「イルミネーション」×「音楽」×「リアルピース」|「東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025」開催

コラボニュースデータ

  • コラボ情報「イルミネーション」×「音楽」×「リアルピース」
  • 業種カテゴリ旅行・観光
  • 特徴イベント・フェスティバル
  • エリア千葉県
  • 関連ワードイルミネーション, 音楽, 学生, クラシック, ディスコ
  • 購入場所東京ドイツ村
  • 開始日2024/11/1 00:00:00
  • 終了日2025/4/6 23:59:59
  • 配信日2024年10月24日 11時42分

コラボニュース要約

  • 東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025のテーマは「イルミネーション×音楽」
  • ドイツの音楽家をモチーフにした地上絵
  • 千葉デザイナー学院の学生デザインによる巨大オブジェ
  • 人気YouTubeチャンネル『リアルピース』とのコラボレーション
  • クリスマスマーケットの開催と点灯式イベント

東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025は、今年で19年目を迎え、特に音楽とイルミネーションの融合をテーマにして展開されます。ディスコからクラシック音楽まで幅広い音楽のジャンルが取り入れられ、五感を刺激する光の演出が楽しめます。訪れる皆様は、壮大な音楽と美しい光のコラボレーションを通じて、特別な体験ができることでしょう。

今年の地上絵には、ドイツの著名な音楽家たちがモチーフとなっており、特にベートーヴェンをプロデュースしたクラシック音楽のセクションは、特に見応えがあります。高台から眺める光の絶景は圧巻で、多くの人々の心をつかむでしょう。また、千葉デザイナー学院の学生たちによるアイデアを元に制作された幅約17m、高さ約15mの巨大オブジェは、自由で可愛らしいデザインが特徴的で、日々点灯します。これによって、地域の学生とクリエイティブなコラボレーションを実現することができました。

加えて、今回注目されるのは人気YouTubeチャンネル「リアルピース」とのコラボレーションです。このコラボでは特設イルミネーションや限定グッズ、飲食販売が行われる予定で、イベント期間中に新たな楽しみが広がるようになっています。また、点灯式では新人アイドル「エイアイカ」が、東京ドイツ村イルミネーションのテーマソングを初披露します。新しい音楽とともに、イルミネーションが一層華やかに彩られること間違いありません。

また、クリスマスマーケットの開催も見逃せません。点灯式の日にはカウントダウンとともにクリスマスソングのライブが行われ、会場に華やかな雰囲気を提供します。期間限定のホットなメニューやショップも登場し、訪問者は新しい年を迎える準備をしながら、特別な食体験やお土産を手に入れることが可能となります。

全体を通じて、今年のイルミネーションは音楽と視覚が響き合う、あたたかい季節の思い出を作るための素晴らしい機会です。光と音の世界を心ゆくまで堪能し、特別な瞬間を共有していただければと思います。東京ドイツ村のウインターイルミネーションで、冬のひとときをお楽しみください。

コラボ限定商品・限定サービス情報

以下のコラボ限定商品およびサービスに関する情報をまとめました。

コラボ限定商品・サービス

  1. コラボレーション主体:

    • リアルピース: YouTubeの登録者数100万人を超えるアイドルグループ。
  2. コラボ限定商品・サービス:

    • 特設イルミネーション: リアルピースとのコラボレーションによる特設のイルミネーションが設置される。
    • 限定グッズ・飲食販売: リアルピースに関連する限定グッズや特別な飲食メニューが販売される。
  3. 販売期間:

    • 2024年12月15日(土)~ 2025年3月31日(月)

このコラボレーションでは、イルミネーションイベント内で特別に設置されるライトアップやデザインにリアルピースの要素が取り入れられ、多様な商品が体験できる予定です。具体的な商品の種類や価格については、今後の情報で発表される可能性があります。

コラボニュース本文

「東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025」開催今回のテーマは「イルミネーション×音楽」東京ドイツ村2024年10月24日 11時42分5タイトルはギラギラ光響曲-WELCOME TO SMILE PARTY –
「東京ドイツ村ウインターイルミネーション2024-2025」
今年で19年目となる東京ドイツ村ウインターイルミネーション。今回のテーマは「イルミネーション×音楽」。ディスコから、クラシックやヒーリングまで音楽という幅広い可能性と世界観をイルミネーションで展開していきます。その中に、東京ドイツ村オリジナルの遊べるインタラクティブイルミスポットを拡充し、イルミネーションと音楽を体感していただくことに注力いたしました。
今回の地上絵は、ドイツの著名な音楽家たちをモチーフにしており、広大なキャンバスに描かれる壮大なビジュアルは、みなさまの心に感動と驚きをお届けします。

レッツダンス!ディスコ

80’sを軸に各年代のディスコを再現し、光と音楽で盛り上げる!イルミネーションと音がシンクロする『光と音のショー』は東京ドイツ村のイルミネーションの定番となっております。

光が奏でるクラシック

ドイツ出身のベートーヴェンが主役のクラシック音楽の世界を光の地上絵で表現。高台からでしか見られない光の絶景です。

飛び出せ!マリンバオーケスト

マリンバの音盤をカラフルに表現。
観覧車からでしか見られない3Dイルミネーション。

学生のアイデアを東京ドイツ村が実現!

千葉デザイナー学院の学生たちがアイデアを出してデザインした作品を、東京ドイツ村のイル
ミネーションランタン職人が形にしました。このプロジェクトは2023年11月に始まり、約1
年の構想と制作期間を経て、今年のイルミネーション期間にお披露目となります。
学生たちの自由で可愛らし

プレスリリース本文の続きはこちら
出典 PR TIMES

関連記事

  1. 「TVアニメ『ブルーロック』」×「GiGO」|2024年10月26日(土)より『TVアニメ『ブルーロック』 Finding Stars』が開催決定!

  2. 「YOU+MORE!」×「世界のタイル博物館」|目と心を奪われる「イスラームのタイル天井」が傘に。「世界のタイル博物館」とコラボした「頭上に広がるドーム天井 幾何学模様のタイル装飾傘」がフェリシモ「YOU+MORE!」から新登場。

  3. 「JA全農」×「農林中金」×「JR東日本クロスステーション」×「日本茶アンバサダー協会」×「煎茶堂東京」|10月5日(土)から MILK & TEA FAIR (ミルク&ティーフェア) をJR東京駅 JAPAN RAIL CAFE TOKYO(ジャパンレールカフェ東京)にて開催

  4. 「梅小路ポテル京都」×「牛乳石鹸」|【梅小路ポテル京都】&牛乳石鹸コラボ企画 「わくわく石けん型ぬきあそび」を開催!

  5. 「キユーピー株式会社」×「株式会社Tastable」×「株式会社住吉」×「水溜りボンド」|【川崎市市制100周年記念事業】「UNI COFFEE ROASTERY 川崎市役所」がコラボによる3つの新商品の開発を市長に報告しました!

  6. 「LISEM」×「PASSO」×「XbotGo」|AI活用2時間でサッカーが変わる LISEM×PASSO×XbotGoの特別クリニック in 沖縄(株式会社Y’s Factory主催)

  7. 「株式会社勤労食品」×「さがみ湖MORI MORI」|さがみ湖MORI MORI「食べて遊ぼう!MORI MORIオータムフェスタ」11/23(土)、24日(日)開催

  8. 「ドン・キホーテ」×「クリエイター」|【SNS総フォロワー約644万人の人気クリエイターが集結】秋葉原ドンキCreatorFes第3弾が開催

  9. 「ミス・インターナショナル」×「Little Glee Monster」|【第62回ミス・インターナショナル世界大会2024】約75の国と地域から“美と平和の親善大使”が今年も日本に集結