「オトバンク」×「audiobook.jp」|「オーディオブック大賞2024」を発表! 『成瀬は天下を取りにいく』、『汝、星のごとく』、『JUST KEEP BUYING』が各部門大賞に輝く

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「オトバンク」×「audiobook.jp」
  • 業種カテゴリエンターテインメント, 教育・学習
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア全国
  • 関連ワード教育, 受賞作品, オーディオブック大賞, 音声活用, 法人版活用部門
  • 購入場所-
  • 開始日2024/10/21 14:00:00
  • 配信日2024年10月21日 14時00分

コラボニュース要約

注目ポイント

  • オーディオブック大賞2024が発表され、さまざまなジャンルの作品が受賞。
  • 聴き放題部門では『成瀬は天下を取りにいく』が大賞に輝く。
  • 文芸部門大賞には『汝、星のごとく』、ビジネス書部門大賞は『JUST KEEP BUYING』。
  • 新設された法人版活用部門では、企業の取り組みが評価される。
  • 全国の書店で「オーディオブック大賞2024フェア」が開催予定。

オーディオブック大賞2024では、『成瀬は天下を取りにいく』『汝、星のごとく』『JUST KEEP BUYING』といった著名な作品が受賞します。このイベントは、日本最大級のオーディオブック配信サービスであるaudiobook.jpが主催し、特にオーディオブックの魅力を広めることを目的としています。受賞作品は顧客の投票によって選ばれ、その結果は読者の期待に応える形での作品制作につながっています。

昨今、オーディオブックの利用が急増し、人々の日常生活において「聴く読書」が浸透しつつあります。特に、会社でのスキルアップや自己啓発を求める人々にとって、オーディオブックは効率的な学習手段として注目されています。例えば、法人版活用部門では、株式会社モスフードサービスやアルフレッサ株式会社などが、従業員の成長を促す取り組みを行い、オーディオブックを活用しています。

今回の受賞作は、さまざまな声優によって魅力的に朗読され、利用者の感想には「物語の臨場感やキャラクターの魅力が倍増した」といった高評価が多く寄せられています。実際に、オーディオブックの形式によって、複雑な内容や厚い本でも気軽に楽しむことができるようになりました。これにより、通勤時間や家事など、限られた時間を有効に使うことができ、より多くの情報を得られるチャンスが広がります。

また、2024年10月21日以降は全国30ヶ所以上の書店で「オーディオブック大賞2024フェア」が開催されます。これは、オーディオブックを聴いた読者が書店にも訪れるきっかけを作り、書籍と音声コンテンツの相互作用を促進する取り組みです。このイベントを通じて、書店と音声コンテンツのコラボレーションが進み、一層の読書文化の振興にも寄与することでしょう。

オトバンクの社長は、オーディオブックの魅力が多くの人に伝わっていると感じており、今後も多様な取り組みを通じて音声コンテンツの普及を目指しています。これにより、「読書」を楽しむ方法が多様化し、今後もますます身近な存在としての地位を確立していくことでしょう。オーディオブックは、移動時間や隙間時間を利用して学びや楽しみを増やす素晴らしいツールであり、多くの新しい作品が追加されていく中で、さらにその人気が高まっていくと期待されています。

コラボ限定商品・限定サービス情報

このプレスリリースでは具体的なコラボ限定商品やコラボ限定サービスについての情報は記載されていません。主にオーディオブック大賞2024の受賞作品や賞の内容、法人版活用部門の受賞企業などについての情報が中心です。

受付スペースでは、大賞を受賞したオーディオブックのリストやその詳細(著者名、出版社、出演者、配信URL)も挙げられていますが、コラボ商品やサービスの販売期間や価格は明記されていません。

したがって、コラボ限定商品やサービスに関する情報はありません。

コラボニュース本文

「オーディオブック大賞2024」を発表! 『成瀬は天下を取りにいく』、『汝、星のごとく』、『JUST KEEP BUYING』が各部門大賞に輝くaudiobook.jp主催、日本で唯一のオーディオブックのアワード人材育成でも音声の活用広がる! 「法人版活用部門」も初表彰株式会社オトバンク2024年10月21日 14時00分20オーディオブック書籍ラインナップ数No.1(※1)の「audiobook.jp」を運営する株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也、以下「オトバンク」)は、日本で唯一のオーディオブックのアワード「オーディオブック大賞2024」を発表いたします。
受賞作品はユーザーの投票によって決定。聴き放題部門大賞は『成瀬は天下を取りにいく』、準大賞は『ビジネス小説 もしも徳川家康が総理大臣になったら』、文芸部門大賞は『汝、星のごとく』、準大賞は『兇人邸の殺人』、ビジネス書部門大賞は『JUST KEEP BUYING 自動的に富が増え続ける「お金」と「時間」の法則』、準大賞『とにかく仕組み化 ── 人の上に立ち続けるための思考法』の計6作品が受賞しました。
また、企業の人材育成やリスキリングでの音声活用の広がりを背景に、今回「法人版活用部門」を新設。組織文化変化賞は株式会社モスフードサービス、自己啓発推進賞は株式会社日立産業制御ソリューションズ、ワークライフ・ラーニング賞はアルフレッサ株式会社の3社が受賞しました。
※1. 日本マーケティングリサーチ機構2023年11月調べ。日本語オーディオブック書籍ラインナップ数調査。

■オーディオブック大賞とは
オーディオブック市場のさらなる発展と、優れた作品の制作を奨励することを目的に、会員数300万人・日本最大級のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」が主催し、2022年から開催し

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「パズル&ドラゴンズ」×「執事とメイド」|【パズル&ドラゴンズ】サービス開始からまもなく13周年!

  2. 「東洋経済オンライン」×「角田光代 現代語訳『源氏物語』」|累計35万部突破!〈角田光代 現代語訳『源氏物語』〉河出文庫全8巻がついに完結。誰もが最後まで読める工夫を凝らした角田訳は「光る君へ」ファンも歓喜の面白さ。日本文学最大の傑作が空前の売上記録を更新中!

  3. 「エディア」×「しくみデザイン」|「あなたの作品がゲーム機で遊べるようになるかも!?」ゲーム開発コンテストの最優秀作品が配信開始!

  4. 「大島椿」×「湯どんぶり栄湯」|椿油専門メーカー大島椿×湯どんぶり栄湯 コラボレーションイベント開催 “銭湯で出会う椿油の癒し”

  5. 「Louis FAGLIN」×「アントン・ウォーマン」|125年の歴史を持つカフスファクトリーブランドLouis FAGLIN リブランディング後、初展開のジュエリーライン!ユニセックスな全アイテムを公開。明日よりTRUNK(HOTEL)でPOP UP開催

  6. HYTE、崩壊:スターレイルとの限定コラボキーキャップ+マウスパッドセット発売日決定

  7. はましゅん&山田修作が高島礼子の登場にビックリ!村上佳菜子が感激の絶品グルメも!メ~テレの夕方「ドデスカ+(プラス)」の年始特別番組「うましゅん日和~知多半島横断チャリンコ旅~」

  8. 「築地銀だこ」×「ベビースターラーメン丸」|『築地銀だこ』の味をギュッと1粒で!『築地銀だこ』×ベビースターラーメン丸が再び登場!

  9. 「龍村美術織物」×「京菓子司 末富」|【数量限定】シリーズ毎回リピート多数!人気の”絹織物×京菓子コラボ”から来年の干支『巳』がテーマの「乙巳年 吉祥招福」が登場!