「John Kafka」×「GAAAT」|【John Kafka×GAAAT】韓国出身人気アーティストの日本初個展を原宿で開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「John Kafka」×「GAAAT」
  • 業種カテゴリアート・デザイン
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードアート, デジタル体験, 個展, 韓国, メタルキャンバス
  • 購入場所オンライン
  • 開始日2024/10/4 11:00:00
  • 終了日2024/10/9 21:00:00
  • 配信日2024年9月25日 10時00分

コラボニュース要約

  • John Kafkaが韓国出身の人気アーティストで、AdoのMVやHololiveのイラストを手掛けている。
  • 個展は2024年10月4日から10月9日まで、東急プラザ原宿「ハラカド」で開催される。
  • メタル製のキャンバスを使用した展示で、色の輝きが引き立つアート体験を提供する。
  • 来場者には予約特典としてポストカードがプレゼントされる。
  • GAAATはデジタルとフィジカルを融合させた新しいアート体験を提供している。

John Kafkaの個展は、「DECO」というテーマのもと、彼の独創的なアートスタイルを体験できる貴重な機会です。韓国を拠点に活動するJohn Kafkaは、その短いキャリアながらも、AdoのカバーMVやHololiveのイラストを手掛け、多くのファンから熱烈に支持されています。彼のアートは印象的な色使いと独自の構図が特徴で、これは特に若年層の注目を集めています。この個展では、メタル製のキャンバスが用いられ、色そのものの輝きを引き出すことで、見る者に新たな感動を提供します。

開催場所は、原宿の中心地にある東急プラザ内の「ハラカド」。入場は無料ですが、全日混雑を避けるため、来場予約が推奨されています。予約を行った方には、特典としてJohn Kafkaのオリジナルデザインのポストカードがプレゼントされるため、アートを愛する方々にとっての魅力が増すでしょう。また、展示されている作品は、彼の独自の技術を駆使し、2Dデータを32層に分割して立体的に表現されています。これにより、唯一無二のアート体験が実現され、訪れた方々の好奇心を惹きつけます。

この個展は、単なるアート鑑賞にとどまらず、物理的なアートとデジタル体験を融合させた新しい試みであり、NFCやAR、VR技術を活用した拡張された体験が提供されます。来場者は特別なデジタルコンテンツを楽しむことができ、アートの理解を深める機会が与えられます。GAAATというアートブランドは、デジタルとフィジカルの境界を越えた新たな価値を提供し、訪れた人々に五感を通じてアートを感じさせることを目指しています。

このイベントは、John Kafkaのファンをはじめ、アートに興味があるすべての人にとって、忘れられない体験となることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下が、プレスリリースに基づくコラボ限定商品やサービスの情報です。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. イベント名: John Kafka個展「DECO」

    • 開催日: 2024年10月4日(金)〜 2024年10月9日(水)
    • 開催時間: 11:00~21:00
    • 開催場所: 東急プラザ原宿「ハラカド」3階 BABY THE COFFEE BREW CLUB
    • 入場料: 無料
    • コラボ限定サービス: 来場予約者限定でポストカードをプレゼント。
    • 来場予約: 予約優先となり、予約はイベントの特設サイトから行うことができます。
  2. アート表現: John Kafkaの作品はメタル製のキャンバスを使用しており、色の美しさが際立つ特徴があります。また、2.5次元アートで立体的に表現された作品が展示されます。これに関連する商品は詳細に明記されていませんが、展示作品は特別な技術で作られており、体験価値の高いものとなっています。

注意事項

  • コラボ限定商品やサービスの販売価格については明記されていませんが、入場は無料で、特定の来場予約者にはポストカードが無料で提供されます。
  • 展示されるメタルキャンバスアートは購入可能かどうかの情報はプレスリリース内には記載がありませんが、通常は展示作品の一部が販売されることが一般的です。

詳しい情報は、各所へのリンクや、イベント開催の特設サイトを通じて確認してください。

コラボニュース本文

【John Kafka×GAAAT】韓国出身人気アーティストの日本初個展を原宿で開催AdoのカバーMVや、Hololiveのイラストも手掛けるJohn KafkaとGAAATがコラボ株式会社Raptors2024年9月25日 10時00分0デジタル技術とフィジカルアートを掛け合わせて新しい体験価値を創造するアートブランド「GAAAT」を運営する株式会社Raptors(本社:東京都港区、代表:徳橋佑輔)は、
2024年10月4日(金)から10月9日(水)まで、東急プラザ原宿「ハラカド」3階のBABY THE COFFEE BREW CLUBにて、海外デジタルアーティスト John Kafkaの個展を開催します。

John Kafkaの印象的な色使いをメタル製のキャンバスにすることでより色そのものの輝きを感じることができます。また、彼の独創的な構図や髪や目などの細部の線を立体的にすることでより深くアートを楽しめるような表現にこだわりました。
ビビッドな色合いが特徴的であり、それぞれの色の美しさがメタルと融合しより際立った作品に仕上がり、多彩な色と輝きが楽しめる展示になっております。

来場予約はこちら: https://gaaat.com/lp/johnkafka/jp

・アーティストプロフィール

John Kafka
韓国を拠点に活動しているイラストレーター・デザイナー。
本格的に絵を描き始めてから約2年半と短期間にも関わらず、デザインや編集の経験を活かして印象的な構図や個性豊かな色づかいが特長。
AdoのカバーMVや、hololive adventのMV、ゲームのイラストなど幅広く活躍しており、日本で人気の高いコンテンツも多く、若年層からも注目を集めている。
X :https://x.com/john_kafka02
Instagram:https://www.i

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「今治市」×「代官山フォレストゲートTENOHA」|代官山で『今治』とつながる3日間!“せとうち今治フェア”で出会う新しいふるさと体験

  2. 「出前館」×「ソニック」|出前館×ソニック、「超音速で出前をお届け!」が10/25にスタート!~デリバリーで、新発売「ソニック × シャドウジェネレーションズ」のゲーム時間を充実させよう~

  3. 「クアトロガッツ」×「アトムキャット」×「YOSHIDAKE」×「いちご王国・栃木」|【猫の日】今年も開催「猫祭り」猫好きの革職人がハンドメイドした、猫好きにはたまらないレザーアイテムが大集合。

  4. 「Ball&Chain」×「カファレル」|大好評につき第4弾!「Ball&Chain」×「カファレル」コラボ商品を数量限定で発売!

  5. 「おじフェス」×「マスク習慣MASTICK」|SNSで話題の「おじフェス」(Instagram総フォロワー数:約60万人の男性モデル)とマスク習慣MASTICKが、コラボ動画を大公開!

  6. 「サンエックス」×「さがみ湖イルミリオン」|いよいよ11月16日(土)「さがみ湖イルミリオン」開幕|点灯式に、えびふらいのしっぽ・えびてんのしっぽ・コリラックマが登場

  7. 「青森ねぶた祭」×「May’n」|青森ねぶた祭 × May’nの夢のコラボが実現!May’n 20th Anniversary 「青森ねぶた祭を楽しみ鯛っっ!!」情報大解禁!! クラウドファンディング2月9日(日)12時受付開始!!!

  8. 「ループウィラー」×「リカちゃん」×「ナイキ」×「カネキチ工業」×「BEAMS PLUS」|モノ雑誌『Begin』が作る、王道ブランド完全BOOKシリーズ最新刊。世界一正統なスウェットのすべてがここに。『ループウィラー完全BOOK』

  9. 「アニメ『ハイキュー!!』」×「『レイジブルー』」|アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る