため、参加者にはインセンティブも存在します。

さらに、このイベントは地域に根付いたビジネスアイデアを促進し、牧之原市のさらなる発展を期待させる要素ともなっています。新しいビジネスの創出が地域にどのように貢献するのかを示す貴重な機会であり、ビジネスパートナーや投資家にとっても関心を持たれる内容となります。

受賞者の発表は2024年11月7日に行われ、その際にはさらなる注目を集めることでしょう。このプロジェクトが地域経済にどのような影響を与えるのか、多くの関心が寄せられています。ビジネスプランを提案するスタートアップにとっては、牧之原市との提携が新たな市場開拓への第一歩となる可能性があります。

「まきチャレ2024」は単なるコンテストに留まらず、地域の企業とのコラボレーションを通じて新たな価値を創造する機会でもあります。スタートアップ企業はこの機会を利用し、地域と連携することで独自の成長を実現できるのです。このように、地域の発展と企業の成長が相互に作用しあう好循環が生まれることを期待しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

プレスリリースには、コラボレーションする具体的なキャラクター、ブランド、映画、アニメ、漫画、アーティスト、クリエイターの情報や、コラボ限定商品、サービスについての詳細は含まれていませんでした。

このイベント「まきチャレ2024」は、静岡県牧之原市が主催で、地域産業や観光とコラボするビジネスプランを募集するイベントですので、特定のキャラクターやブランドとのコラボ商品は存在しないようです。代わりに、協賛企業として伊藤園やスズキ、大和ハウス工業などが名を連ねていますが、具体的なコラボ商品やサービスについての記載はありませんでした。

そのため、コラボ限定商品やサービスに関する情報は見当たりません。

コラボニュース本文

国内最大級の地域オープンイノベーションイベント「まきチャレ2024」、セミファイナリスト34社を発表!〜静岡県牧之原市が地域産業とコラボするビジネスプランを国内外のスタートアップから募集〜株式会社CFスタートアップパートナーズ2024年9月20日 14時36分0株式会社CFスタートアップパートナーズ
スタートアップ支援の株式会社CFスタートアップパートナーズ(静岡県牧之原市、出縄良人社長、以下「当社」といいます。)は、牧之原市が主催し、当社が企画運営を担っている「第3回牧之原市チャレンジビジネスコンテスト」(愛称:まきチャレ2024)において書類審査を終了し、応募スタートアップ149社(うち海外40社)の中から、下記の通りセミファイナリスト34社を選定しましたので、お知らせします。セミファイナリスト各社に対しては、今後、オンラインのクローズド・ピッチ審査を実施。10月17日(木)15時(日本時間)に開催されるオープンピッチ審査会に参加いただく10社を選出いたします。

●セミファイナリスト 34社の発表
セミファイナリストの 34 社は、以下のとおりです(50 音順)

まきチャレ特設サイト

●本イベントの概要
牧之原市チャレンジビジネスコンテスト(まきチャレ)は、地域の産業・観光とコラボするビジネスプランを全国・全世界のスタートアップ(注)から募るユニークなオンラインピッチイベントです。2022年に第1回を開催、今年は3回目となる「まきチャレ2024」を開催します。今年は協賛企業として、伊藤園、大和ハウス工業、スズキ、静岡銀行、地域有力企業27社が参加。スタートアップの応募総数は149社(うち海外40社)にのぼり、国内最大規模の地域オープンイノベーションイベントとなりました。
応募スタートアップには、これら協賛企業など地域とコラボするビジネスプランを提出

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「LINEA」×「ハマナカ」|いよいよ開催目前!HANDMADE Journey 2 〜旅には“好き”を詰め込んで。〜第49回 2025日本ホビーショー、注目のPICK UP企画を一挙公開!

  2. SNSで企業を知る、新しいカタチ

  3. 「東京ばな奈」×「コメダ珈琲店」|“東京ばな奈史上初”ふわもふぬいぐるみ付きブランドムック発売!11月22日東京ばな奈の誕生日を記念して“史上初”が続々登場

  4. 「アイティメディア」×「オリグレス」|株式会社オリグレスとの資本業務提携に関するお知らせ

  5. 「la farfaモデル 安藤うぃ」×「Derelikt」×「la farfaモデル えんどぅー」×「SUREVE」×「あいちゃん」×「CHIP CLIP」|10/11(金)より、ラフォーレミュージアム原宿で開催される「la farfa SHOP 2024 Autumn」にアベイルが出店!

  6. 「izumi」×「Femtech Tokyo」|下着づくり60年、株式会社いずみ は第3回 Femtech Tokyoに出展いたします

  7. 「本巣市」×「大人気番組」|本巣市制20周年記念イベント『もっと まるっと もとす祭り』を開催します!

  8. 「CosmicBreak Universal」×「デスクトップアーミー」|MMO対戦アクションゲーム『CosmicBreak Universal』にて『デスクトップアーミー』の「ティタニア デルタ」が登場する新コラボイベントを1月16日(木)より開催!

  9. 「ウェンディーズ」×「ファーストキッチン」×「ハリーズジャンクション」|あの『日本一』のグルメバーガー店と夢のコラボ!ハリーズお墨付き!ハンバーガーによく合う特製ダブルソースの味を再現 11/1(金)から Xにてフォロー&リポストキャンペーンも実施