「燈の守り人」×「海と灯台ウィーク2024」|今年も「海と灯台ウィーク」が到来! 11/1(金)~11/8(金)、『燈の守り人』スペシャルイベント&キャンペーンを開催!

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「燈の守り人」×「海と灯台ウィーク2024」
  • 業種カテゴリエンターテインメント
  • 特徴プロモーション・キャンペーン, イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワードキャンペーン, 海と灯台ウィーク, 燈の守り人, 展示イベント, コンペティション
  • 購入場所犬吠埼灯台,御前崎灯台,いわき市 山六観光,室戸市観光協会,阿南市役所,残波岬灯台
  • 開始日2024/11/1 22:00:00
  • 終了日2024/11/8 22:00:00
  • 配信日2024年10月8日 10時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • 「燈の守り人」は灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクト。
  • 「海と灯台ウィーク2024」と連携した特別イベントを開催。
  • 配信イベント「灯台縁結祭2024」では新作ドラマを公開。
  • 限定缶バッジの配布が各地の灯台で行われる。
  • 「燈アート&コピー大賞2024」では、アートやコピーを募集し豪華賞品を提供。

灯台を擬人化したプロジェクト「燈の守り人」が、11月1日から8日までの「海と灯台ウィーク2024」に合わせて、特別なイベントやキャンペーンを開催します。今年のイベントは、灯台の歴史や文化に焦点を当てており、声優陣によるボイスドラマや特別展示など、多面的なアプローチで魅力を伝えます。特に、配信イベント「灯台縁結祭2024」では過去のボイスドラマを集めた新作が楽しめるので、ファンにとって待望のコンテンツとなっています。

展示イベント「燈の守り人展2024」では、特徴的なキャラクターたちの等身大パネルや特大パネルが設置され、訪れた方々はキャラクターとの記念写真が撮影できる貴重なチャンスがあります。また、来場者には限定缶バッジの配布があり、コレクションアイテムとしても価値があります。このように、展示イベントはファンが直接会い、楽しむことのできる貴重な機会を提供します。

地域コラボレーションとして「アニバーサリー灯台2024」が行われ、灯台にちなんだ特別な缶バッジが配布されます。これにより、各灯台の魅力を再発見することができ、訪問者が地域の文化や歴史に触れる機会が増えます。各地で数量限定の缶バッジを入手できるのは、訪問の楽しみを一層高める要素となります。

さらに、コンペティション「燈アート&コピー大賞2024」では、参加者がアートやキャッチコピーを通じて燈の守り人の世界を表現する機会が提供され、優秀作品には豪華賞品が用意されています。これにより、創作活動を通じての参加が促進され、たくさんのクリエイターが灯台の魅力を新たな視点で切り取ることが期待されます。

「海と灯台ウィーク」は、灯台の持つ社会的・歴史的価値を再評価する機会として、全国的に灯台訪問を奨励し、さまざまな文化体験を提供しています。「燈の守り人」プロジェクトがこの取り組みと連携することで、より多くの人々に灯台の美しさや魅力を知ってもらうことが可能になります。

このように、多彩なイベントとキャンペーンを通じて、「燈の守り人」は灯台文化を広める重要な役割を果たします。この機会を逃さず、灯台の魅力をより深く体験してみてはいかがでしょうか。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、「燈の守り人」プロジェクトに関連するコラボ限定商品およびサービスの情報です。

コラボ限定商品

  1. 限定缶バッジ
    • 内容: 『燈の守り人』限定記念缶バッジ
    • 販売期間: 2024年11月1日(金)から各灯台で配布開始
    • 配布場所および詳細:
      • 犬吠埼灯台150周年缶バッジ: 犬吠埼灯台にて配布(先着100個)
      • 御前埼灯台150周年缶バッジ: 御前埼灯台および御前崎渚の交番にて配布(先着100個)
      • 塩屋埼灯台125周年缶バッジ: いわき市 山六観光にて配布(先着100個)
      • 室戸岬灯台125周年缶バッジ: 室戸岬灯台まつり(11月3日)およびその後室戸市観光協会にて配布(先着100個)
      • 蒲生田岬灯台100周年缶バッジ: 阿南市役所にて配布(先着100個)
      • 残波岬灯台50周年缶バッジ: 残波岬灯台にて配布(先着100個)

コラボ限定サービス

  1. 配信イベント「灯台縁結祭2024」

    • 内容: ボイスドラマ「幻想夜話」や「逆光」から厳選した作品を配信し、最後に待望の第53弾「???灯台」も初公開予定。
    • 配信スケジュール: 2024年11月1日から11月8日まで毎日22:00から特定の作品を配信。
  2. 展示イベント「燈の守り人展2024」

    • 内容: 特大パネルの展示や、等身大パネルと記念写真が撮れるフォトスポットを設置。
    • 開催日時: 2024年11月3日(日)・4日(月・祝) 11:00~19:00
    • 会場: 複合文化施設スパイラル(東京都港区南青山5-6-23)
    • 参加費: 自由観覧・事前申込不要

以上が、コラボ限定商品およびサービスの詳細です。

コラボニュース本文

今年も「海と灯台ウィーク」が到来! 11/1(金)~11/8(金)、『燈の守り人』スペシャルイベント&キャンペーンを開催!株式会社ワールドエッグス2024年10月8日 10時00分0株式会社ワールドエッグス(本社:東京都港区、代表:波房克典)が展開する灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』は、「海と灯台ウィーク2024」と連携し、ここでしか体験できないイベントやキャンペーンを開催します。灯台擬人化プロジェクト『燈の守り人』は11/1(金)~11/8(金)に開催される「海と灯台ウィーク2024」(主催:全国灯台文化価値創造フォーラム、共催:日本財団 海と灯台プロジェクト、海上保安庁)と連携し、配信イベント「灯台縁結祭2024」や展示イベント「燈の守り人展2024」、地域コラボ「アニバーサリー灯台2024」、さらにコンペティション「燈アート&コピー大賞2024」を実施いたします。

燈の守り人×海と灯台ウィーク2024特設ページ:https://x.gd/mVhnX

【配信イベント】「灯台縁結祭2024」で「幻想夜話」を一挙配信!

応援上映会「灯台縁結祭(とうだいえんむすびまつり)2024」では、これまでお届けしたボイスドラマ「幻想夜話」や「逆光」から厳選した作品を連日、配信します。さらに、最終日には完全新作となる待望の第53弾「???灯台(CV:????)」 を初公開!

■配信スケジュール
11月1日(金)22:00~:安乗埼灯台(CV:赤羽根健治)/禄剛埼灯台(CV:神奈延年)/大王埼灯台(CV:草尾毅)
11月2日(土)22:00~:羽根田灯台(CV:島﨑信長)/残波岬灯台(CV:菅沼久義)/樫野埼灯台(CV:岸尾だいすけ)
11月3日(日)22:00~:塩屋埼灯台(CV:近藤孝行)/大久野島灯台(CV:草野太一)/友ヶ島灯台(CV:三野雄大)
11月4日(月)22

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「WOWOW」×「タカラヅカ・スカイ・ステージ」|10/5(土)「宝塚への招待」WOWOW×タカラヅカ・スカイ・ステージ コラボ企画雪組公演『Gato Bonito!!』を望海風斗と朝美絢のコメンタリー付きでお届け!放送を前に収録レポートが公開!

  2. 「ロードモバイル」×「コカ・コーラ」|「ロードモバイル」×「コカ・コーラ」初コラボ開催!ローモバ9周年イベントも実施!

  3. 「台風造酒」×「亜東合同会社」|台湾・台風造酒(Taiwind Beer)の製品に新ラインナップ!全10種類を日本で販売

  4. 「ジャヌ東京」×「MINAKI」|ラグジュアリーホテルブランド「ジャヌ東京」と高級日本酒「MINAKI」がコラボディナーを開催

  5. 「BIRTHDAY BAR」×「Sanrio characters」|【BIRTHDAY BAR×Sanrio characters】限定アイテムを4月3日より発売!

  6. 「Sokaiteki」×「森石鹸」|Sokaiteki×森石鹸“コラボ第2弾”!!宝石石けん新デザイン登場&限定スペシャルギフトボックス発売!

  7. 「北海道ボールパークFビレッジ」×「キッザニア」|G・Wは北海道ボールパークFビレッジでお仕事体験!2025/4/26(土)~5/4(日)《みんなのボールパーク =Out of Kidzania=》開催

  8. 「ゴジラ」×「日本文化」|関西国際空港から約60分!ゴジラの世界と日本文化を大満喫 「Awaji GODZILLA Festival 2024 in Winter」12月14日(土)開始

  9. 「『ふたりはプリキュア』」×「キュアブラック」×「キュアホワイト」|『ふたりはプリキュア』より、「キュアブラック」「キュアホワイト」の録り下ろしボイス搭載 コラボレーションワイヤレスイヤホンが3月31日(月)15:00より受注販売開始!