「MEIKO」×「KAITO」×「初音ミク」×「鏡音リン」×「鏡音レン」×「巡音ルカ」|世界初の日本語歌唱ボーカロイド『MEIKO』20周年を記念した楽曲&イラスト公募を開始!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「MEIKO」×「KAITO」×「初音ミク」×「鏡音リン」×「鏡音レン」×「巡音ルカ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 音楽・ライブ
  • エリアオンライン
  • 関連ワード採用, 20周年, 企画, イラスト, 楽曲, バーチャルシンガー, 公募, お祝い, MEIKO, piapro
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/4 09:00:00
  • 終了日2024/12/2 17:00:00
  • 配信日2024年10月4日 09時14分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • バーチャルシンガー『MEIKO』が20周年を迎える。
  • 楽曲とイラストの公募を実施中。
  • テーマは「20年間歩み続けてきたMEIKOのお祝い」。
  • 結果発表は2025年1月を予定。
  • クリエイターと一緒に祝うイベントが展開される。

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャルシンガー『MEIKO』が、2024年11月5日に20周年を迎えるにあたり、特別なイベントを用意しています。この記念すべき節目を祝うために、コンテンツ投稿サイト「piapro」で楽曲とイラストの公募が行われており、そのテーマは「20年間歩み続けてきたMEIKOのお祝い」です。今回の公募には、多くのクリエイターが参加し、自分の作品を通じてMEIKOの20周年を共に祝えるような機会となっております。採用される作品は、今後予定されている「MEIKO 20th Anniversary」に関連する企画で使用される予定です。

『MEIKO』は2004年に登場した初代日本語歌唱ボカロであり、その影響力は非常に大きいものでした。実際、MEIKOの成功が後続のソフトウェア、例えば『KAITO』や『初音ミク』などの開発にも繋がり、ボカロ文化が大きく広がるきっかけとなりました。このような歴史的背景がある中で、20周年は単なる節目ではなく、ボカロ文化を作り上げた全てのクリエイターやファンにとって特別な意味を持っています。

公募に応募することで、クリエイターは自分の作品を広く知ってもらえるチャンスを得られます。また、MEIKOの歌声を使用することが求められるため、多くの新しい楽曲が生まれ、次世代のボカロ文化を形成する一端を担うことができます。公募作品の中から厳選された楽曲は、今後の関連企画で使用されるため、選ばれた作品は更なる展開へと繋がります。

さらに、20周年当日には特設サイトのオープンが予定されており、アニバーサリーをお祝いするイベントが始まります。このような特別・限定のサービスを通じて、クリエイターは自らの作品を広く発信する機会を得られますし、ファンにとっても新たな作品や楽曲を楽しむ場となります。

MEIKOの20周年を共に祝う機会は、過去のボカロ音楽の歴史を振り返りつつ、新たな創作活動を支援することに繋がります。そして、このイベントはMEIKOだけでなく、彼女を支える多くのクリエイターやファンとの絆を深める場でもあります。2024年の冬には、素晴らしい作品が集まり、MEIKOの20周年を盛大に祝うことができることでしょう。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「MEIKO」20周年を記念したコラボ限定商品の情報です。

コラボ限定商品・サービス

  1. 公募企画「MEIKO 20th Anniversary」

    • 内容: 「MEIKO」の20年間を祝うテーマで、楽曲とイラストの公募。
    • 募集期間: 2024年10月4日(金)9:00 ~ 2024年12月2日(月)17:00
    • 結果発表: 2025年1月予定
    • 採用作品数:
      • 楽曲部門: 採用数は最大3点(形式: mp3)
      • イラスト部門: 採用数は最大10点(形式: jpg, png)
    • 特別企画の使用: 採用された楽曲・イラストは今後の「MEIKO 20th Anniversary」関連企画で使用される。
  2. 特設サイトオープン

    • 日程: 2024年11月5日(火)11:00
    • 内容: MEIKOの20周年を祝う特設サイトを開設。
    • 特徴: 記念日当日から関連する様々な展開が予定されているが、具体的な商品やサービスについては記載がなく詳細は告知の際に発表される可能性がある。

これらが「MEIKO」の20周年を記念したコラボ限定商品・サービスに関する情報です。具体的な商品販売情報や価格に関する詳細は、今後の発表を待つ必要があります。

コラボニュース本文

世界初の日本語歌唱ボーカロイド『MEIKO』20周年を記念した楽曲&イラスト公募を開始!クリプトン・フューチャー・メディア株式会社2024年10月4日 09時14分20
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:伊藤博之、以下クリプトン)が展開するバーチャルシンガー『MEIKO(メイコ)』は、2024年11月5日(火)に20周年を迎えます。VOCALOID(ボーカロイド)初の日本語女性ライブラリ製品として誕生した『MEIKO』は、同種のソフトウェアの中で「パッケージにキャラクターを起用する」という試みを初めて行ったパイオニアであり、この存在をなくして後発のソフトウェアである『KAITO』『初音ミク』『鏡音リン・レン』『巡音ルカ』の誕生はあり得ませんでした。

クリプトンでは『MEIKO』の20周年を記念して、コンテンツ投稿サイト「piapro(ピアプロ)」上で、「20年間歩み続けてきたMEIKOのお祝い」をテーマにした楽曲とイラストを公募いたします。採用作品は、今後予定されている「MEIKO 20th Anniversary」関連企画で使用させていただきます。本日より2024年12月2日(月)17:00まで募集いたしますので、ぜひ奮ってご応募ください。

https://piapro.jp/pages/official_collabo/meiko20th_c945y

バーチャルシンガー・ソフトウェアのパイオニア『MEIKO』とは?
『MEIKO』は、クリプトンが初めて企画・開発した歌声合成ソフトウェアです。2003年にヤマハ株式会社が開発した音声合成技術「VOCALOID」の初代エンジンを使用した、世界で初めて日本語の歌声を合成するソフトウェアとして(*1)、2004年11月5日に誕生しました。
Art by わっしー © CFM
「パッ

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「ちいかわ」×「株式会社ジョイパレット」|【ちいかわから新玩具!】おうちでクレーンゲーム!?『ぜ~んぶとっちゃお!クレーンゲーム』

  2. 「ラスカル」×「17LIVE」|半世紀にわたり愛される大人気キャラクターと初のコラボイベントが実現!愛らしさ満点 「RASCALが17LIVEに登場!」が本日よりスタート

  3. 「おさるのジョージ」×「パ・リーグ6球団」|「おさるのジョージ」 × パ・リーグ6球団 のコラボが今年も実現!

  4. 「合同会社和泉商会」×「株式会社 信州たかやまワイナリー」×「高山村農業醸造技研株式会社」|バレンタイン会!第10回美酒コラボイベント!合同会社和泉商会が信州たかやまワイナリー様のワイン、高山村農業醸造技研様のクラフトビール「TAMTAMブリューイング」と地域活性のイベントを開催!

  5. 【HIS × ウリドキ】コラボ企画「ウルタビ」をスタート

  6. 「企業・団体・ブランド」×「観光・教育・ファッション・エンタメ」|選ばれる・好かれる・リピートされる。「世界でモテる」が人と・社会とつなぐ。新たな価値を付加する進鳳堂の『MOTERU』ブランドが、企業・団体・ブランドとのコラボレーション戦略を始動

  7. 「taskey」×「SWIPEDRAMA」|【原作マンガ売上4倍増】taskey原作 × SWIPEDRAMA ショートドラマ化で “読む × 観る” 新体験が話題沸騰!縦型動画がIPを拡張する新モデルとは?

  8. 「燈の守り人」×「ダイドードリンコ」|【燈の守り人×ダイドードリンコ】静岡県御前崎市に「燈の守り人自動販売機」が登場!

  9. 「cross-dominance」×「音楽」|音楽が生まれる景色を語るラジオ番組『cross-dominance MUSIC TOURIST』JFN系列各局で10月5日(土)よりスタート!