「福井大学」×「敦賀高校創生部」×「ポーランド蜂起博物館」|人道の港 敦賀ムゼウム リニューアルオープン 4周年記念イベント開催! [11月3日(日)入館料 無料]

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「福井大学」×「敦賀高校創生部」×「ポーランド蜂起博物館」
  • 業種カテゴリグルメ・飲食, アート・デザイン, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア福井県
  • 関連ワードイベント, 無料, リニューアル, 映像, 企画展, ガイド, アートイベント, 4周年, ポンチキ, 戦争, ワルシャワ, 上映会
  • 購入場所ムゼウム内販売
  • 開始日2024/11/3 10:00:00
  • 終了日2025/2/24 17:00:00
  • 配信日2024年10月21日 10時14分

コラボニュース要約

  • 人道の港 敦賀ムゼウムがリニューアルオープン4周年を記念してイベントを開催
  • 福井大学生による館内ガイドや、敦賀高校創生部によるポーランドのドーナツ「ポンチキ」の販売
  • ポーランドに関連した企画展『ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥』が11月3日から開催
  • アートイベント「描くよろこびは国境を越えて」を通じて、日本とポーランドの子どもたちの交流を促進
  • 映画『遥かなる日本へ』の上映会も行い、日本とポーランドの歴史的関係を紹介

人道の港 敦賀ムゼウムは、リニューアルオープンの4周年を記念し、特別なイベントを開催します。このイベントは、博物館内部でのさまざまな体験を通じて、訪れる方々に新たな見識と楽しさを提供します。特に、福井大学の学生による館内ガイドは、訪問者に深い理解をもたらす機会です。学生たちが常設展示を紹介することで、地元文化への親しみや、新たな発見の場ともなるでしょう。

さらに、敦賀高校の創生部が販売するポーランドのドーナツ「ポンチキ」は、地元のベーカリーと協力して製作されており、味わうことができる体験として非常に人気になることが予想されます。ガチャガチャのイベントも、小さなお子様にとって楽しみの一つです。特に、船やりんご、海など、敦賀の歴史や文化に関するアイテムが出てくることから、記念になるアイテムも手に入ります。

企画展『ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥』は、戦争の悲劇から復興を遂げたポーランドの首都ワルシャワの歴史を描いたもので、訪問者に貴重な学びの機会を提供します。映像を通じて目の当たりにするワルシャワの復興の姿は、歴史を学ぶ上でのインスピレーションを与えることでしょう。

アートイベント「描くよろこびは国境を越えて」は、敦賀とポーランドの子どもたちの共同制作による大きな橋の絵を作成し、国境を超えた交流を促進するプログラムです。この活動は、創造性を育み、自らの手で共同作品を生み出す喜びを体験させる良い機会となります。完成した作品の展示も期待でき、旅の記憶として残る貴重な体験となるでしょう。

さらに、映画『遥かなる日本へ』の上映会は、ポーランド孤児の歴史的事実をテーマにしており、特に興味深い内容が多面的に掘り下げられることでしょう。監督によるトークショーでは、観客が質問する機会もあり、作品に対する理解が深まることは間違いありません。

以上のように、人道の港 敦賀ムゼウムの4周年記念イベントは、多彩なプログラムを通じて、訪れる方々の歴史や文化への理解を深める素晴らしい機会です。この特別な日を楽しみ、メモリアルな体験を通じて、国境を越えた友情と歴史の重みを実感していただければと思います。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下は、コラボ限定商品およびサービスに関する情報です。

コラボ限定商品

  1. ポーランドのドーナツ「ポンチキ」

    • 内容: 地元のベーカリーとコラボして作られたポーランドのドーナツ、ポンチキ。
    • 販売期間: 2024年11月3日(日)10:00~
    • 販売価格: 記載なし(個数に限りあり)
    • 解説: 敦賀高校創生部の生徒が販売。館内は飲食禁止のため、館外での飲食を推奨。
  2. ポーランドの子ども用靴下

    • 内容: ポーランドならではのかわいいデザインの子ども用靴下。
    • 販売期間: 2024年11月3日(日)~
    • 販売価格: 記載なし(数とサイズに限りあり)
    • 解説: 限定販売のため、早めの購入が推奨される。

コラボ限定サービス

  • 館内ガイド
    • 内容: 福井大学生による館内ガイド(常設展示エリア)。
    • 日時: 2024年11月3日(日)10:30~
    • 解説: 実習生が展覧会の解説を行い、展示物をより深く理解する機会を提供。

これらの商品やサービスは、人道の港 敦賀ムゼウムのリニューアルオープン4周年を記念して開催されるイベントで提供される特別なものであり、数量には限りがあるため、来館する際は注意が必要です。

コラボニュース本文

人道の港 敦賀ムゼウム リニューアルオープン 4周年記念イベント開催! [11月3日(日)入館料 無料]2024年11月3日(日)のリニューアルオープン4周年を記念して、様々なイベントを開催予定です!また当日は無料でご入館いただけます!ぜひご来館ください!人道の港 敦賀ムゼウム2024年10月21日 10時14分0

イベント内容

大学生が館内ガイドしてくれます
■福井大学生による館内ガイド(常設展示エリア)10:30~

今年度当館において実習を行っている福井大学国際地域学部の実習生3名による館内ガイドを聴きながら、常設展を巡ります。

■先着100人にガチャガチャ1回プレゼント(小学生以下)

船やりんご、海など当館の展示内容にかかわるグッズのガチャガチャをお楽しみいただけます。

何が出るかお楽しみ♪

ポーランドのドーナツ「ポンチキ」の販売
■敦賀高校創生部によるポーランドのドーナツ「ポンチキ」
を販売します。10:00~

当館でガイド活動を行っている敦賀高校創生部の生徒が、地元のベーカリーとコラボして作り上げた「ポンチキ」を販売します。ぜひお買い求めください!
※個数に限りがありますので、お求めの方は早めの来館をお勧めします。
※館内は飲食禁止ですので、恐れいりますが館外でお召し上がりください。

■ポーランドの子ども用靴下販売 ※数とサイズに限りがあります

ポーランドならではのかわいいデザインです!

企画展 『ワルシャワ。灰の中から甦る不死鳥』を開催します。
場所:企画展示室 期間:2024年11月3日(日)~2025年2月24日(月)

ワルシャワが不死鳥のように甦っていく姿を映しだす映像は必見!

戦争被害から、不死鳥のように立ち上がった ポーランドの首都ワルシャワ
1939(昭和14)年9月1日、ドイツによるポーラン

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「白身魚」×「宮崎牛」|【那覇みやちく】白身魚のポワレと宮崎牛鉄板焼ステーキコースを大好評につき9月からも継続決定!

  2. 「リサ・ラーソン」×「阪神梅田本店」|【リサ・ラーソン】11/6〜大阪「阪神梅田本店」にて、クリスマス装飾に登場!POPUPも開催決定!

  3. 大阪府全域で数々のイルミネーションが実施される「大阪・光の饗宴2024」が11月3日よりスタート!

  4. 「ゆにれいど!」×「RAKU CAFE」|異世界VTuberプロジェクト「ゆにれいど!」初のコラボカフェをRAKU CAFE 池袋1号店に期間限定オープン!

  5. 「Hand Roll Tokyo」×「他店」|【賞味期限5分!?】巻き寿司専門店「Hand Roll Tokyo」開店1周年を記念して「全メニュー半額」イベントを開催

  6. 「にじさんじ」×「東京ドームシティ アトラクションズ」|東京ドームシティ アトラクションズに31名の人気ライバーが大集結!『にじさんじ Spring Party in 東京ドームシティ アトラクションズ』詳細情報2025年3月1日(土)~4月6日(日)開催

  7. 「呪術廻戦」×「よこはまコスモワールド」|TVアニメ「呪術廻戦」×よこはまコスモワールドのコラボイベントが開催決定!

  8. 「川崎市」×「市制100周年記念事業」|【川崎市市制100周年記念事業】「川崎愛 遊びつくす 3日間」秋の4大イベントを開催しました!

  9. ヴィーガンレストラン『T’s(ティーズ)レストラン』監修秘伝のヴィーガンスープ&おだしにこだわった相模屋食料シリーズ