「燈の守り人」×「ダイドードリンコ」|【燈の守り人×ダイドードリンコ】静岡県御前崎市に「燈の守り人自動販売機」が登場!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「燈の守り人」×「ダイドードリンコ」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, グルメ・飲食, その他
  • エリア静岡県
  • 関連ワードコラボ, 地域活性化, 自動販売機, 燈の守り人, 灯台
  • 購入場所道の駅風のマルシェ御前崎
  • 開始日2025/4/30 00:00:00
  • 配信日2025年5月2日 17時28分

コラボニュース要約

  • 燈の守り人プロジェクトとダイドードリンコのコラボの実施
  • 御前崎市に燈の守り人自動販売機が設置
  • 擬人化した灯台キャラクターが採用
  • 地域活性化を目的としたサービス
  • 豪華声優陣によるコンテンツが展開中

静岡県御前崎市に新たに登場した「燈の守り人自動販売機」は、地域の象徴である御前埼灯台をテーマにした、独自のキャラクターが施された自動販売機です。この取り組みは、株式会社ワールドエッグスの「燈の守り人」プロジェクトの一環として、ダイドードリンコ株式会社とのコラボレーションにより実現しました。燈の守り人プロジェクトは、日本各地の灯台を擬人化し、キャラクターを通じてその歴史や文化価値を広めることを目的としています。

設置された自動販売機には、御前埼灯台だけでなく、石廊埼灯台や門脇埼灯台のキャラクターもラッピングされており、訪れる人々に地域の灯台の魅力を直接伝えます。御前崎市を訪れることで、このプロジェクトが地域活性化に寄与し、さらには灯台に対する新たな興味を喚起することを目指しています。

加えて、プロジェクトに参加するキャラクターの声を担当しているのは実力派声優陣であり、特に御前埼灯台のキャラクターを演じる川島零士さんの声は、多くの人々に楽しんでいただけるコンテンツの一部となっています。音声コンテンツやボイスドラマも展開されており、聴くことで灯台にまつわる物語や歴史が体験できるのが大きな魅力です。

このコラボレーションにより、訪れる方々にはおいしい飲み物を楽しみながら、燈の守り人プロジェクトに参加しているキャラクターたちのストーリーを感じ取れる特別な体験が提供されています。また、自動販売機の設置場所である「道の駅風のマルシェ御前崎」では、地域の特産物や観光情報にも触れることができ、心豊かな体験を提供しています。

さらに、プロジェクトは今後も進化を続ける予定で、ボイスドラマや音声ガイド、4コマ漫画など多彩なコンテンツが配信されます。これらのコンテンツは公式サイトや各種プラットフォームで楽しむことができ、灯台をテーマにした新たなドラマや日常生活を描いた作品が登場するため、ますます期待が高まることでしょう。

このコラボレーションは、地域活性化に貢献するだけでなく、親しみやすいキャラクターや魅力あふれるストーリーを融合させることで、様々な世代の方々に楽しんでいただける素晴らしい機会を提供しています。自動販売機を利用することで、特別な飲み物を楽しみながら、灯台についての知識や魅力を深めることができるのです。これにより、灯台と地域の文化的価値が再発見され、多くの人々に愛される存在となることを目指しています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: 燈の守り人自動販売機
    • コラボ主体: 『燈の守り人』プロジェクト(キャラクターは御前埼灯台、石廊埼灯台、門脇埼灯台)
    • 販売期間: 2024年4月30日(水)より設置開始、終了時期未定
    • 設置場所: 道の駅風のマルシェ御前崎(静岡県御前崎市)
    • 内容: 自動販売機は、擬人化された灯台をテーマにしたキャラクターラッピングが施されており、地域の灯台の魅力を伝えることを目的とする。
    • 解説: この自動販売機は、御前崎市の地域活性化を目的として設置され、燈の守り人のキャラクターを通じて観光客に地元の灯台を紹介します。

特にコラボ限定商品やサービスとして他に具体的な商品名や販売価格の情報は含まれていませんので、自動販売機自体がコラボレーションの中心的な存在となっています。

コラボニュース本文

【燈の守り人×ダイドードリンコ】静岡県御前崎市に「燈の守り人自動販売機」が登場!株式会社ワールドエッグス2025年5月2日 17時28分3ソーシャルムーブメントを専門とするクリエイティブカンパニー、ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表取締役社長:波房克典)は、全国の灯台を擬人化し、物語を通じて、その歴史・文化価値を創出する『燈の守り人』プロジェクトに取り組んでいます。
今回、ダイドードリンコ株式会社(本社:大阪市北区)とコラボし「燈の守り人自動販売機」が、4月30日(水)より静岡県・御前崎市内に設置されました。

この自動販売機は、燈の守り人のキャラクター活用権を有する御前崎市の地域活性化を目的としており、御前埼灯台(静岡県御前崎市)をメインに、石廊埼灯台(静岡県南伊豆町)と門脇埼灯台(静岡県伊東市)のキャラクターラッピングが施されています。御前崎市を訪れる方々に地域の灯台の魅力を伝え、地域活性化に貢献してまいります。

【設置場所】
道の駅風のマルシェ御前崎 〒437-1613 静岡県御前崎市合戸海岸4384-1
※終了時期未定

◎キャラクター紹介
御前埼灯台(静岡県御前崎市)/CV: 川島零士

日本で16基存在する「のぼれる灯台」のひとつである御前埼灯台は、御前崎市を代表する観光名所であると同時に、歴史的価値の非常に高い建造物です。
声を担当するのは、青二プロダクション所属の実力派声優・川島零士さん。同じく青二プロダクション所属の服部想之介さんが演じるルポライター・長岡叶夜との掛け合いが楽しめる『幻想夜話』は必聴です。プラットフォーム各社(YouTube、ニコニコ動画、ピカピカ、Voicy、南海放送ラジオ、interfm)にて、好評配信中。
◎『燈の守り人』プロジェクト

『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。各地

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「タワーレコード」×「Photomatic」|バーチャルシンガー・花譜、4th Album「寓話」本日リリース!タワレコPOP UP STORE&セルフフォトブース「Photomatic」での2大コラボ実施中

  2. 「じゃがりこ」×「かっぱえびせん」×「CryptoSpells」×「JobTribes」×「HEAL-Ⅲ」|国内食品メーカー初の試み! 「じゃがりこ」と「かっぱえびせん」が人気web3ゲームに登場!2024年9月11日(水)より各ゲームからコラボレーションアイテム(NFT)を順次発売

  3. 「大江寺」×「伊勢シーパラダイス」|【お寺×水族館】東海地方初!! コラボ御朱印 11月6日より販売スタート!

  4. 「hide」×「ウルトラセブン」×「ゲッターロボ」|【hide第二弾】hideが愛した作品たちとのスペシャルコラボグッズが登場!

  5. 「ゴジラ」×「佐賀県」|佐賀県とほぼ同じ“かたち”【ゴジラ対サガプロジェクト】遂に完結!ゴジラ「佐賀県かたち観光大使」任期満了!

  6. 「カフェトーク」×「第3回プリマヴェーラ声楽コンコルソ」|カフェトーク、第3回プリマヴェーラ声楽コンコルソに協賛

  7. 「角川アスキー総合研究所」×「日本eスポーツ連合」|eスポーツ産業の市場規模や今後の予測 市場動向を分析!データ年鑑『日本eスポーツ白書2024』発売

  8. 「推し活ピューロランド」×「お口の恋人ロッテ」×「アーティスト」|あなたの推しカラーは何色?色と一緒に楽しむ「推し活ピューロランド」が2025年1月10日(金)より開催 全12組のアーティストとサンリオキャラクターのコラボイベント「推し活ピューロランドフェス」も開催

  9. 「DMM TV」×「関西テレビ放送株式会社」|【CLLENN】ドラマとマンガが同時に進む『デスゲームで待ってる』10月18日よりLINEマンガ他で先行配信スタート!ドラマの主演は日向亘、ヒロインは梅澤美波(乃木坂46)に決定!