「榮太樓總本鋪」×「にんべん」|榮太樓總本鋪「榮太樓飴」×にんべん「金色の鰹だし」 日本橋コラボ商品「うまみ飴」 2024年10月1日より期間限定発売

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「榮太樓總本鋪」×「にんべん」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食
  • エリア全国
  • 関連ワード昆布, キャラメリゼ, コラボ, 限定, 食文化, プレゼント, 日本橋, 試作, 榮太樓飴, 商品開発, うまみ飴, 金色の鰹だし, 顆粒だし, 香ばしい甘さ, 鰹節, しいたけ
  • 購入場所榮太樓總本鋪本店,榮太樓總本鋪オンラインストア,全国百貨店,にんべん 日本橋本店
  • 開始日2024/10/1 00:00:00
  • 終了日2025/10/1 00:00:00
  • 配信日2024年10月3日 10時00分

コラボニュース要約

  • 榮太樓總本鋪とにんべんのコラボ商品「うまみ飴」
  • 2024年10月1日から期間限定で発売
  • 日本の伝統的な素材、金色の鰹だしを使用
  • 粒タイプの飴と缶タイプが選べる
  • 購入特典として粗品引換券を提供

「うまみ飴」は、榮太樓總本鋪とにんべんの共同作業によって生まれた特別な商品であり、日本の伝統的な食文化の素晴らしさを発信するための大きな試みです。この飴は、榮太樓の代表的な梅ぼ志飴に、にんべんの「金色の鰹だし」を組み合わせることで、香ばしい甘さと深い umami を楽しむことができる新しい味わいを提供します。

商品開発の背景には、3年前に榮太樓總本鋪の細田社長からの企画提案があり、約1年前から本格的な開発が始まったとのことです。特に、「金色の鰹だし」は厳選された素材から作られており、飴にもしっかりとした味わいをもたらすための工夫が凝らされています。このように、両社が力を合わせて完成させた「うまみ飴」は、日本の美味しさを伝える商品であり、国内外に広がる食文化の素晴らしさを再確認させてくれます。

「うまみ飴」には、透かし箱とポケット缶の2つのスタイルがあり、気軽に持ち運べるデザインとなっています。それぞれの価格も手頃で、540円(税込)から559円(税込)までと、買いやすい設定になっています。この飴は単なるお菓子だけでなく、西洋家庭の嗜好に応える日本の伝統的な食材の新しい楽しみ方を提案します。

さらに、発売を記念したキャンペーンも開催されており、両社の店舗で一定額以上の購入を行うと、粗品の引換券がもらえます。このキャンペーンによって、購入することでさまざまな特典が得られ、リピーターを呼ぶ仕掛けも整っております。例えば、榮太樓の店舗では「梅ぼ志飴」や「抹茶飴」などの詰め合わせがもらえ、にんべんでは「かつお節だし」一杯が受け取れます。

この「うまみ飴」は、ただ美味しいだけでなく、日本の食文化を体験できる特別な商品です。味わいを通じて日本の食材や伝統を理解する機会を与えてくれるため、これからも多くの人々に愛され続けることでしょう。ぜひ一度手に取って、その深い味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、榮太樓總本鋪とにんべんのコラボ「うまみ飴」に関するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  • 商品名: 榮太樓飴 うまみ飴
  • 内容量:
    • 透かし箱(12粒入)
    • ポケット缶(50g入)
  • 価格:
    • 透かし箱: 540円(税込)
    • ポケット缶: 432円(税込)
  • 販売期間: 2024年10月1日(火)より1年間限定
  • 特徴:
    • にんべんの「金色の鰹だし」を使用した飴。
    • 本枯鰹節、しいたけ、昆布を使用しており、香ばしい甘さと濃厚な旨味が特徴的。

コラボ限定サービス

  • 発売記念キャンペーン:

    • にんべん 日本橋本店:

    • 税込2,000円以上の購入で、榮太樓總本鋪本店で利用できる粗品引換券をプレゼント。

    • プレゼント内容: 榮太樓飴(6粒袋入)。

    • 榮太樓總本鋪本店:

    • 税込2,000円以上の購入で、にんべん日本橋本店で利用できる粗品引換券をプレゼント。

    • プレゼント内容: 「薫る味だし」一袋および「かつお節だし レギュラーサイズ」一杯。

両店舗でのサービスには、レシート合算が可能です。

コラボニュース本文

榮太樓總本鋪「榮太樓飴」×にんべん「金色の鰹だし」 日本橋コラボ商品「うまみ飴」 2024年10月1日より期間限定発売株式会社にんべん2024年10月3日 10時00分0株式会社にんべん(東京都中央区、代表取締役社長 髙津伊兵衛)は、株式会社榮太樓總本鋪(東京都中央区、代表取締役社長 細田将己)とのコラボレーション商品として、弊社の「金色(こんじき)の鰹だし」を使用した榮太樓飴「うまみ飴」を2024年10月1日(火)より一年間限定にて発売いたしました。本枯鰹節としいたけ、昆布を加え仕立てただしの風味とキャラメリゼの香ばしさが口いっぱいに広がります。

■商品特長
砂糖が焦げる直前までキャラメリゼした榮太樓こだわりの「梅ぼ志飴」に、にんべんNIHONBASHIシリーズの顆粒だし「金色の鰹だし」を合わせました。金色の鰹だしには厳選された本枯鰹節、しいたけ、昆布が使用されております。最後までだしの風味を味わえるようだしと飴のバランスにこだわりました。香ばしい甘さと金色の鰹だしの濃厚なうま味が止まらない味わいです。

■商品詳細
商品名:榮太樓飴 うまみ飴
内容量:透かし箱(12粒入)/ポケット缶(50g入)
価格:透かし箱540円(税込)/ポケット缶432円(税込)
販売店舗:榮太樓總本鋪本店
榮太樓總本鋪オンラインストア
全国百貨店 榮太樓總本鋪商品取り扱い店舗
にんべん 日本橋本店
※一部取り扱いのない店舗がございます

■開発経緯
今回の「うまみ飴」は3年ほど前に榮太樓細田さまより企画のお声掛けをいただきました。実際に本格的な開発に着手したのは1年前です。最後までだしの風味を味わっていただけるよう、飴に溶けにくい顆粒だし「金色の鰹だし」を使用することが決まり、「本当においしいかつお節の飴」のために何度も試作していただいたと聞いています。最終的に提出いただいた

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「六人の嘘つきな大学生」×「緑黄色社会」|怒涛のどんでん返しにあなたも翻弄される─予定調和ぶち壊しエンターテイメント『六人の嘘つきな大学生』のBlu-ray、DVDが4月30日(水)に待望のリリース決定!キャストから撮り下ろしコメントも到着!

  2. 「渋谷未来デザイン」×「トランスコスモス」×「株式会社EbuAction」×「株式会社TWIN PLANET」×「JKゾンビ」|渋谷区の社会課題解決に向けた「SHIBUYA Good Manner Challenge feat. Fortnite」を本格始動

  3. 「浪江女子発組合」×「JR東日本」|浪江女子発組合×JR東日本コラボ「道の駅なみえ4周年お祝いキャンペーン」を開催します!~3つのお祝いメニューで道の駅なみえ4周年を盛り上げます!~

  4. 「Super Point Screen」×「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」|「Super Point Screen」、「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」とのコラボキャンペーン開催に先立ち、限定描き下ろしイラストを公開

  5. 「岩下の新生姜」×「イワシカちゃん」|岩下の新生姜 公式キャラクター「イワシカ」ちゃんとコラボしたご当地ベアが登場「ご当地ベア岩下の新生姜イワシカちゃん」栃木県のSA、岩下の新生姜ミュージアムとオンラインショップにて10/4より販売開始

  6. 「東京ドームシティ」×「QuizKnock」|伊沢拓司も “双子” になって協力プレイ? ついに開催される大型謎解きイベント「不思議な扉と100の謎」の魅力を QuizKnock が解説!

  7. ご当地ベアとJリーグのクラブマスコットのコラボベアに新しい仲間が登場♪【アルビレックス新潟のアルビくん】5/3 発売

  8. 「じゃがりこ」×「クリプトスペルズ」|カルビーの「じゃがりこ」とクリプトスペルズのコラボNFT配布を抽選300名に配布するキャンペーンを開催

  9. 「ココラロウ」×「嘉肴 てのひら」|新潟県柏崎市のグルメイベント 「赤坂山紅葉ダイニングカフェ」「かしわざき紅葉プレミアムディナー」を 期間限定で開催中! ~ライトアップされた幻想的な紅葉と柏崎の食を堪能~