「MICHI」×「CIRCLE」|ヒラメキゲームブランド「MICHI」、購入ページが隠された新作スマホゲーム『CIRCLE』を販売開始。

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「MICHI」×「CIRCLE」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, ゲーム
  • エリアオンライン
  • 関連ワードゲーム, 謎解き, パズル, ヒラメキ, スマホ
  • 購入場所BOOTH
  • 開始日2024/10/5 00:00:00
  • 配信日2024年10月8日 10時00分

コラボニュース要約

  • ヒラメキゲームブランド「MICHI」が新作スマホゲーム『CIRCLE』を発売
  • ゲーム購入ページが一般公開されていない独自の販売方式
  • 『CIRCLE』のテーマは「円」で、シンプルながら各ステージに工夫が施されている
  • ヒントが用意されているため、初心者でも楽しめる設計
  • コラボレーションを歓迎し、今後の展開も予告

新たに登場したスマホゲーム『CIRCLE』は、ヒラメキゲームブランド「MICHI」から発売されました。『CIRCLE』はその名の通り「円」をテーマにしたゲームで、新しい体験を提供することを目指しています。ゲームの購入ページは隠されており、プレイヤーは告知ページに仕込まれた謎や暗号を用いて、隠れた購入ページにアクセスしなければなりません。このように、一般的な販売方法とは異なるアプローチで、プレイヤーの好奇心を刺激します。

『CIRCLE』は、黒い円を白い円の上に重ねるというシンプルなルールながら、各ステージには独自のギミックが設けられています。解くべきパズルやヒントも用意されているため、謎解きが初めての方でも楽しめるように設計されています。つまり、スリリングな挑戦でありながらも、手が届く範囲の楽しさを提供するように工夫されています。

このゲームは、プレイヤーに新たな発見を促すだけでなく、同時に解決する楽しさも提供します。ヒラメキゲームの特性として、意外な展開やサプライズを楽しむことができ、それによりプレイヤー同士が交流するきっかけにもなります。特に、謎解きをしながらプレイすることで、共に喜び合う体験が生まれるでしょう。

MICHIでは今後、スマホゲームのみならず、より幅広いエンタメコンテンツの開発も視野に入れているようです。既に人気を博している初作『D』も好評で、難易度は高めながらヒントが用意されているため、多彩なプレイヤーが楽しめる仕組みが整っています。このことから、MICHIはコラボレーションにも積極的であり、様々なクリエイティブなプロジェクトが今後展開される可能性があります。

『CIRCLE』の独特な販売スタイルとゲームの魅力は、チームで謎を解いたり、共通の体験を通じて親密になる機会を提供します。特別な体験を求める方々にとって、新感覚のヒラメキゲーム『CIRCLE』は興味を引く魅力的な存在です。この機会に、自分自身のヒラメキを信じて、未知の冒険に挑戦してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下の情報は、プレスリリースに基づいています。

コラボ限定商品・サービス情報

  1. 商品名: スマホゲーム『CIRCLE』

    • 内容: 『CIRCLE』は、黒い円を白い円の上に重ねることを目的としたシンプルなパズルゲームです。各ステージにはギミックが組み込まれており、様々な謎解きを楽しむことができます。
    • 販売期間: 2024年10月5日(土)から販売開始。
    • 販売価格: 1,000円
    • 解説: 購入ページは一般公開されておらず、ゲームの告知ページに仕込まれた謎や暗号を解くことでアクセスできるようになっています。また、全ての問題にヒントが用意されており、初心者でも楽しめる内容となっています。
  2. 商品名: スマホゲーム『D』

    • 内容: こちらもMICHIの1作目で、SNSで大好評のヒラメキゲームです。難易度は高めですが、ヒントが用意されており、幅広いユーザーに楽しんでもらえるよう設計されています。
    • 販売情報: 隠されたページにて販売中(具体的な販売開始日や価格は記載されていませんが、完売続出の人気商品です)。
    • 解説: 最後には驚きのギミックが待っており、謎解きに自信がある方から初心者まで幅広く楽しめるようになっています。

これらの商品は、MICHIブランドによって提供されており、特に謎解きやヒラメキを重視したゲーム体験が特徴です。

コラボニュース本文

ヒラメキゲームブランド「MICHI」、購入ページが隠された新作スマホゲーム『CIRCLE』を販売開始。ヒラメキゲームブランド「MICHI」は、2024年10月5日(土)、スマホで遊べるヒラメキゲーム『CIRCLE』をBOOTHにて販売開始いたしました。価格は1,000円となります。MICHI2024年10月8日 10時00分1
未知の体験を提供するヒラメキゲームブランド「MICHI」は、2024年10月5日(土)にシリーズ2作目となるスマホゲーム『CIRCLE』をBOOTHにて販売開始しました。
しかし、この『CIRCLE』を含め、MICHIのゲームの購入ページは一般公開されておりません。
ゲームの告知ページに仕込まれた謎や暗号を解き明かすことで、隠された購入ページにたどり着くことができます。

下記の告知ページにアクセスして、ぜひ謎を解き明かしてみてください。

『CIRCLE』の告知ページはこちら
ゲームの感想ポストはこちら

MICHIとは
未知の体験を提供するヒラメキゲームブランドです。
「スマホ1台で遊べる手軽さ」と「そんなことが起きるのかという驚き」を両立させたヒラメキゲームを制作・販売しています。

今後はスマホゲームのみでなく、私たちにしか作れないであろう驚きや体験を重視した謎解き・パズル・エンタメを制作していきます。
企業様とのコラボも大歓迎です。ご連絡をお待ちしております。

MICHI公式HP

MICHI新作『CIRCLE』は円がテーマ
2024年10月5日(土)に発売された『CIRCLE』は、黒い円を白い円の上に重ねることを目指す、とてもシンプルなゲームです。
ただし、各ステージにはギミックが仕込まれており、一筋縄ではいきません。
パズルを解いたり、突飛なヒラメキを駆使して、どうにか円を重ねることでステージを突破していく必要があります。

白い円が

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「『鳴潮』」×「アニメイトカフェGratte」|『鳴潮(メイチョウ)』、9/29にVer1.3「岸の最果てまで」実装!新星5共鳴者「ショアキーパー」、新星4共鳴者「釉瑚」、新マップ「ブラックショア」など追加!さらに東京ゲームショウ2024へ出展!

  2. 「ミャクミャク」×「ビックリマン」|ビックリマン史上初!大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクとの奇跡のコラボレーション!懐かしさと新しさが融合する新商品「ミャクミャクマンチョコ」 2025年4月8日 発売

  3. 「岐阜県」×「長良川鉄道」×「樽見鉄道」×「明知鉄道」×「養老鉄道」|清流の国ぎふ News Letter 2025年2月号 ー車窓と食事を楽しむ観光列車、東濃地方の個性派カツ丼を大特集!ー

  4. 「#ニュー懐メロ」×「The Chainsmokers」|Z世代に向けて洋楽の「懐メロ」のイメージをアップデートするプロジェクト「#ニュー懐メロ」とのコラボ企画スタート!元カレ、元カノを思い出してしまう瞬間を募集します!

  5. 「サミー」×「HIKKY」|パチスロシューティングゲームやマイアバターのドット絵動画が楽しめる!サミー株式会社がバーチャルマーケットに連続4回目の出展決定!!

  6. 「おばあちゃんちの怪獣」×「LINEスタンプ」|台湾発キャラクター『おばあちゃんちの怪獣』オリジナルLINEスタンプの販売をスタート

  7. 「ME TOKYO」×「クリエイター」|Z世代向けエンターテイメント施設「ME TOKYO SHIBUYA Limited」西武渋谷店に10月10日OPEN!

  8. 「お仏壇のはせがわ」×「徳川美術館」|徳川美術館所蔵の刀剣6振をモチーフとした推し壇「推し壇-とくびぐみver.-」9月6日(金)12:00より数量限定で販売開始

  9. 「塊魂」×「ヴィレッジヴァンガード」|【塊魂】20周年を記念してヴィレヴァン限定グッズの発売が決定!!